ピルを飲んでいたせいでPCOSが悪化した?
コラム 不妊治療
ピルを飲んでいたせいでPCOSが悪化した?
皆さんの治療に関する相談を全国のドクターにお聞きして、誌面でアドバイスをお届けする人気企画「ジネコ セカンドオピニオン」。ジネコの応援ドクターが丁寧にお答えいたします
※2020年2月25日発刊「女性のための健康生活マガジン jineko vol.45 2020 Spring」の記事です。
- とりこさん(30歳)からの相談
▶︎多囊胞性卵巣症候群(PCOS)に関して - PCOSと診断を受けました。避妊目的でピルを2年半飲んでいて、最近子どもが欲しいと思いやめました。ピルを飲む前は34~36日周期で毎回きちんと生理がきたのですが、やめてからは40~42日周期前後になってしまいました。ピルをやめて5カ月経っているので「そろそろ元の周期に戻るかな?」と思っていたのですが、D20で卵胞径が8mm、子宮内膜5mm。また40日周期な気がします。ピルを飲んでいたせいでPCOSが悪化することはありますか?
PCOSの診断基準や病態について教えて
日本産科婦人科学会の診断基準によると、①月経不順(無月経、稀発月経、無排卵周期症)、②多囊胞性卵巣(超音波検査で両側卵巣に多数の小卵胞が見られ、少なくとも一方の卵巣で2~9mmの小卵胞が10個以上存在)、③血中男性ホルモン高値、またはLHの基礎値が高値かつFSH基礎値正常)、の条件すべてを満たす場合を多囊胞性卵巣症候群としています。
また、日本人女性には比較的少ないのですが、海外などでは肥満や多毛という人にもPCOSが多いようです。原因は体質的なものと考えられていますが、はっきりとしたことはまだわかっていません。
妊娠を考えた場合、もっとも悪い影響があるのは排卵。無排卵になったり、卵胞がなかなか成長せず、排卵しづらくなることがあります。
不妊で受診された方を調べたらPCOSだったというケースは少なくありません。当院でも全体の1~2割の方がPCOSの問題を抱えていらっしゃいます。
PCOSや生理周期の変化は、低用量ピルが影響している?
ピルを長期間服用していると、元の生理周期に戻るのに時間がかかる人もいらっしゃいます。すぐ回復するケースもあれば、半年くらいかかる方も。とりこさんはPCOSなので、正常な方より少し戻りにくいかもしれません。低用量に抑えていたので、それほど影響はないと思います。ピルの服用でPCOSの病態がさらにひどくなるということもありません。
卵胞が育たないので、薬で生理を起こすクロミッドⓇを飲むよう提案されたようです
クロミッドⓇを使って反応しなければ、別の方法もあります。当院ではクロミッドⓇを3錠まで出してダメだったら、レトロゾールⓇというお薬を使うことが多いですね。ほかに、LH成分が少なくて卵巣過剰刺激症候群(OHSS)を起こしにくいFSHの注射とクロミッドⓇを併用するというやり方もあります。
また、クロミッドⓇ単独で反応しなかった場合はメトホルミンという糖尿病治療薬を併用することも。PCOSの場合、インスリン抵抗性も影響するので、検査で調べて抵抗性があった方は適応になるかと思います。
出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.45 2020 Spring
≫ 掲載記事一覧はこちら