HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 5歳離れの姉妹・姉弟って...

5歳離れの姉妹・姉弟ってどうですか?

2008.3.22 10:50    1 11

質問者: アップルさん(32歳)

変な題名で申し訳ありません。

今3才の娘がいるのですが、娘も体外受精で授かり、2人目の治療で体外受精にチャレンジしているのですが、今回の治療でも陰性が出てしまいました。

体を少し休めて、治療にチャレンジすることを考えると、娘との学年差が5つになります。

私自身、姉とは3才離れでとても仲が良く、友達の姉妹、姉弟も大抵3才4才離れなので、2人目との年齢差が5才になることが少しショックです。

治療が成功しないストレスもあり、年齢差くらいで神経質になっていると思うのですが、5才離れってどのような感じでしょうか?


気を悪くされた方がいらっしゃれば、本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私自身には5歳下の妹がいます。
ぶっちゃけて言えば、子供のころは妹は遊び相手にも相談相手にもまったくなりませんでした。
「家に、新しく新人がやってきたけど、私には関係ないわ」
といったところでしょうか。
一緒に遊びたくても、私が小学生低学年のころには、まだ赤ちゃんみたいなものですし、高学年になればまったく相手になりませんでしたし。
中学生になれば、自分が部活などで忙しくなり家にいる時間も減りますし。
高校生になれば、接点はまったくといっていいほど無かったです。
一緒に買い物をしたり、妹を頼りに出来ると感じたのは、もう、私が大学生になり卒業したあたりからでしょうか?
今では、普通に大人同士で会話が出来るのですが、やはり、子供のころから接点があまり無かったので、相談事というのはしたこともありませんし、されたこともありません。
なんとなく、他人のような感じです。


アップルさんが、どのような考えで子供が欲しいと考えてるかによると思いますが、「子供同士、兄弟で仲良く」を考えるのであれば、5歳差はかなり厳しいと感じます。


私も、子供が欲しいと思っていますが、今すぐに子供が出来たとしても、もう6歳の差があります。
1歳差になるよう頑張りはじめてから、今まで出来なかったので、半分あきらめもあります。
でも、もし出来たら、私は、兄弟としてというより、それぞれの個人として育てていくような気がします。
それは、私は、親に他の家のお子さんのように年の近い兄弟のように育てられたのですが、子供ながらに、ものすごい違和感を感じていたから。
時には、それで「急に妹なんて、現れやがって!!あとでやってきた癖に生意気!!」と陰で妹をいじめたことすらあります。
年の差が空いている兄弟の子育ては、普通に年が近い子供を育てるより、難しいのではないかと思います。
そうではない場合も、もちろんあるんでしょうけどね。

2008.3.22 16:19 31

まな(30歳)


私もおそらくすぐ妊娠しても5学年差になりそうです。
しかもすぐ出来なかったら6学年差ですよ。
ただ、しょうがないものはしょうがないので
上の方がおっしゃてるように、一人一人育てるって
感じでいいと思います。
私の場合は周りが皆、4〜5学年差なので
「二人目は?」みたいなのはそんなないです。
歳が離れるというのは、子供にとっては嫌なのかも
しれないですが、2学年差で産んだ友人に比べたら
ゆったり育児ができるのですから利点もあります。
私は姉と2学年差で姉は習い事しているのに、
私は出来なかったり、私が進学校に行っていたので姉は大学進学を諦めさせられたりという金銭的なトラウマのこともあって逆に歳が近いのは嫌です。
裕福であれば大丈夫ですけど、
我が家は質素に生きねばいけない家ですので・・・
いいことも悪いことも同じようにあるのですから、歳が離れてるからこそ出来ることを考えましょうよ

2008.3.22 21:25 43

うまうま(31歳)


私自身に、5歳差の姉がいます。
子どもの頃は、確かにそれほどたくさん遊んでもらった覚えはありませんが、世話してもらった思い出ならたくさんあります。両親が共働きで忙しかったこともあり、熱が出たときに看病してくれたり、姉の友達の誕生会に一緒に連れて行ってくれたり、登下校を一緒にしてくれたりなど、よく覚えています。
姉が大学生で寮生活に入ってからは、一緒にいることは少なくなってしまいましたが、先に大人になっていく姉は憧れの存在でもありました。社会人になってからも仲良く、相談に乗ってもらったり頼りにしていますよ。
子どものときもっと遊べたら楽しかったかもとは思いますが、きょうだいの意識とか、きょうだい仲自体は、年の差ではないような気がします。歳が近いなら近いなりに、離れているなら離れているなりの良さがあると思います。

2008.3.22 22:17 37

Tama(35歳)


私には8コ下の妹がいます。(間に3コしたの弟もいますけど。)妹が生まれた時はミルクを挙げたりオムツを替えたりしたような記憶があります。弟の時もミルクをあげたりしていたのできっとおままごとみたいな感覚だったんだと思います。まあ、小さい頃は同じ遊びでは物足りなかった気がしますが、それでも一緒に遊んでいました。(よく弟たちからは「遊ぼうって言ってもなかなかのってこなかった。」って言われますが。)
その後はお互いの生活が違ってきて一緒にいる事も少なかったですが、私が社会人になったくらいからは一緒に買い物に行ったり、海外旅行にも行きました。私が精神年齢が低いのか、お互いの恋愛の話なんかもよくしました。
私の義弟のところはバツ一同士で子供がいた人だったので下に妹が生まれたのは小学校に入ってからでした。兄と妹と性別が違うのと、今はお兄ちゃんは友達と遊ぶ方が好きみたいですが、妹が生まれた時は抱っこしたがってたし、かわいがっていました。妹もお兄ちゃんの事が好きでくっついていました。
なので、多くの兄弟とはちがうかも知れませんが、兄弟はみんな仲良しです。うちも今息子が3歳7カ月なので同じようになるかも知れませんね。

2008.3.23 00:42 38

あんず(37歳)


私には4才長男と1才の長女がいます。
長男の幼稚園に行くと、年長の女の子は長女をものすごく面倒見てくれます。
年齢の離れたお姉ちゃんっていいなぁと思います。
私も3人目希望中で、どんなにはやくても長男とは5才差です。
ですが、なんせ男の子、女の子のようには面倒見てくれないだろうな〜

2008.3.23 02:10 58

おちゃかな(32歳)


6才下の妹がいます。
妹ができるまでは、お母さんは私一人のものだったのに、急にお母さんは妹にかかりきりになって構ってくれないし、やりたくないのに、お姉ちゃんだからという理由で妹を可愛がるように言われたりでものすごく家にいるのが嫌になり家出をしてしまいました。その当時のことは今でも強く記憶に残っていて、嫌な思い出です。年の差があったからその思いも強かったのかも。その年齢差の間に別の兄弟がいたら全然違ったんでしょうが、間に誰もいなくて年が離れているのって特別だと思いますよ。

2008.3.24 00:01 17

匿名(秘密)


私は4つ下の弟がいます。5つ下とはちょっと違うかもしれませんが・・けっこう仲良く遊んでいましたよ。
さすがに生まれたばかりは嫉妬していて「なにこれ?」と思っていました。弟が幼稚園のとき、私は小学生ですが、一緒にウルトラマンごっことかやって遊んでいました。(私が同年齢の子より幼かった?ような気もするのですが・・)でも意地悪して泣かせてしまったこともあるようです。

弟がかわいいと思うようになったのは、私が中学生になってからですね。年々かわいいと思う度合は増していって、弟が25歳の今でも「かわいいやつだな」と思いますよ。

大人になると年齢差は関係なくなりますし、今では弟のほうがお兄ちゃんみたいなかんじです。

2008.3.24 08:32 15

わかめ(29歳)


うちの二人の子は5歳差です。
兄と妹なので、少し違うと思いますが…。
うちは、最初から4歳差を考えていたので、5歳差は想定の範囲内でした。
長女が産まれたとき、長男は幼稚園年中だったのですが、かなり荒れました…。
5歳まで一人っきりの子ども、しかも、両家の初孫で、まさに6人の大人の愛情を一心に受けていたのが、超強力ライバルの出現です。
そのうえ、義母にとっては念願の女の子(義母は、夫と義弟、男二人の母)。
長男は半年くらい、毎日情緒不安定でしたね…。
でも、あれから3年近くたち、今ではとても仲のいい兄妹です。
どちらのおじいちゃんおばあちゃんも、やっぱり初孫はかわいいみたいで、長男をとてもかわいがってくれます。もちろん、長女もですが…。
小学生になった長男は、長女の世話も結構してくれるようになり(食事後の口や、トイレ後のおしりまで拭いてくれます)、女の子ということもあってしっかりしている長女は、長男の遊び相手になってきました。
5歳差があるのに、互角にやりあっています。
年の離れたきょうだいは、上の子にとってはちょっと試練かな、と思いますが、親や周りの大人がちゃんとフォローしてあげれば大丈夫だと思います。
うちも、まだまだ手のかかる長女の方が中心になっていて、長男に寂しい思いもさせているかと思いますが…。日々、反省です。

2008.3.24 08:43 16

しんのすけとひまわりの母(秘密)


うちには、自然妊娠で授かった年子姉妹と、その後卵管閉塞のため4年間の不妊治療の末体外受精で授かった長男がいます。
そして、凍結胚移植で、現在妊娠7ヶ月です。
上の姉妹と長男は、6〜5歳離れてます。
間も無く産まれる子とは、7〜8歳離れることになります。
私も治療中は、流産2回と子宮外妊娠を経験し、どんどん年齢差が離れていくと同時に、自分自身も年を取っていくことに相当焦りました。
実際産まれてみると、5歳年が離れていると、上の子達が自分の事は自分でできる年齢なので、赤ちゃんの世話に専念できます。
しかも、うちの場合、娘達がとてもよく面倒を見てくれ、私が食事やオムツの用意をしていると、率先してやってくれ、私は何もしなくていいこともあります。

買い物や公園などに外出しても、姉達が弟の手を引いて歩きます。
うちの周辺では、年の離れた姉2人に手を引かれて赤ちゃんがヨチヨチ歩く光景が見られないせいか、「かわいい〜」と言って、すれ違いざまに振り向く人もいます。
私も生まれるまでは色々心配しましたが、どんな年齢差でも長所短所はあるので、あまり気にすることは無いと思いますよ。
とにかく授かれることが一番大事ですので。

2008.3.24 09:59 14

ゆきだるま(39歳)


私には10歳下の弟がいます。遊び相手にはなりませんでしたが、仲はいいですよ。それに「母乳をあげる」以外の一通りの赤ちゃんのお世話は経験しました。楽しかったです。弟の赤ちゃん時代がはっきり記憶に残っているので、得した気持ちでした。すっごくかわいかったです。それまで一人っ子でしたので、家族の生活が激変したことにいらいらしたことはあります。家の中がおもちゃであふれかえったり、旅行や外食が制限されたり…でも私にはやっぱりこの弟がいてよかった、と思います。
一人っ子にも一人っ子なりの幸せがあり、きょうだいがいてもその家族なりの幸せがあると思います。
二人の年齢差だけがネックなら、気にせず、赤ちゃんを待ってあげてください。
ちなみに私は最近第一子を出産しましたが、「昔に比べてアップリカのベビーカーの使い勝手が悪い」と妙な愚痴をこぼしています…。

2008.3.24 15:21 16

おねえちゃん(33歳)


皆さん、お返事どうもありがとうございました。

前回の体外受精の陰性が出てから、娘との年齢差が5歳になるということばかり気にしていました。

主人や姉からは、何歳離れてようと仲良くなるよと励まされても、つまらない事で悩んでいました。

でも、皆さんからのお返事をじっくり読ませていただくと、年が近くても仲の良い姉妹・悪い兄弟、年が離れていても仲の良い姉妹・悪い兄弟がいて当たり前だということに気がつきました。

周囲を見渡しても、5歳離れていても大人になれば一緒に買い物をしたり仲良くしている人たち沢山いますもんね!!

結婚したときには、3歳離れくらいで子供が3人欲しいと考えていたのに、自分の年齢と子供の歳の差がアットいうまに過ぎて行くのが辛かったです。

7月までに妊娠しないと学年が5歳あいてしまう!という焦りを捨てて、学年が4歳でも5歳でもあまり変わらないですよね。

学年にこだわって、治療を焦る気持ちを捨てて、5歳離れでも仲良く出来る姉妹・姉弟を育てられるように、もっと大らかな人間になりたいと思います。

2008.3.25 10:51 20

アップル(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top