【Q&A】受精障害について-田中先生
専門医Q&A 不妊治療
相談者:タムタムさん(37歳)
こんにちは。体外受精にチャレンジしています。
高刺激の採卵で15個採卵でき、全て成熟卵、うち10個が受精障害ありでレスキュー顕微となりました。結果、体外受精で胚盤胞4個、レスキュー顕微で胚盤胞3個が得られました。半分以上が受精障害ということに関して得られた胚の染色体異常は受精障害なしの方に比べて多くなるのか気になっています。よろしくお願いいたします。
田中先生からの回答
受精障害によって染色体異常は増加すると考えられます。
受精障害の原因はほとんどが排卵誘発法による影響です。要するに卵子の質が原因ですので、いかに質のいい卵子を作るか、その排卵誘発法をいかに見つけるかというのが決め手になります。
また染色体異常の発生率は年齢と共に増加しますので、早く治療を行い、着床前診断を実施することが重要と考えます。