【Q&A】 顕微授精4回目、初の胚盤胞移植で流産。良い受精卵を得るには? -北村先生
専門医Q&A 不妊治療
【Q&A】 顕微授精4回目、初の胚盤胞移植で流産。良い受精卵を得るには? -北村先生
閉塞無精子症で不妊治療中。良いグレードの胚盤胞を得るためには、ショート法もしくは低刺激のどちらで採卵を続ければ良いでしょうか。明大前アートクリニックの北村誠司先生に伺いました。
相談者:さくらさん(40歳)
2度目の採卵はショート法。採卵後顕微授精するが、初期胚盤胞で発育停止。
3度目の採卵もショート法。初期胚で凍結後、移植するが陰性。
4度目の採卵の前、ジネコに相談をして、採卵方法を低刺激にしては?とのアドバイスをいただきました。しかし培養土に相談したところ、薬がよく効くのでショート法でたくさん卵を採ったほうが良いと言われ、ショート法で採卵。4回目の顕微授精で4CCの胚盤胞が2個凍結でき、2個移植して初めて妊娠しましたが、8週で流産となりました。
次回の採卵を最後にしようと思っています。良いグレードの胚盤胞を得るためにはどうしたら良いでしょうか。もうすぐ41歳になりますし、あまり時間がありません。
次でグレードが良い胚盤胞ができなければ、もう諦めたほうがいいのではないかと思っています。
サプリメントの他、低糖質の食事、運動は1年半前から毎日行っています。このほか、良い胚盤胞を得るためには何かできることはありませんか?
あと、最後の採卵にしたいので、ショート法で続けるのがいいのか、低刺激で質の良い卵子が
出来ることに賭けるか悩んでいます。どちらが良い胚盤胞を得られるでしょうか。宜しくお願いします。
北村先生からの回答
良い卵子・受精卵をつくる為に多くのことを試されているようで、十分と思います。
あと1回の採卵が最後ということならば、short法かアンタゴニスト法のどちらかの高刺激でやるのが良いと思います。
低刺激は2-3回の採卵することを前提にしているので、妊娠できる卵子を期待できると思われますが、あと1回の採卵であれば不向きかもしれません。