HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 歯が生えてきました!どう...

歯が生えてきました!どうケアしたら・・・

2007.1.29 09:58    0 3

質問者: みぃさん(28歳)

5ヶ月の子どもに歯が生えてきました。今は少しだけなので何もケアしてませんが、もう少しでてきたらケアしなければ…と思っています。
ウエットティッシュ型のハミガキなど色々あるみたいですが、どれがいいのでしょう?また、今は寝る前にミルクを飲ませてますが、やめたほうがいいのでしょうか?お茶は苦手でほとんど飲まないので、ミルクをあげてるのですが…

先輩ママさんのアドバイスを聞かせてください!よろしくお願いします☆

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


そのくらいの時はうちは人差し指にガーゼを巻いて、「クキクキマンがいくぞ〜」といってリズム良く歯をクキクキ拭いていました。
(初めは嫌がりましたが、下らないですが、めちゃイケのお風呂のゴシゴシ〜の歌にあわせて拭いてあげると楽しいのか大喜びでした。)
出来るだけミルクの後は拭くようにして、でも寝てしまった時などは無理にはしていませんでした。
歯ブラシは、上下4本ずつ揃った頃から始めました。
歯ブラシを始める前(今頃から)わざと自分が歯を磨く時は子供の前で磨いていました。
そしたら、初めて歯ブラシを持たせた時、すぐに何するか判って自分で磨きだしました。
仕上げ磨きもガーゼで拭いていたのもあったので嫌がらずさせてくれます。
市販のは使ったことがないので何とも言えませんが、この方法で今のところ大丈夫です。

2007.1.29 13:48 12

フィガロ(31歳)


小児歯科の衛生士です。

5ヶ月ではえてきたのは早いですね。
まぁ個人差あるのでね。
早く出てきたらケアが大変ですから。

歯が出たらもう歯ブラシ必要ですよ。
なかなか難しいと思いますが、今出てるのは1本か2本でしょう?
さっさっと磨くだけでOKなので、布で拭いたりせずに磨いてあげてください。
拭くと汚れが伸びるだけで意味ないんですよね。

歯が出たら歯ブラシ。これしかないですね。

でもまだ神経質にならなくても大丈夫ですよ。
よだれが多い子なら自浄作用が活発なので、口の中の汚れも多少はよだれで流されますから。
1日1回の歯磨き始めてみてくださいな。

2007.1.29 18:16 17

とみ(32歳)


フィガロさん、とみさんお返事ありがとうございました♪

フィガロさん。
ハミガキタイムも遊びにしてしまえばいいんですね!すごく参考になりました。早速実践してみますね。口をあけようとすると、舌をだすのでなかなかハミガキって難しいですね…。

とみさん。
プロのご意見聞けてよかったです!ハブラシがもう必要なんですね〜。早速買ってきます!ゴムのものじゃなくて、普通のブラシでいいんですよね?下2本はえかけています。こんなに早く生えると思ってなかったのでビックリです!

本当にありがとうございました!!

2007.2.1 00:52 18

みぃ(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top