HOME > 質問広場 > くらし > 実家で何も手伝わない長男...

実家で何も手伝わない長男のお嫁さん(私は次男の嫁です・・・)

2007.1.2 22:11    9 16

質問者: ジネさん(秘密)

こんにちわ。

今年初めて夫の実家へ行きました。
長男のお嫁さんは、夫の実家では全く動かない主義の人なんです。
「自分の家に招いた人が動くもの」という考えを前面に出していて
どっかり座りっぱなしです。

私は、自分より年配の方が動いているのを座って見ているのがまず嫌です。
友達の家でも、ある程度手伝います。
義父もそんな長男のお嫁さんの態度をよく思っていません。
私から見ていると、当然・・と思ってしまいます。

ただ、長男のお嫁さんが動いていないのに私だけが働くのも気が引けてしまい、中途半端になってしまいました。
ずっと座っているのは嫌だったので、手伝ったのですが、彼女から見て私はこびを売っているように見えたようです。

兄弟連中からは、そんな長男のお嫁さんの態度が立派だと言っています。
「手伝いますよ〜」
「いいわよ〜」
のやりとりがみっともないと。
私もそんなやりとりがしたい訳ではありません。
長男のお嫁さんの事、嫌いではないのですがどうしていいのか分かりません。
どうするべきだと思いますか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


兄弟から立派だといわれる?何もお手伝いせず座っていることが?そんな非常識な兄弟なんてほっとけばいいんです。声をかけて断られる、それがみっともないなんて話、聞いたことありません。それより、ご主人は何て言ってるんですか?


長男の嫁云々に関係なく一声かけるべきですよ。いくら家族といっても義家なんですから。スレさんはまともな立派なお嫁さんだと思いますよ。


というわりに、私は長男の嫁ですが、今年初めてキッチンに入りました。今までもう何度も訪れてますが、一度も入ったことありません。最初はいつも居間にどっかと座って皆としゃっべってました。気が利かないタイプなんで。一応声はかけますけど、いつも断られるので、何もしたことないです。


今年は正月ということもあり、「お手伝いすることがあれば」と何度も声だけはかけてました。でも勝手にキッチンに入ることは絶対しません。「○○してね」と言われてからでないとキッチンには入りません。失礼な気がするので・・。


私なら、友人すら、絶対絶対キッチンに入って欲しくありません。「お手伝いする?」と声をかけられても「ありがとう。いいわよ」と答えます。それなのに無理に入ってこられるとかなり腹が立ちます。


他人が歩いたり、触ったりしたところは、全部拭き掃除しないと気持ち悪いかなりの神経質なんです。友人が洗ったものは全部洗剤つけて洗いなおします。触ったタオルなども全部洗濯。座布団もコタツカバーも。ソファや絨毯も階段も一瞬でも触ったとこは何度も水拭き。ドアノブもです。私のようなどうかしちゃってるタイプも中にはいますので、友人宅ではあまり気を遣わなくてもいいと思います。

2007.1.3 12:35 19

長男の嫁(29歳)


人それぞれだから、自分のしたいようにすれば良いのでは?


あなたからみて長男の嫁の態度が悪いと思うように、長男の嫁もまたあなたの態度を悪いと思っていて、お互い様でおあいこですよ。


長男の嫁はあなたからどう思われようと、自分の考えを貫いているあたり、その考えが正しいかどうかは別としても一本筋が通っていていいと思います。


それに比べて、自分の考えが正しいと言いながらも周囲の目を気にしてそうできなかったからと長男の嫁のせいにするあなたは、感じ悪いなって思いました。
そんなに自分が正しいと思うなら、周囲からどう思われようとも、自分の考えにそって率先してお手伝いをすれば良いのでは?
お手伝いをするべき→でも周りが何と言うか気になる→だからできなかった→それは手伝わない長男の嫁が悪い っていう理屈は、すごく自分勝手だと思います。

2007.1.3 12:52 47

ゆき(30歳)


 ジネさんこんにちは!!まさしく私も同じ状況です。長男の嫁は全く手伝いません。(私は次男の嫁です。)というのも、家庭を知らないのです、長男の嫁の両親は離婚していて、お父さんに引き取られたそうですが親戚やお父さんにかなり甘やかされてきたらしく、実家に招いていただいた=手伝う、ということにはならないようで・・。家事自体をしたことがないそうで普段の家事は兄がしています。
 私は母を見てきました、母は父の実家に帰るたびきちんと手伝っていました。もちろん他の嫁さんたちもです、しかし、ここでも長男の嫁(私から見ればおばさん)は手伝っていませんでした、ずーっと座り込んだまま。この人もまた両親が離婚していて普通の家庭を知らない人です、離婚家庭を差別するわけではないんですがあまりにかぶっているんで、いいイメージがないんですよね。
 父の実家での長男の嫁(私にとっておばさん)の評価はそれはそれはひどいものでしたけどね・・。
 招いていただいた感謝を示すのはあたりまえのことだと思います。他の兄弟がなんと言おうと私は手伝うことが悪いなんて思いません、むしろ手伝うべきだと思います。ジネさんは間違っていませんよ!!ジネさんのうちの他の兄弟は多分、いい評価を受けてるジネさんが面白くないだけだと思います。単なる嫉妬ですよ。自分たちができないからの嫉妬心!相手にしちゃいけません!!無論、姑さんが手伝われるのが嫌だといえば別問題ですが。
 ちなみにうちの兄嫁は車椅子に乗ったおばあさんが旦那の実家にいるのでその人相手に遊んでますけどね・・。手伝いになってるんだかなってないんだか。

2007.1.3 13:04 24

にゃん(31歳)


私も旦那の実家では何もしませんよ。
(次男嫁です)
実家では小学校から家事を手伝っている
のですがなんか義実家で動くのはおかし
いと思ったので。
理由は、主人は男兄弟で姑は自分の夫と
息子達には尽くしまくる人でお茶を入れ
お代わりをよそい食べっぱなしで良いと
いい私だけが動くのは変と思うので。
うちは実家では父や兄弟も動いてます。
結局主人が俺の実家では動く必要ないし
というので何もしていません。

2007.1.3 13:37 22

あいら(秘密)


私も長男の嫁ですが、旦那の実家に行ったら「お客様」気分で居ます。私の母も祖母も台所に入られるのが大嫌いな人達、そんな家庭環境で育ちました。なので私自身台所に入られたくないって思っています。義母に聞いたわけでは無いですが義実家の台所には私なりに気を使って一切入りません。義母は何も言いませんが義父は良く思ってないようです。でも今更なのでこの先も何もしないと思います。ジネさんは何もしない義姉にむかついてるんでしょうがあなたと義姉は違うんですからほっとけば良いだけです。

2007.1.3 16:01 22

なお(30歳)


私も長男の嫁ですが、特別何もしません。
申し訳ない程度に、食器をさげるくらいですかね。
基本的にお客として扱われてます。


どうすればいいか、と。
スレ主さんが手伝いなら、お手伝いすれば良いと思います。
それだけです。
人それぞれの考え方なんですから、あわせる必要も、特別気にする必要もないと思います。

2007.1.3 22:03 15

ゆい(26歳)


「旦那の実家に行ってもお手伝いしない」と言う方が思っているよりいてびっくりしました。

私の実家も、私も、台所に入って手伝いしてもらうのが、あまり得意ではありません。

だから自分はやらせませんが、自分が招かれた時は、
「手伝いましょうか?」
と声をかけます。(数回)


声かけたうえで、手伝って欲しくないタイプのお義母さんならば、座っていればいいし、手伝って欲しいお義母さんなら、数回声かければ、必ず何か頼んでくると思います。


ジネさんは「手伝いたい」という気持ちがあるなら、義姉の事なんか気にしないで、手伝われればよいと思います。
 お義母さんは手伝って欲しいと思っているならなおさらです。

ジネさんが「媚売ってる」と言われ、義姉が「立派だ」って言われるなんて変だと思いませんか?
(もしかしたら、義姉気分を損ねないように気を遣っているのでは?)

2007.1.3 21:15 15

らら(34歳)


私自身が台所に入られるのは嫌だし
帰省すれば「お客様」扱いなので
食後の片付け以外はしません。
なので貴方の義姉だけが特別でもないかも。


上で他の方が「義姉が何もしない、
兄が家事をやっている、父も良く思っていない」
等々おっしゃっていますが
周りが許すからそうなってるんです。


よく思っていない=手伝えって思うなら
そう言えばいいしやらせればいいのです。
「気が利かない、常識が無い」
と思ってもカワイイ息子が選んだヨメ。
ハッキリ言わずに裏でぐちぐち言うなら
それもどうかなと思いますけど。

2007.1.3 21:34 15

あまちゃん (35歳)


義実家で「お客様」と言う考えにビックリです。


仮にも「お義母さん、お義父さん」と呼ぶ関係なんですから「嫁=義娘」であるわけでしょ?自分の母親が台所で動いていたら手伝いますよね?母親だけ働かして自分は楽しちゃうの?そりゃあ「他人に自分のテリトリーに入られたくない」と言う人は居るかもしれないけれど手伝うのは当たり前の行為だと思いますけど。


ジネさんは間違った事をしているわけではないので堂々と手伝えば良いですよ。頑張って!

2007.1.4 00:24 24

おせち(秘密)


完全二世帯の同居ですが
(義)親世帯に義兄弟・親戚等集まっても
特に何もしませんよ。
だって、義両親の所に来ているんだから。
特に義兄弟は「母の味」を食べたがっているのです。
以前、義弟妻が料理を手伝って味付けしたら「お母さんの味じゃない」って義姉が手伝いもせず文句だけ言っていて(当時は私も頑張っていた)
「手伝うのやめた」と心に決めました。

まぁ食後の食器洗いくらいはします。
「手伝います」ではなく「作らなかったので、片付けますね。」と言ってます。
ジネさんも気になるのなら「ご馳走になったので片付けしましょうよ」と長男妻さんを誘えばいいのでは?

実家では弟妻は何もしませんよ。
母は文句(愚痴)を言いますが
「私も、親世帯ではしないからね。」と言うと「今時はそうなの・・・」なんてブツブツいってます。

2007.1.4 10:48 16

同居嫁。(37歳)


今時、長男のお嫁さんが・・て考え方も私はあまり好きではないのですが、ジネさんが長男のお嫁さんより義両親の方を大事に思うならお手伝いをそのまま続けたらいいと思います。
兄弟からの、「長男のお嫁さんは立派」発言も、茶化しのように感じます。

2007.1.4 19:39 8

次男のヨメ(秘密)


 ここまでのレスを拝見して・・・義実家で何もしないお嫁さんが多いコトに本当にびっくりしました。その家その家の家風みたいなものがあんでしょうか。
 スレ主さんのお姑さんが手伝われることが嫌なタイプではないのなら、兄嫁さんに遠慮なんかせず堂々と手伝ったらいいと思います。また料理はお姑さんに任せるとしても、お皿を出したり、盛り付けたり、運んだりとアシスタント的な仕事はいろいろあると思います。実際問題、親戚が集まれば料理もかなりの量になりだろうし、それを全てお姑さん一人でやるのは大変なことなのでは?
 「手伝う」=「媚びる」と解釈する人は心が貧しいと思います。相手が大変だろうと思い、少しでも楽になれるよう相手を気遣って思いやる気持ちが=「手伝う」という行為につながると思います。「一人で全部やりたい」と思う完璧主義のお姑さんなら、その思いをくんであえて手伝わないというのも思いやりだと思いますが。
 周りのことなんて気にせず、自分が正しいと思うことを信じて頑張って下さいね!

2007.1.4 23:26 14

すもも(30歳)


皆様、お返事有難うございます。
帰省しており、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

本当に様々なご意見を伺えてよかったです。
ちなみに義母は手伝って欲しいタイプです。
でも、私もあまりキッチンに入って欲しい方ではないのでお声を掛けて、「じゃ、これお願いしようかな♪」と言われた時のみ手伝いました。
そして、「こうやってお嫁さんと家事ができるなんて、嬉しい」と言ってくれました。

長男・次男にこだわっていません。
ただ、義父が不快に思っているのを聞いているので、長男のお嫁さんだけ悪く言われるのは嫌だな〜と思ったんです。

ご意見を頂いたので、堂々とお手伝いしようと思います!
ありがとうございました。

2007.1.5 10:27 10

ジネ(秘密)


>仮にも「お義母さん、お義父さん」と呼ぶ関係なんですから「嫁=義娘」であるわけでしょ?

おせちさん、違いますよ。

私は「おとうさま、おかあさま」とお呼びしますが、「〇〇さん(夫)のおとうさま、おかあさま」という意味ですよ。

間違っても「私のお父さん、お母さん」という意味で呼んでいるわけではありません。みなさん、そうだと思います。

>自分の母親が台所で動いていたら手伝いますよね?母親だけ働かして自分は楽しちゃうの?

招待を受けた場合は、実家でも動きませんよ。母は父に手伝ってもらっています。父は母とともにホスト側ですから。ゲストが動かないのは常識です。

「もてなし」が楽しくないのなら、自分の家へ招待しなければいいんですよ。招待したいわ、自分は動きたくないわ、は我侭です。

2007.1.5 15:51 20

冷静に(秘密)


>ただ、義父が不快に思っているのを聞いているので、長男のお嫁さんだけ悪く言われるのは嫌だな〜と思ったんです。

だいじょうぶですよ。私も「客は手伝うべきでない。息子の妻は客。」という主義の長男の妻ですが、考えは人それぞれですから、他人に押し付けない限り何をしようと自由だと思っています。だから、他のお嫁さんが「私が手伝っているんだから、あなたも手伝いなさい」と言わない限り、そのお嫁さんが好きで手伝うのは全く気になりません。

実際、義実家では他のお嫁さんは手伝っていますが、気にしたことはありません。考えが違う方から悪口を言われることも覚悟しています。一緒に過ごすのが不愉快というほど考えが違うというのがわかったときは、義実家へ行くのをやめようと考えています。

もし、義父さんが「ジネさんが手伝っているんだから、(長男嫁)さんも手伝え」と言ったときには、「いいえ、私は好きで手伝っていますので(長男嫁)さんは結構です」と言ってあげればいいですね。

2007.1.5 16:40 10

参考に(秘密)


ここはジネコという一つの特殊な掲示板ですからあまりここの意見を気にしないほうがいいです。ここの最多意見=常識というわけではありませんから。



ここで実家で招かれたらゲストだから手伝わない、お客様扱いだから手伝わないという人は結局親に甘え、親を大切にしていないだけです。親(義親)が80、90歳になり、立っているのもやっとで包丁を持つ手が震えていても、お客様だからやらないのでしょう。


私は今は足腰もしっかりしているし、キッチンに入られるのはいやなので友人などには手伝って欲しくはないですし、自分も、親の手伝いはしても、義親の手伝いはあまりしません。大切じゃないから。

2007.1.5 22:55 12

娘(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top