お菓子作り、難しいですね・・・
2006.11.28 18:13 0 13
|
質問者: クッキーさん(35歳) |
食べてみると、何だかちょっと粉っぽいのです。
ココアを入れたのですが、純ココアがなくて、代わりにミルクココアを入れたのが、失敗になっちゃったのかしら?
お菓子って、本当に難しいですね。
明日友人の所に持っていこうと思っていたのですが、粉っぽいクッキーなど、持って行けません。。。
すみません、愚痴でした。
回答一覧
お菓子作りに比べて料理って、特に煮物って簡単だな〜っていつも思います。
クッキー作り素敵です♪
最近お菓子作りしなくなっちゃったから、私もやってみようかな〜。
お菓子作り大好きな私ですが、クッキーって一番手間がかかって大変ですよね☆
パウンドケーキとかなら簡単で手土産に最適なのでは・・・最近は100円均一で紙のかわいいパウンド型も売ってますよね。
私が中学生の頃に両親が共働きになり、その際父がそれまでずっと私が欲しがっていたオーブンを買ってくれて。
「これからお母さんも忙しくなるからおまえが料理をしなさいね」って。
今思えば上手く利用されたけど、その頃は今と違ってオーブンも高かったし、とってもうれしくってお菓子作りに夢中になったことを思い出しました。
2006.11.28 19:00 11
|
こなこ(32歳) |
「お菓子作りのコツは、レシピとおりに作ること!」だそうですが、ちょっと、材料や分量が違っても、美味しくなくなって、がっかりしてしまいますね・・。
私は、昨日「材料を混ぜて焼くだけ」のリンゴマフィンを作ったのですが。
「小麦粉130グラム」を読み間違えて「150グラム」にしてしまい、全然膨らまない、粉っぽいマフィンに・・・。
お菓子の失敗は、お料理の失敗に比べて、ごまかしようがないので、がっかりしますね。
再チャレンジして、美味しいの、作りましょう!!
きっと、成功したら、ものすごく美味しくて、嬉しいはずですから!
2006.11.28 19:09 10
|
りんご(34歳) |
初めてのときは、大抵失敗じゃないでしょうか?
2回目は不思議なほど成功ですよ。
何が違うって、手際が違う。。。
次はスコーンをお試しくださいな。
個人的にはクッキーより楽だと思ってます。
フードプロセッサーがあれば、フードプロセッサーで出来ちゃいます。
ココアクッキーは私も失敗したことあったな〜って思い出しちゃいました。
結婚披露宴のお見送りのときに、3種類の手作りクッキーを渡しましたが、ココアだけは、焦げてしまった・・・。ココアだけに、焦げ目がわからないけれど、味は微妙に焦げ臭かった。
2006.11.28 19:34 11
|
KY(35歳) |
お菓子作りって本当に分量を正確にはかって作らないと失敗しますよね。
私も初めて作ったクッキーはなぜかお煎餅のように固くなってしまったのを今でもよく覚えています。
お菓子作りが得意な人って憧れます〜♪
2006.11.29 08:10 10
|
はるさめ(33歳) |
同感です。私もお菓子造りはセンスがありません。ケーキを焼けば真っ黒になり、主人が「台所に自転車のサドルがある!」と間違えた程です。
お菓子造りが上手な人ってホント素敵ですよね〜。
2006.11.28 20:24 10
|
みーすけ(31歳) |
>KYさん。
私は最初は成功しますが
2回目は失敗が多々ありますよ(笑)
一回目はレシピを食い入るように読んで
作るのですが次からはうろ覚えでやって
しまうので…
ズボラな性格です(笑)
2006.11.29 11:45 9
|
こはる(33歳) |
お菓子作りはムツカシイです
今回成功しても次も成功するとは
限りません
又何度も成功してても失敗の時も
ありますね。
料理と違って後から調節できないから
ムツカシイですよね。
クッキーはバターを充分に
柔らかくする事が大事だと先生から
言われました。
少々固くてもだと絶対駄目らしいです
お友達の所に〜で気合入りすぎたのかもしれませんね。
頑張って。
2006.11.29 21:26 8
|
とくめい(30歳) |
クッキーは慣れないと粉っぽかったり、硬かったりしますよねぇ(^−^;)
私も、小学生の頃母親と作ったり、中学生になったら暇なときに一人で作ったりしてました。
クッキー以外にもホールケーキ、カップケーキなど色々作りました。
さすがに無理だったのはロールケーキ。
巻けるほど膨らまないし、やわらかくなくて…何度かやりましたが、材料が無駄になるだけでしたorz
ロールケーキはそれ以来毛嫌いして作っていないのですが…クッキーやカップケーキくらいでしたら、おすすめなのがホットケーキミックスですよ。
ふるいにかける手間もないですし、ほとんどが材料を混ぜるだけなので簡単です。
それ用の本も出ているので、探してみてはどうでしょうか?
ホットケーキミックスは甘めのものを選ぶと膨らみもいいですし、甘さも調度いいですよ。
2006.11.29 22:50 9
|
彰子(21歳) |
彰子さん、私も最後にたどりついたのはホットケーキミックスですよ!
小学生の頃、粉をふるい卵白を泡立て筋肉痛で苦労してたのがウソのようにいろいろ出来上がりますよね。
おこづかいでケーキを買うお金が無くて手作りモンブランも1度だけ挑戦しましたが…2度と挑戦しないと思う程さつま芋の裏ごし大変だった思い出もあります。でも何十年ぶりかあの味、もう1度食べたいので作ってみるかな〜と思っています。。。
同じ頃、作ったクッキーはすごくかたくて粉っぽかったですよ。今思うとレシピも関係あるのかもしれませんね。
お菓子作りにトライされているクッキーさん、素敵ですね!
(私はもう、お菓子作りは小学生でくじけてしまいましたので…クッキーさん見習いたいです!)
2006.11.30 09:16 7
|
ガッテン(38歳) |
私もお菓子作り大好きです。クッキーは粉砂糖を使ったらサクサクで美味しくできました。私もミルクココアで作ったこともありますが、別に粉っぽかったということはなかったです。白い生地を半々にして、市松模様やシマシマを作ると可愛いですよ〜。
私はマフィンやスコーン、パウンドケーキの3種をローテーションでよく作ります。簡単だし、家にあるチョコを砕いて入れたり、ナッツやドライフルーツを入れてみたり、スコーンにはハーブやチーズを入れたり…とアレンジも色々できます。おススメはアップルティーリーフをそのままパラパラと入れたマフィン。
素材を変えれば飽きないので、手土産でもいつも違うものを持っていけます。今は100円ショップに可愛い紙のマフィン型も売っていて便利ですよ♪
また友人宅訪問があるときはお試しください!
2006.11.30 10:17 7
|
ビッツ(34歳) |
みなさま、ありがとうございました!
実は不妊治療の一環として、先月手術を受けました。
退院後、自宅にて療養していて、あまりにも時間が余ってしまい、お菓子でも作ろうかな。と思ったのがきっかけでした。
クッキーの前には、プリンとスイートポテトを作ったのですが、私がモタモタしているので、ほとんど主人が作ってしまい(主人、こういうこと大好きなんです・・・。)、今度こそ私1人で何か作ってみたいなー、と思い、挑戦してみました。
失敗した次の日、懲りずにまた同じクッキーに挑戦したのですが、生地の厚さを薄くして、オーブンでの焼き時間を長めにしたら、上手く焼けました!
不妊治療で心身ともに疲れていたのですが、子どもがいなくても、他にも楽しみはあるし、いろんな生き方があってもいいのかな・・・と何だか気持ちが少し楽になりました。
(それにお菓子作りって、本当に体力がいりますよね!だから万が一子どもが出来たら、子育てで必要な体力も養えるかな、なんて思っちゃいました。)
みなさんのエピソードを伺って、その場の光景が浮かぶような、楽しい気分になりました。
ありがとうございます!
これからも少しずつ、上達させていきたいと思います。
2006.11.30 17:45 9
|
クッキー(35歳) |
〆後にすみません。どうしても伝えたい事があって…
クッキーの大成功おめでとうございます!ご主人様もパティシエの才能をお持ちなんですね。
突然ですがクッキーさん宅はBSデジタルが見れますか?その場合スカパ110も見れるはずなので、おすすめの料理番組があるのです。
「ナイジェラの気軽にクッキング」LaLaTV(月〜金18:00〜)何年か前の番組のようですがNHK.BSやLaLaTVで繰り返し放送するくらい素敵な番組です。私はこれで少し大げさですが料理に対する人生観が変わりましたよ。初めて見た時、作業が大雑把で散らかしながらするので「誰が後で掃除するの?」と違和感を覚えたのですが見ているうちに引き込まれ虜になりました。料理は新鮮な素材をたっぷり楽しく作らないと!自分の為にも〜食べさせたい誰かの為にも美味しく!という事を再認識させてくれるというか…。
正直言うと私は料理のスランプにいて、どんなに時間をかけても数分で食べられてしまい&料理人は一緒にほとんど食べられず(食べ頃を出す為には手順上&洗い物の関係)作るの嫌になっていました。そんな時これを見てやる気がわき嬉しかったので〜
カロリーが高そうなので実際作る気はしないものが多いですが、見ているだけですごく楽しい料理とお菓子が満載ですよ。自分も何か作りたくなる不思議な魔法をかけられてしまいます。ナイジェラさんがものすごい美人なのでそのせいかもしれませんが…。
スカパ110無料体験サービス(CS100ch)など他にも無料視聴出来るのでよろしかったら見てみて下さいね。療養中とのことですので赤ちゃん待ちの時間、より楽しく過ごして頂けたら嬉しいのでついよけいな事を長々書いてしまいました。。。
2006.12.3 19:35 9
|
ガッテン(38歳) |
ガッテンさん、〆後にもかかわらず、アドバイスをありがとうございました!
まさか〆後にレスをつけていただけると思わず、久しぶりにジネコチェックしていたら、レスがついていたので、とてもうれしかったです!
うちはNHKのBSしか入ってないのですが、お料理番組、チェックしてみたいと思います。
お料理番組をみると、何だか自分にも作れるかもしれない・・・なんて、やる気になっちゃいますよね!
実際には試行錯誤の連続なんですが、それでも少しずつ、お料理のレパートリーが増えてくると、楽しいですよね。
いいアドバイスをありがとうございました!ガッテンさんも、頑張っていらっしゃることを思い浮かべながら、わたしもお料理頑張ります。
2006.12.7 20:26 9
|
クッキー(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。