HOME > 質問広場 > くらし > ♪「ショパン」が大好きな方♪

♪「ショパン」が大好きな方♪

2007.8.22 01:06    0 16

質問者: ショパンさん(34歳)

題名どおり、
ショパンが大好きな方、いますか??

私は今は音楽の道から離れてしまいましたが、
最近、娘がピアノを始め、
教えてるうちに、また自分も弾きたいな・・
と思えるようになりました。

娘はまだ小さいので行けませんが、
最近、昔の友人の
ピアノリサイタルに行ってきました。
ショパンづくしだったので、もう感動です☆

どの曲も好きですが、
中でも高校生の頃から、大好きだった
「バラード1番」。
最近毎日聴いています。
聴くたび、癒されます〜☆
自分はこの曲のイメージを壊せないような気がして、
弾くのを怖がっていましたが、
最近、楽譜を買ってみました。
最初は手が動かず、
もう駄目だぁーーと諦めてましたが、
近頃、指が思うように動くようになりました。
しかし、バラ1って、
こんなに難しいなんて。。
今の私には、かなり難曲です。

育児の間、ほんの一瞬ですが、
ピアノってやっぱり素晴らしいと思います。

どなたかショパンが好きな方がいらっしゃいましたら、あなたの好きな曲を教えて下さい♪

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まさに今、ショパンのノクターン集を聞きながらネットしている者です!ショパン、私も大好きです!
バラ1、最も好きな曲かも。私も無謀にも楽譜は取り寄せ、一時練習していましたが、とてもとても歯がたちません。小学生の頃習ってただけなんで当然ですが。
何回聞いてもうっとりしますよね〜♪
あとは、バラ4、スケ1、ノクターンだと13番とか。黒鍵もかわいらしくて好きです。
ショパンづくしのリサイタル、私も行きた〜い!!

2007.8.22 08:36 6

ころ(33歳)


私もショパン好きです。私は「華麗なる大円舞曲」が好きです。

2007.8.22 08:49 8

えり(25歳)


主人が「別れの曲」が大好きで
いつか弾きたいと言っていますよ。
バリトンサックスやファゴット担当で、ピアノは弾いた事がないから憧れだそうです。
私は「幻想即興曲」が大好きですが、いつか弾きたい曲は
ラフマニノフの「前奏曲嬰ハ単調」です。
でも主人も私も夢が叶うとしたら定年退職後かも・・・
バイエルからやり直してもその頃にはもう指も動かず、いつか弾けたらいいな〜と夢で終わりそうな気もしますが・・・(防音などの環境的に今はムリなので)
 
娘さんがピアノを始められて良かったですね♪きっかけが大切ですよね。これから親子で連弾など楽しみがいっぱいですね。。。

2007.8.22 10:45 7

デスパレート(38歳)


はじめまして!
私もショパン好きです。
そして同じく「バラード1番」が大好きです。
あとはポロネーズ(英雄)も好きでした。
学生時代ずっとピアノを習っていましたが、卒業と同時にだんだん弾かなくなり、
結婚してからはピアノが家にないので全く弾かなくなりました。
実家へ帰ったときに少し弾いてみましたが、全く手が動かなくてビックリ!やはり継続して弾いていないと弾けないものですね〜。
ショパンって本当に難しい。
ショパンさんの娘さんも
ピアノを習っているのですね!
現在妊娠中ですが、女の子だったらピアノ弾いてほしいなぁと思っています(もちろん興味を持ってくれればですけどね)

ショパンさんは「戦場のピアニスト」という映画を
見たことがありますか?
主人公が「バラード1番」を弾くシーンがあるのですが、すばらしかったです(実際に弾いているそうです)映画は悲しいお話だけど、
この映画を見てまたショパンを聞きたい、
ピアノを弾きたいと思いました。
機会があったら見てみてくださいね!

2007.8.22 10:56 6

りな(34歳)


こんにちは。
11年間ピアノを習っていたのに全然弾けませんが
ショパン大好きです。
私は「英雄ポロネーズ」です。
娘にもピアノ習わせたいなぁ〜

2007.8.22 14:33 7

はなまる(32歳)


こんにちは、私は幻想即興曲が好きです。初めて聴いた時なんだか私の体の中を風が吹き抜けたような衝撃でした。ショパン大好きです。
でも最近子育てに忙しくて聴いてないな。早速聴いちゃお!

2007.8.22 14:42 7

みわ(33歳)


こんにちは。
ショパン、大好きです!憧れです〜!!
バラード1番、いいですね〜。
私は4番が好きです。
昔は弾けたのですが・・・今ではひどいものです。
育児の合間、なかなかなくて
ピアノも「物を置く台」と化しています。
いつかゆっくりピアノに向かえる日がくる・・・かな?

2007.8.22 17:16 6

スれんこん(38歳)


ショパン本当にいいですよね〜。
子供の頃、キョンキョン主演のドラマで
(何のドラマか忘れましたが)
「この薄汚ねぇシンデレラ」と
エースコックのわかめラーメンのおじさん
(名前が分かりません)に
言われながら紙の鍵盤を叩くのが印象的で
(紙の鍵盤は練習にならないんじゃないかと
子供ながら思ってました。)
その時の曲が確か「幻想即興曲」だったと
思うのですが・・・。
「幻想即興曲」を聞くとどうしても
そのドラマを思い出してしまいます。

また、ロンバケで大好きな竹之内豊が
「英雄ポロネーズ」を弾いていて
それ以来大好きになりました。

ショパンの曲ってどれを聞いても
いい曲でジィィィィンってきちゃいますよね〜

2007.8.22 18:14 6

はげチョピン(33歳)


ピアノを始めてもう35年以上になりますが、ショパンはやはり大好きで、常に弾いている感じです。

私が好きなのは、舟歌、バラ1、スケ4、エチュードは全部、ソナタ3番、ポロネーズ5番、プレリュード、ピアノコンチェルト1、2番。

本当にピアノの詩人と言われるだけあって、音の1つ1つが真珠がちりばめられたよう!

これからもまだまだ勉強しなきゃ!!

2007.8.22 21:36 6

シルビア(38歳)


私は『革命のエチュード』が好きで子供のころから、これを弾くためだけに練習をしました。
弾けるようになったときは、それはもう感動でした。
他には、『遺作』や『猫のワルツ』『英雄ポロネーズ』が好きですね。
私も、子供に教えている最中ですが、親子でやると感情がもろに出てしまい、難しいですね。
習いに通わせないと・・・と考えています。

2007.8.22 21:50 6

さや(32歳)


私も好きです!
ショパンが弾きたくて,一生懸命練習した学生時代を思い出します.
私が一番好きなのは,少数派のようですが,「黒鍵」です.弾けたときは,感動しました(上手かったわけではなく,何とかかんとか弾けただけですが,それでもとりあえず弾けたことに感動!).

しかし

今は息子に ネコふんじゃった すら弾いてあげられない落ちぶれぶり・・・.
聞いていた旦那も苦笑・・・.

いつかまた産休をとる機会があったら,頑張って練習したいと思う今日この頃です.

2007.8.23 10:30 6

けんた(29歳)


皆さん、、ありがとうございました♪♪
こんなにも、ショパンラバーの方から、
お返事をいただけるとは、
思っていませんでした!!
本当に嬉しい〜〜です☆
ありがとうございました。

皆さんの好きな曲・・
だいたい私も好きです〜。
特に、舟歌、幻像〜、別れの曲は、
私も大好きです。

別れの曲は、私がショパンを好きになった
きっかけの曲だった・・こと
今、思い出しました。
小さい頃から大好きだったのに、
TVなどで日常で、聴きすぎてたせいでしょうか。。
そして高校生の時、
発表会かコンクールで弾きました。
あの頃は、夢中で
でも辛くて、辛くて。

ここへ来て良かったです★
今度は、昔とは違う気持ちです。
やっぱり、私はピアノが好きです♪
これからの人生は、
趣味で長くピアノが続けたらいいな〜と思います。

またショパンについて、ここで語れたら嬉しいです♪
どうもありがとうございました。

PSりなさん!
私も「戦場のピアニスト」観ました!
私はただ、バラ1が聴きたくて、
映画を観たんですが、
しかし映画は、ものすごくショッキングでしたね。。

でもバラ1を弾いてる場面は、感動しました☆
エイドリアン、ピアノ上手ですよね。
ただ、少し残念だったのは、
1番好きなところがカットされてた事っっ
しかし、バラード1番とは、
やはりショパンの代表曲なんですね♪

2007.8.24 00:59 6

ショパン(34歳)


横ですが・・・
はげチョビンさんのおっしゃってる
キョンキョンの昔のドラマ!!
何でしたっけ??
私もそれ、うっすら記憶にあります〜。
思わず、笑ってしまいました!!

しかしロンバケで竹之内豊が
英雄を弾いてたなんて・・
忘れました!見たいなぁ〜。
あのドラマのキムタク、
かっこよかったなぁ・・。
セナのピアノ・・懐かしいぃぃ。

PS私もショパン大好きです♪

2007.8.24 01:19 6

ペコ(35歳)


まだ間に合いますか?
横ですみませんが私も参加さえてください。

はげチョビンさん、ペコさん、例のキョンキョンのドラマは、「少女に何が起こったか」です。
突っ込みどころ満載の私の大好きなドラマの一つです。ちなみに、あの、わかめラーメンのCMにでていた刑事さんの役をしている方は石立鉄男さんで、最近なくなれた方ですね。

私もショパン大好きです。好きになったきっかけの曲は「英雄」です。

2007.8.24 09:52 6

gonta(35歳)


>やっぱり、私はピアノが好きです♪
 これからの人生は、
 趣味で長くピアノが続けたらいいな〜と思います。
 
私も本当にそう思います。
私もピアノの音色が1番好きです♪♪
 
「別れの曲」を弾きたいと思うほど、主人が好きになったきっかけは、映画「さびしんぼう」とのことでした。
りなさんお薦めの「戦場のピアニスト」といい、
映画と音楽は、きりはなせないですね。
原作者のピアニストの奥様(シュピルマン夫人)が
インタビューで・・・
「映画の完成前に夫は亡くなり、映画を観ることはできなかったけれど、それでよかったと思う。なぜかというと、映画の出来がよすぎて、そのリアルさに本人が観たら、昔の自分を思い出してしまいあまりの辛さに正気を保てないはずだから・・・」と語られていましたよ。
ご主人と同じ時代を耐えて生きぬいてきた奥様だからこその思いやりにあふれる言葉でした。
 
私のピアノの先生も、戦争で被爆された方でしたが
「何か1つでいいから、一生続けられる趣味をもちなさい。辛い事があった時、それがあなたを支えてくれるから」と教えて下さいました。
先生自身が、耐えきれない体験を乗り越えてきた時、
ピアノが心を支えてきてくれたのだと思います。
私は残念ながら転居の時、母がピアノを手放してしまい、ピアノとの縁はきれてしまいましたが・・・
たとえ普段弾かなくても手元にあったらいいですよね。
環境って大切だと思います。娘さんの為に良い環境をととのえてあげられて良かったですね。
娘さんも、途中で「辛い・・・」と思う事があったとしても、ショパンさんのように、鍵盤にふれて曲の旋律に心をのせる喜びを知るでしょうから。。。(〆られた後に、私のピアノへの思い入れを長々と書いてすみません。もう弾けなくても聴いているだけでも幸せです〜♪)

2007.8.26 08:54 6

デスパレート(38歳)


デスパレートさん、
読んでて、とっても心が温まりました。
ご主人と、ピアノが好き・・
いつか弾きたいなんて、
素敵ですね☆

うちの主人は、全くピアノには興味がなく、
ショパンも全然。。
でもピアノを弾いてる私のことは、
好きだと言ってくれました。
それは、結婚してから1度も、
というか、主人の前では1度も
弾いたことがなかったから、
とにかくビックリしたんだそうです。
そして、最近ピアノをまた始めて、
何だか最近、楽しそうだね♪
オレ、ピアノは解んないけど、
好きなこと頑張ってる女の人、好き!」
っと・・。
正直、とっても嬉しかったです☆

もう1度、きちんと習って、
主人と娘の前で、発表会で弾きたいなー。
今の私の夢です♪

デスパレートさんも、色々事情はあるとは思いますが、
いつかまた弾いてくださいね☆
ご主人と一緒に・・。
あぁ、ピアノって素晴らしい!!!

今までより、楽しそう生き生きしてるじゃんって。

2007.8.27 02:02 7

ショパン(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top