HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 早い月齢で保育園に入れる...

早い月齢で保育園に入れると絶対最初病気がちですか?

2007.8.27 13:29    0 6

質問者: まーさん(30歳)

2児の母です。
今5歳になる男の子がいて、3歳になったと同時に保育園に入園させました。(私が急遽働くことが決まったため)
もう3歳と随分大きかったからか、最初病気で休みがちになることもなく、順調に通いました。
下の子は今4ヵ月で、1歳半くらいになった頃に仕事復帰する予定です。
上の子よりは小さい頃から入れる分、病気がちになりやすいと思っているのですが、皆が皆そうなのかなぁ?と思ったりしたので、そうじゃなかったお子さんもいるのかな?と思って尋ねました。
上の子の時は、行く職場に、恐らく最初は色んな病気をもらうことで休みがちになることもあると思いますが・・・と伝えておいて、理解してもらえていたんでよかったんですが・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


「絶対」ってことはないと思いますけどね。
うちは9ヶ月の時から通ってますが、それなりに休んでます 苦笑

2007.8.27 15:48 9

いぷぅ(29歳)


 こんにちは!
小2の女児と5歳の男児の母で、保育士をしています。
うちの子は2人とも1歳で保育園に通い始めました。上の子は、病気をしてもすぐ回復し、休みがちになった記憶はありませんが、下の子は、よく休んでました。
集団生活なので、流行の病気から逃れるのは難しいですが、体調が崩れそうになったら早めに受診して、インフルエンザや嘔吐下痢など流行っている時は、自分の仕事が休みのときは、休ませたり、早く迎えに行ったりしていました。
 特に冬場は、一度病気が流行ると、保育室は病原菌の巣になってしまいます。手洗いうがいを徹底しても、私もたまに病気をもらってしまいます。
 月齢が低いということは、病気への抵抗力も弱く、体調の急変もあります。よく食べ、よく寝る!これが一番だと思います。
 集団生活に入る前に、いろいろな予防接種を済ませておくことも大切だと思います。予防接種していたことで、軽くで済む病気もありますものね。
 何といっても、働きながらの子育ては、職場の理解が一番だと思います。

2007.8.27 15:54 10

まりりー(34歳)


絶対というのは誰にもいえないでしょう。
うちの子供は4歳からですが、いまだに1週間おきに風邪をひいては治りを繰り返して、月に2〜3日熱が出てお休みをしています。
大きい、小さいにあまり関係ないのでは?
もしかすると、まーさんのお子さんは上のお子さんがいるから、よその同年代のお子さんより入園のころにはいろんな免疫できているかもしれませんし、全然かもしれませんし。
なんともいえませんね。

2007.8.27 16:50 9

匿名(32歳)


低年齢のほうが病原菌に晒された経験も少なく、抵抗力も弱いのでそういった傾向にはあると思います。
だからといって、病気がちになるかどうかはその子供、その環境によって違いますから「わかりません」としかどなたも言えないと思います。
世の中には「絶対」ということはありません。
30歳にもなってそんなことすらわからないのですか?

2007.8.28 10:28 18

匿名(秘密)


うちは丈夫みたいですけど、親戚の子は月に一度は高熱を出して休んでいます。
でも、ここで他の方が大丈夫だったと言ったからって、まーさんのお子さんが大丈夫とも限らないですよね。
小さい子のほうが抵抗力が弱いので、同じ病気にかかっても重くなったり、病気にかかりやすいということはあるかと思います。
でもそれは相対的というより絶対的にみて。ということじゃないでしょうか。
同じ子供の成長過程で、1歳よりは4歳の方が強くなっているという話だと思います。

2007.8.28 11:38 18

こころ(29歳)


私は上の子は3歳・下の子は6ヶ月から保育園に預けていますが、下の子は最初のうちは毎月のように風邪をひいて熱を出していましたし、風邪が治っても今度は突発性発疹や手足口病などで休んでばかりいました・・・。笑

2007.8.31 06:16 5

しょうママ(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top