HOME > 質問広場 > くらし > 主人の会社同僚(女性)

主人の会社同僚(女性)

2007.2.26 00:01    0 9

質問者: もやもやさん(29歳)

どうしてももやもやしているので投稿させて下さい。


主人は今の会社に転職して4ヶ月になります。
同じ頃に入社した事務の女性がいるのですが、その方が最近週末に主人の携帯にメールを送ってくるのです。
内容は仕事の悩みや、他の同僚の男性が気になるなどの恋愛相談みたいな内容なのですが、正直私は面白くありません。
主人は平日はかなり仕事が忙しく、毎日10時頃に帰宅しますので(事務のの女性は残業なしで帰宅しています)、とっても疲れていてあまり家族の時間も持てません。
なので週末くらいは娘と3人でゆっくり過ごしたいと思うのですが、やはり会社の同僚となると邪険にも扱えないのか、毎回丁寧に返信をしてあげた挙句、結局今週末は4通もメールをもらいました。
主人はその度に内容や、返信の内容まで私に話してくれますが、浮気の心配とまで行かなくても、ただただ不快だというそれだけなのです。
もちろん、内容が別の同僚男性に対する恋愛相談ということで、主人は関係ないと思うのですが、「これからも20代社員4人(今週から1人新しく入社する予定らしいです)でワイワイ楽しくお仕事していきましょう」みたいなことを書かれると、いったいこの人は会社に何しに行っているんだろう??とついつい悪く思ってしまいます。
現在妊娠8ヶ月で、出産を控えてちょっとナーバスになっているだけかもしれません・・・。
ちなみに相手の女性は私、主人と同い年でその方が気になっている男性というのは私たちより3つくらい年下の方のようです。


でも普通、週末に結婚している会社の同僚に恋愛相談のメールとかしませんよね?
決まって土曜日の夕方くらいにメールをもらってよっぽど暇なのかな〜?と思わず勘ぐってしまいます。
年賀状も家族写真付のものをお送りしているので、結婚していることを知らないわけではないと思うのですが。
現在勤務している支店は2年間の勤務で本社に戻ることになっているので、この2年間だけ我慢すればいいのかな・・・とも思うのですが。
これから毎週メールが来ても嫌だなぁ・・・。


長く愚痴ってしまってすみません。
少しだけすっきりしました。
読んで下さってありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


困った同僚女性ですねぇ。
手っ取り早く、年下男性とくっついちゃえば良いですね。
そしたらそっちの付き合いが忙しくなってメールも減っていくのでは?

ご主人は、やましい事はなさそうですが、誠実過ぎるのも妻としてはたまらないですよね。
ウチの主人も結婚前・結婚後と、学生時代の後輩女性(とっくに既婚)から、しょっちゅう手紙が来ていました。
これが・・付き合っていた訳ではありませんでしたが、主人と深い関係だった事を知っている私は、ヤキモキ状態でした。
今も良い気はしません。
例えば、現地集合で仲間内で旅行する時など、ツアコン好きの主人は、妊娠中の彼女の事、彼女の子供達の事、などやたら心配&配慮していました。
頭にきたので「そういう事は、ご主人が心配する事じゃないの?旅行中、独りで留守番している私の事は、一体誰が心配してくれるの?」と不快感をぶつけました。
そんなこんなで2度ほど怒りをぶつけ、気持ちを理解してもらいましたが、おそらく幸か不幸か基本的な主人の性格は変わらないと思います。

今でも年に何度か、その彼女から手紙が来ます。
そんな時は「大好きな彼女から、お手紙来てたよ〜。嬉しいね〜♪♪♪」と言ってやります。
主人は「イジメだ・・」と言っていますが、私自身、今は吹っ切れ、からかいの材料であり、タカル口実にしています。

男の人は頼られると頑張っちゃう所がありますよね。
「同僚の彼女は、あなたに相談メールをして来るけど、私と子供は、彼女以上にあなたを頼りにしているのよ」
という様な気持ちを前面に出し、ご主人には、何が一番大切にしなくてはいけないのか、常に意識してもらいましょう。

2007.2.26 17:05 6

りんりん(37歳)


気にしすぎかなあ?と思います。休みの日にメールがきたくらいで、家族の団欒が壊されるわけではないし、同僚の恋愛相談くらいいいのでは?と思ってしまいます。旦那さんが内容まで細かく話してくるってことは、やましいことがないのは明らかですもんね。

2007.2.26 08:58 6

マリモ(27歳)


イヤだ、不快だという気持ちをはっきりご主人に伝えるべきだと思います。
妊娠中でナーバスに・・とおっしゃっていますが、出産してただでさえご主人に助けて欲しいときになってまだそれが続いていたらどうでしょう?
絶対によくないと思います。

同僚だから邪険にできないといいますが、週末はプライベートなんですから・・
相手に対する不快感を表すと嫉妬と取られて「何言ってるの?」といわれかねませんから、「家族の時間を大切にしたい。職場の関係を持ち込んで欲しくない」という部分を強調されてはいかがでしょう。
私だったら「そんなに悩んでいるならうちに呼んで聞いてあげたら?」と言いますが。(顔見知りになるならそれで不安材料が減るし、向こうも妻帯者だということを実感すると思うので)

2007.2.26 11:33 5

しの(30歳)


ご主人に
「家族と出掛けているから、また今度聞くよ」
と、返信してもらっては。
丁寧に返してしまうから、また来るのでしょうしね。


うちの旦那なら、、、面倒で返しもしないと思います。。。
男性なら、メールが苦手な方も多いですし、断ってもそこまで波風起こらない気もしますよ〜。

2007.2.26 11:36 8

ゆい(27歳)


もやもやさんの気持ちに賛同します。

年齢も近いので、その同僚の方もただ友達だと思っているんでしょうね。
土日にまで送って来るぐらいですから、平日もご相談なさってるんじゃないでしょうか?

やましい気持ちがないにしろ、奥さまのいらっしゃる方に土日に何通も・・・は常識外れのような気がしますね。

ご主人はどう思われているんでしょう?
仕事上のお付き合いもありますし、あまり険悪な関係もまずいと思います。
少しずつ返信を減らしてもらってはいかがですか?
何か言われたら「ちょっと家族と出かけてて」と軽く言っていただいては?

2007.2.26 15:04 6

せいぶ(秘密)


皆さん、お返事ありがとうございました。
その後結局毎日主人の帰りが遅いため、特に何も聞けていません・・・。ただ、今週末ももしメールが来るようならちょっと言ってみようかな、と思います。


マリモさん>
確かに気にしすぎかもしれません。平日忙しくてあまりゆっくりできないので休日くらい・・・と思ってしまうのがいけないのかも。
おっしゃるとおりやましいことがないのは明らかですし。


しのさん>
その同僚の方を家に呼ぶのも一つの考えかもしれませんね。
でもたぶん最終手段にすると思います。それこそ土日に主人の同僚女性と会うのはできれば避けたいです・・・。
アドバイスありがとうございました!


ゆいさん>
おっしゃるとおり、丁寧に返信するので向こうも頼ってしまうのだと思います。
最初の仕事がらみのメールはまた月曜日に詳しく聞きましょうということで返信したところ、返事が来なかったのですが、恋愛相談はよりデリケートだからと丁寧に返信したのがいけなかったようです。
主人がメール打つのが面倒なタイプだったら良かったのですが・・・、結構マメなタイプで。困ります。


せいぶさん>
賛同してくださってありがとうございます。丁寧に返信する主人もいけないと思うのですが、恋愛相談って結構勇気がいるので彼女も後から後から色々考えたこととかついついメールを送ってしまうんでしょうね。
気持ちは分からなくもないのですが、できれば休日は遠慮してもらいたいです・・・。


りんりんさん>
実はその同僚男性は遠距離恋愛中の彼女がいて、主人に結婚の相談なんかもしているらしいんです。
それを彼女に直接伝えるわけにも行かないし、なんとか穏便に済まそうとしてメールも丁寧になってしまったのだと思います。
でも同僚女性は相手に彼女がいるのも知っていてそれでも「これから好きになってしまったらその時はその時で考えます」と言っているらしく、遠距離なら奪うってこと?とちょっと疑問に思ってしまいました。
今はある意味対岸の火事ですが、移ってきたらあまり既婚とかも気にしなそうでちょっと怖いです。
ご主人も優しい方なのですね。誰にでも優しくするところを誇りに思いつつも、家族のことだけ考えて欲しいと思うときもあったり・・・。
今は夫婦でからかいあうようなネタになっているとのこと。うちも早くそうなるといいなぁ・・・。


翼さん>
そういうこともあると思います。でも相手の奥様が気にしないのであればいいんじゃないでしょうか。
今回はちょっと私が気にしすぎなところがあっただけなんだと思います。


ぴぴさん>
うちの主人は誰にでも優しいけど、もてるタイプではありません。私も珍味とか言われますし・・・。
でも世の中にはそんな人をちょっといいかもと思う人もいるんでしょう。
今回はホントにその女性の気持ちになにもないのかな?と私の女の勘が微妙に働いた結果、かなり気にしすぎな投稿になってしまったのかもしれません。
やきもちを焼かれると嬉しい反面、面倒になるのが男の人のようでやんわりと不快感を示すのも難しいところです。でも今週末にまたメールが来るようであれば、ちょっと用心します。


ひおさん>
私も黙っている性格ではないので、ちょっと私が返信を・・・とも考えました。でも直接面識があるわけではないので、主人の会社での立場を考えて我慢しています。
とりあえず今週末の様子を見てみますね。またメール着たら・・・その時また考えてみます。
ありがとうございました。

2007.3.1 00:52 5

もやもや(29歳)


多分、その女性は恋愛相談といいつつ実はダンナさんのことを気に入ってると思います。じゃなければ土曜の夕方なんかにメールなんて送りませんよ。
でも文章から見るとダンナさんは浮気はしないでしょうね。ダンナさんにその気があればメールの内容なんか言わないでしょうから。
ダンナさんがそこまでオープンにしてくれているのだから、変な勘繰りはせずダンナさんを信じていればいいのではないですか?隠れてメールしてるのではないんでしょう?
相手の女性に対しては「あんたがうちのダンナに好意を持っててもダンナは私のことが好きなのよ」って心の中で優越感に浸っていればいいじゃないですか^^
ただ家族の時間を邪魔されるってことは嫌ですね。でも「嫌だ」って顔をするとダンナさんも困ってしまってギクシャクしてしまうと思うので、メールが来てダンナさんが返信しようとしたとき、わざと色々話しかけちゃえばどうですか?お子さんの相手をしてもらうとか。そしたら自然と返信が遅れて、相手の女性も遠慮してくるのではないでしょうか。
ダンナさんがすぐ返信するから何度も女性がメール送ってくるのだと思いますよ。
こっちが「焼きもちやいてる」と思われずにうまくダンナさんを操りましょうよ。

2007.2.27 09:54 6

ぴぴ(30歳)


私は主婦ですが友達である妻子持ちの旦那さんに色々とメールしてました。唯一の
友達で楽しかったから。。。しかし以後気をつけます。。。ごめんなさい

2007.2.27 01:47 4

翼(34歳)


私なら、その女性からのメールに自分で返信をうちます。
「主人からいつも話を聞いてます。私の経験からいうと・・・」とその女性の相談にのっちゃいます。
もしくは夫に「妻に聞いてみたらこういう風に言っていたよ」と書いてもらいます。

とにかくあなたのメールは妻にも筒抜けなのよということをアピールします。
「なんで話すの?」と怒られたら「君より妻の方が大事だから」と言ってもらえば済むことです。


いかがでしょうか?

2007.2.27 11:03 6

ひお(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top