HOME > 妊娠・出産 > その他 > クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
HOME > 妊娠・出産 > その他 > クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?

クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?

コラム 妊娠・出産

クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?

2014マタニティジネコ

2015.1.23

あとで読む



クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?(あさみさん・35歳)


初期は不安定な時期。早めに産婦人科で妊婦健診を受け、経過を見てもらうことが大切です。


改めて産婦人科の初診を受けます。予約が必要な病院もありますので、事前に電話で確認しましょう。当日の持ち物や、初診料(病気ではないので保険は使えません)などを確認しておくと安心です。


(1)受付、問診票に記入


病院に着いたら、まず受け付けを済ませ、渡された問診票に、月経歴、最終月経、既往症、妊娠・出産歴、手術歴、アレルギーの有無などを正確に記入します。医師が適切な診察・指導を行っていくために、不妊治療を受けて妊娠したことは必ず記入しましょう。かかっていたクリニックからの紹介状がある場合は、ここで一緒に提出しましょう。


(2)採尿


次にトイレで採尿。尿中に妊娠を示す“ヒト絨毛性ゴナドトロピン”というホルモンが排出されているか確認します。同時に、尿たんぱくと尿糖の有無を検査します。


(3)体重測定


妊娠中は体重管理がとても大切になります。この時の体重を基準として、その後の増加を判断していきます。BMI(肥満度)を計算するために、身長も測ります。


(4)血圧測定


看護師さんが測定してくれる病院と、備え付けの自動血圧計で自分で測る病院があります。最高血圧140㎜Hg以下で最低血圧90㎜Hg以下なら正常です。


(5)医師の問診


記入した問診票に沿って、医師が現在の様子などを質問します。下腹部の痛みや頭痛、吐き気など、普段と違うこと、気になる症状があればこの時に伝えましょう。


(6)内診


子宮の大きさや形や子宮口の状態を調べます。


(7)超音波検査


プローブをおなかの上から当たり、時期が早い場合には腟内に挿入して検査します。赤ちゃんの位置や心拍を確認します。


(8)検査結果と診断


すべての検査が終わったら、医師から検査結果を踏まえた説明を聞きます。妊娠週数や出産予定日、赤ちゃんの様子も教えてもらえるでしょう。妊娠生活の注意点なども説明されます。不安なことや質問があれば、この時に伝え、解決しておきましょう。


最後に会計して終了です。次回の妊婦健診の予約を入れる場合もあります。


当日の持ち物



  • □ 健康保険証

    妊婦健診に保険は適用されませんが、カルテを作るために提示を求められます。万が一トラブルがあれば適用されます。



  • □ 基礎体温表

    排卵日や妊娠に関する情報が得られます。



  • □ 生理用ナプキン

    内診後、少し出血することがあります。



  • □ 現金

    初診は検査が多いので、少し多めに持っていきましょう(2万円程度)




関連記事:
妊婦健診はどのくらいの間隔で受けるの?




あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top