HOME > 質問広場 > くらし > 身内で結束したがるおばあちゃん

身内で結束したがるおばあちゃん

2008.5.1 18:17    0 3

質問者: サラさん(31歳)

かれこれ結婚してから今も(産後2ヶ月)、旦那のおばあちゃんのことで頭を悩ませています。おばあちゃんは一年半ほど前におじいさんを亡くしたので、その時は近所の身内10人くらい(叔父・叔母・いとこ・・・)で週一回集まり食事をしてました。いとこたちもみな独立してるのによく集まるな〜と正直ビックリしました。でもさすがに週1はきついので、結局月1回になったんです。それはうちの旦那に言ってもらいました。その時は夫婦で相当もめて離婚の危機といってもいいくらいです。その一年後、私たち夫婦は夫の仕事や私の子育ての都合で、おばあちゃんちからは車で2時間くらいかかるところに引っ越しました。私は妊娠中でしたが、正月や一周忌の時には頑張って集まりに参加しましたが、おばあちゃんから「あんた出てったから来ないかと思った」と、さらりと言われてしまいました・・・。妊娠した時も一年半かかったら「や〜作んないのかと思ってた」とひと言。ちなみにおばあちゃんは結婚1ヶ月で妊娠。。。そして、引っ越してからも月一回を切るペースでうちに来ます。私が男の子を産んだら、飛び上がって喜び「電話かかってきた時、男の子って聞くの悪くて、女の子?って聞いてしまったよ〜」と本音がポロリ。私の旦那って、親戚中で男の子ひとりだから跡取りがいなかったんです。だからホントに男の子欲しかったみたいで・・・もう二人目はどっちでもいいって言われちゃいました。私は出産して体がきつかったのですが、身内だからと思って出産した次の日に来てもらったんです。全然私の具合とか気にしてませんでした。退院後も10日くらいでお祝いに来ようとするし、連休も来ます。たぶん次はいつ来たいって言うと思います。何がつらいって体がつらいので、旦那に言ってもらおうとしたんですが、言ってくれません。私は熱まで出したのに、訪問を断りません。旦那は「寝てていいよ」とか「板ばさみでつらい」というだけです。うすうすおばあちゃんも私がどう思ってるか知ってるのに旦那やひ孫に会いたくて来るんです。普通、嫁姑で頭を悩ませるならわかりますけど、何でおばあちゃんが・・・って思います。80超えてますけど、全くぼけていなくて自転車にも乗れるし、超元気です。引っ越したし、出産もしたから少しは距離を置けるなと思ったんですが、逆でした。やっぱり私が我慢するべきなんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こういっちゃ、なんなんですが、いくら元気なおばあちゃんでも、義母さんに苦労している人よりは先が短いです。
それだけ元気なら、介護もいらず元気にポックリかもしれません。
そう思ったら、ちょっとは気が楽になりませんかね?
ちょっとの辛抱。
頑張って!

2008.5.2 00:42 12

匿名(31歳)


言いたいことを言ってくるおばあちゃんなんですし、スレ主さんもあまり我慢しないで、断ったらいいと思います。
熱が出た、具合が悪いなら、きちんと理由もあるんですし、ご主人を通さなくても直接断っていいのではないでしょうか。

2008.5.2 18:11 14

ゆい(28歳)


スレ主さん、優しすぎです!

私は最初から警戒して義家族には距離をあけるようにしていました。義実家での行事ごとも行かせないようにし「結婚したら新しい家庭優先」ということを、夫にも義家族にもわからせようと努力してきました。

そのためには悪者になっても気にしません。私が嫌がっていることがわかっても「そんなの当たり前でしょ」とばかりに堂々とお断りしてきました。

おばあさんが亡くなった後義両親から「生きているうちにもっと・・・」と嫌味も言われましたが、人生ってそんなものだと思うし、息子や独立してもそれまで変わりなく付き合えると思うことは、裏を返せば息子の結婚相手に犠牲を強いることであり、そんなのは単なる我侭ですよね。「私も祖父母には会っていませんよ。どこもそういうものですよね。」とはっきり言い返しましたよ。

1番良いのは、先に先にとふたりだけの予定を立てることですよ。私は毎週予定をたてて義家族を避けていました。我慢することありません。あなたの人生は、あなたのためのもの。誰に遠慮する必要があるんですか?言い方を変えると、そのおばあさんだって自分のことしか考えていないでしょ?あなたの都合なんかこれっぽちも考えていないでしょ?あなたもそれでよいのです。

2008.5.2 23:21 15

はんにゃ(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top