ネットで物を購入したときの返品(駄)
2007.10.27 16:24 0 4
|
質問者: けいちゃんママさん(28歳) |
?ネットで物を購入したとき、返品をすることがよくあるか。
?商品を保護している発泡スチロール等が破損していたら、返品を控えるか(返品できないのか)。
?そもそも開封してしまっていたら、返品はできないのか。
この間は、少し気分が悪いことがありました。開封してしまっているだけで(使用はしてません)、返品送料(東京→新潟。400円)は私が負担することはわかるのですが、送料無料だったはずのお店からの発送費用(新潟→東京。何故か700円)とお店から問屋までの送料(新潟→新潟。何故か700円)まで負担させられました。
みなさんのご意見やお考えをお聞かせ頂けると嬉しいです^^。
回答一覧
私もよくネットでお買い物をして返品する事が多々あります。発泡スチールの件、破損してるとはどの程度何でしょうか?もし保護出来ない状況だったらお店側に話して、自分で代用のもので包むとかはいかがでしょう?あと、送料無料が返品したら請求された件。よくありますよー。ただ、お店から問屋に運ぶ送料請求何て聞いた事ないですね〜。買い物する時に返品する時の注意事項は見なかったのでしょうか?載ってるはずですから、これは自己責任だと思いますし、仕方ないですねー。
2007.10.27 22:37 9
|
ハロウィン(27歳) |
私もネット通販を利用します。
買うときは、使うときのことをイメージしながら、予算のことも〜と取捨選択をしながら、楽しいですよね。
さてご質問にあった項目について、お返事します。
?ネットで物を購入したとき、返品をすることがよくあるか。
→返品の経験はありますが、今までに片手の回数もありません。
ほとんどは「交換」です。
?商品を保護している発泡スチロール等が破損していたら、返品を控えるか(返品できないのか)。
→商品自体が未開封なら返品の範囲内だと思っています。
?そもそも開封してしまっていたら、返品はできないのか。
→私でしたら、控えます。
が、開封しないとわからない商品というのもありますから、そのときは電話して相談の上で決めると思います。。。。どんな商品がそれにあたるのかは想像がつきませんが、おそらくそういう商品もあることでしょう。
返品時の送料を負担するのは理解できますけれど、注文時の送料まで負担するというのは・・・・そういうこともあるんですね〜というくらい、珍しい話のように思えました。
2007.10.27 23:50 9
|
KY(35歳) |
面倒なので、毎回、諦めています。
先日の商品は、少し錆が出ていましたが、見ないように努力しました。
うどん5人前も、貧相な量だったなぁ。と。
ある程度のリスクは、覚悟して購入しています。
2007.10.28 02:49 11
|
の(36歳) |
ご意見有難う御座いました。
やはり、私は安易にインターネットでの買い物を利用しすぎていたし、多少のリスクを覚悟することが必要であったこと、改めて感じました。
なお、問屋までの送料をこちらが負担せねばならないことは、どこにも書かれてありませんでしたし、突然そのような請求がきました。たいした金額ではありませんでしたし返品する私の方が悪いのですが、、、そのような微々たるお金もお店の収益をあげることに使われているようで、なんとなく後味が悪かったです☆☆。
ありがとうございました*^^*。
2007.10.30 19:44 10
|
けいちゃんママ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。