友達が美容整形したら?
2007.2.27 20:37 0 8
|
質問者: コリアさん(29歳) |
春に帰ってくるそうなので、また会うことになって楽しみにしていたのですが、年明けに年賀状を見て以来憂鬱な気分が抜けません。
彼女は、また、整形をしていたからです。また、、というのは、これで(たぶん)3度目なのです。
これまでの2度は、気付いてはいたのですが、触れることはできませんでした。1度目はプチ整形でしたので触れる必要はないと思ったこと。2度目はショックで、動揺を隠すのに精一杯だったからです。
そして今年、、彼女の元の顔を知っている旦那が「どうしたの?目がヘンになってる!」と叫ぶので、写真を見るとまた整形していました。
整形したのは目なのですが、もともと細くて小さいひとえの目をかなり大幅な二重に手術しているので、びっくり目になっていて不自然なのです。
彼女は言葉遣いや身なりもきちっとした奥様タイプ(学生時代は優等生タイプ)で、弱みを指摘されたくないように思われます(服装もハロッズやフォクシーなどの正統派が多い)なので、黙っているのが一番だと思っていましたが、3度目となると黙っているのは不自然ではないでしょうか?悩んでいます。
人相が全く変わってしまった(明らかに整形したとわかるのに)のに何事もなかったかのよう接するのって、逆に厭味やプレッシャーになってしまわないか、と心配なんです。
彼女を傷つけないように、、ということを一番に考えた場合、どうするのがいいでしょうか?
今日、整形は珍しいことではないらしいですが(私の周りでは彼女だけなので)、こういう場合ってみなさん具体的にどうしてらっしゃいますか?
回答一覧
私も一番仲の良い友達が7,8年前に整形しました。低い低いと気にしていた鼻を高くしたのですが、やはりよく知っている顔が突然変わると、こちらもビックリしますよね…。
私の場合、整形という言葉は出さずに「なんかキレイになったね!」と一言いい、特に「どうして?」という事には触れませんでした。本人は整形したとは言わず、とても喜んでいました。
整形するということは、本人もきっと、悩みに悩んでしたことだろうし、キレイになりたいという願望からしたことだろうから、「キレイになった」という言葉が本人は一番嬉しいのではないかと考えたからです。
コリアさんが動揺する気持ちは私もとってもよくわかります。だけど、お友達も整形後に初めて友人に会う時はきっと、ドキドキしているでしょうから、さらっと流す感じで触れてみてはいかがでしょうか…?
やはり、明らかに変わっているのに何も触れないというのは、逆に気まずい雰囲気にもなりそうなので、軽く話題に出してみて、その時にお友達の方から「実は…」とお話があればそのまま整形話を聞けば良いし、反応が曖昧な感じだったらきっと、触れられたくないという事だと思うので、そのまま流す…、どちらにしろ、変化に気がついたとアピールしてしまえば、コリアさんの憂鬱な気持ちも少しはすっきりするのではないでしょうか?
2007.3.1 10:33 12
|
マック(30歳) |
私の友人にも、整形ではありませんがアイプチで目を二重に変えてる友人がいます。でも、正直言って、元々一重まぶたの人が無理やり二重にするのってかなり不自然なんですよね。(中には自然に見える人もいると思いますが…)街を歩いてても目をいじってる人ってだいたい不自然なのでわかります。
でも本人はいいと思ってやっているはずなので、なんと言っていいかはわかりませんが…。
コリアさんの友人も3回もやってるってことはいいと思ってやっているのですよね、多分。
でもあまりにも変わっているのに何も触れないのも変ですので、みなさんのお返事にもあるように「最近なんか変わった?」ってさりげなく聞いてみたらどうでしょうか?
そういうのって周りとしてはつらいですよね。変だけど言ってあげられないっていうのは・・・。
2007.3.1 10:13 12
|
なお(30歳) |
私だったら、なんだか最近雰囲気かわったけどなんだろう、目がぱっちりになったような気がするけどもしかして整形したの?と聞くと思います。
綺麗になりたいから整形するのだから、その変化に友達である自分が全く気が付かない方が悪いかなって感じるので。
2007.2.28 08:34 10
|
はるさめ(33歳) |
私だったら普通に「整形した?」って聞きますね〜。
だってたぶん整形したのにその話に触れられないって逆にあれ?って思われそう。
自分が美容院でイメチェンしたのに誰も触れてくれなくてちょっと寂しいみたいな。
髪切るのと整形ではだいぶ違うと思いますけどね!でも私は整形しようとは思わないけど気になるところがあるならそれも有りだと思いますよ。それでコンプレックスが解消されるならいいと思います。
2007.2.28 11:18 9
|
ネコ(32歳) |
明らかに美人になっていれば、「えーきれにになったね〜!」なんて言えるんでしょうがそうではなさそうですね。。
彼女を傷つけたくないならば、彼女がその話題に触れるまで黙っているべきです。
これまで2度あった変化のときにも触れていないんだから、3度目もそうしたほうがいいと思います。
2007.2.28 12:24 11
|
えもりん(33歳) |
何もあなたが憂鬱になる必要なんて全くないかと思いますけど。
わたくしなら何も触れませんわね。
どうしてもその件に触れたいなら
「なんだか前と雰囲気変わったわね、化粧の仕方変えた?」とでも聞いてみては?
そこでお友達が「実は整形したの」と、おっしゃればその件に触れて欲しかったと思いますし、「別に・・・」なんてあやふやな態度をとられれば、きっと彼女だってその件には触れて欲しくないと判断できますわよね。
2007.2.28 16:06 4
|
エリザ(26歳) |
私の友人にも一人います。私からは敢えて何も言っていません。元の顔を知っている私としてはとても違和感があるのです。お世辞にもきれいになったとは言えない状態なのです。なので私からは言いません。本人も失敗したと思っていたら余計に言ってはいけないですし黙っているのがイチバンだと私は思っています。
2007.2.28 16:49 6
|
みー(30歳) |
その話題をオープンにすることできっとスレ主さんの気持ちが少しはラクになると思いますので、「気付かないフリ」という部分の偽りを「不自然だと思っていても褒める」に切り替えるのがいいと思います。
「毎年年賀状を見て思うんだけど、○○はだんだんキレイになるよね〜」って。
整形する人はもちろんきれいになりたい、自分に自信を持ちたいから整形するというのが多いと思います。
私の周り、整形大国・韓国の友人では何人かいます。整形大国と言っても、
「私の目、やってんのよ」って堂々と言う人もいれば、やはり隠してるひともいます。でも、公表した人は褒めてあげるとすごく安心したような嬉しそうな顔をしますよ。
「整形したでしょ。」って言わなくても、「変わったね」と言われたら「気付いてるんだな〜」とわかるでしょうし「キレイになったね」と言われたら「実はね」って話してくれるかもしれません。
2007.2.28 17:53 5
|
すみん(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。