HOME > 質問広場 > くらし > 妊娠待ちの派遣登録の志望動機

妊娠待ちの派遣登録の志望動機

2007.8.18 23:01    0 7

質問者: きのこさん(29歳)

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

現在私は専業主婦で妊娠待ちの状態ですが、やはり
時間を持て余してしまい1日で終わる単発の仕事を
都合のいい日だけいれようと思い、来週派遣会社の
登録説明会に行ってくる予定です。
そこで教えていただきたいのですが、履歴書の
「志望動機」の欄に「妊娠待ちの為単発の仕事を希望します。」のように「妊娠待ち」と書いてもおかしく
ないものなのでしょうか?
それとも「家庭の事情により」というようにしておく
べきなのでしょうか?
こんな稚拙な質問ですいません。
どなたかお分かりになる方教えて頂けますでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まさに私と同じ状況なのでお返事させていただきました。
7月に派遣登録を1社しておりますが、人気の事務希望の為、未だ会社からの連絡はありません。

履歴書ですが、志望動機に「妊娠待ちの為単発の仕事を希望します。」はあまりよくないかと・・・
私は志望動機には「資格を生かしたい」と記入し、面接で、病院に毎月数日間通院している旨を伝えました。
面接の際に担当の方から「体調は大丈夫ですね?」と聞かれたので、その流れで「持病はないですが、婦人科へ定期的に通院している」と申告した感じです。
ただ、面接官は男性が多いので、なんとなく「婦人科へ通院」と言い難かったです(^^;)

2007.8.19 09:02 13

派遣希望(33歳)


きのこさん、こんにちは。

私も不妊治療中で妊娠待ちにも関わらず、新しい土地に引っ越して来たばかりというのもあり、暇なのと友達が欲しくて派遣会社に登録してきました!

履歴書にはあえて「妊娠待ち」とは書かなくてもいいのではないかな?と思います。もし派遣会社になぜ単発の仕事を希望しているかときかれたら、きのこさんのおっしゃる通り「家庭の事情」とか「不定期的に病院に行かなくてはいけない」というところまで話せば、派遣会社はそれ以上はつっこまないと思います。

最初から単発の仕事を志望していらっしゃるので、きっと派遣先に迷惑も掛ける事も無いだろうし、そこまで具体的に言う必要はないのかな?と思います。

私はできればフルタイムの仕事をしたいので、今後どうやってやりくりしていこうか目下検討中です(^^;)

お互い妊娠待ちの状況と仕事の両立、頑張りましょう♪

2007.8.19 10:16 23

迷える子猫(29歳)


履歴書に「妊娠待ち」なんて書くのは
絶対にやめたほうがいいですよ〜!
おかしいです!
単発の派遣でしたらうるさくはないでしょうが・・。
派遣ですから、最初は登録のみですよね?
私の場合は、登録時は志望動機の欄には何も書かなくていいと言われました。

2007.8.19 10:54 10

ろうる(34歳)


きのこさんこんにちは。
只今派遣会社に二箇所登録してますがそのときの事を思い出してレスしますね。
私も妊娠待ちだったために短期(2〜3ヶ月)の仕事のみで登録してました。
短期なので単発とはちょっとちがいますが・・・
あと違うところは私の登録した派遣会社は履歴書は必要ありませんでした。
2社とも簡単な職務経歴書を持参し、説明会のときに必要書類に書き込む程度だったように思います。
そのときにどんな職種を希望しているかとかどんな勤務形態がいいか記入、もしくは面接官の人に伝えればよかったと思います。

きのこさんが登録する派遣会社は履歴書が必要でどうしても書きこみたいのであれば「単発の仕事のみ希望」だけでも十分だと思いますがきのこさんが「妊娠待ちのためだ」ということをどうしても伝えたい場合は記入しても全然問題ないと思います。

でもその派遣会社には就職ではなく「登録」だけなのですから「志望動機」にあまりこだわらなくてもいいと思いますよ。

2007.8.19 15:49 10

たわし(32歳)




派遣登録の為の履歴書の志望動機覧はとりあえず空欄で良いと思いますけどね。

登録時の面接の時に希望の勤務形態を聞かれると思うので、その時に「単発希望」とおっしゃれば良いと思います。どうして?と聞かれた場合は「家庭の事情」でいいと思います。

私も妊娠待ちで単発を希望していますが、大手派遣会社の単発だと仕事は少ないですね〜。短期で1ヶ月〜3ヶ月くらいだと結構あるんですけどね。
派遣の場合は特別なスキルがあると(通訳・PC関係)仕事も多いんですけどね。

単発を探すならリクナビのショートワークスやフロムエーの方が多いかも。

何はともあれ、お互いに良い仕事が見つかると良いですね&赤ちゃんが早く授かると良いですね☆

2007.8.19 16:51 12

ぱんだ子(秘密)


履歴書に記載する際に、「妊娠待ち」などと表現するのはおかしいですよ。志望動機には当てはまらないと思います。普通、志望動機というのは、なぜこの仕事がやりたいか、自分のどんなキャリアを生かして、どんなふうに仕事に臨みたいか、というような内容を書くのではないでしょうか。
面接で、話が進むうちに、例えば、介護があるので単発の仕事しかできない、というように説明していけばいいのではないですか?

2007.8.20 05:36 6

太助(秘密)


皆様返信ありがとうございました。
やはり「妊娠待ち」はおかしいですよね。
志望動機は空欄にしておきます。
このような質問でも親切にお答え頂いて本当に
うれしかったです。
ありがとうございました!

2007.8.20 17:52 7

きのこ(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top