HOME > 質問広場 > くらし > 鹿児島、指宿、熊本に旅行...

鹿児島、指宿、熊本に旅行予定です。情報をお願いします。

2008.8.30 21:57    0 7

質問者: にゃんたさん(39歳)

こんばんは、ジネコのみなさま。

9月8日〜11日まで3泊4日の予定で
鹿児島、指宿、熊本に旅行に行きます。

9月8日 鹿児島空港からバスで指宿に移動
9月9日 指宿から「ちらんライナー」というオプショナルツアーのバスで指宿から知覧をまわって鹿児島の宿泊先のホテルへ移動
9月10日 篤姫ゆかりの地をゆっくり1日まわりたいと思っています。
9月11日 鹿児島から九州新幹線で熊本へ移動
熊本城、水前寺公園に行く予定です。

おすすめの場所、お店などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


鹿児島旅行うらやましいです!私は学生時代に毎年夏三年間鹿児島宮崎をサークル活動でまわっていました。そこで、是非お勧めのスポットは指宿の「いぶすき海辺の散歩道」での砂蒸し風呂です。海を眺めながらの砂蒸し風呂最高ですよ。砂まみれになった後は隣接するホテル(?)温泉施設(?)で入浴できます。砂を盛ってくるおばちゃんおじちゃんたち、かなり豪快に盛ってきます。池田湖で巨大うなぎを見るのも楽しいかも。他には、鹿児島市内では、確かかなり広い公園がありそこから大きな西郷隆盛の像が見れます。いろんな噴水があり、きれいでした。景色のお勧めは、少し場所が微妙ですが、垂水市から間近に桜島が見られます。学生時代だったので安い民宿のようなところに泊まった記憶がありますが、海沿いで夕焼けや朝日に浮かぶ桜島最高でしたよ。長々とすみません。旅行楽しんできてくださいね。

2008.8.31 07:48 8

kei(28歳)


知覧に行かれるそうで、知覧ではお茶が有名です。
そのツアーの流れが分かりませんが、武家屋敷を見学するのでしょうか。その時にたぶん森庭園というお茶屋さんで休憩の場になるかと思いますが、そこのお茶が一番お気に入りです。深いコクがあるのに、苦味がなくおいしいです。
お茶をだしてくれると思うので、是非飲んでみてください。
お茶屋さんがたくさんありますけど、わたしはわざわざそこで買いに行ってます。

鹿児島といえば、かるかん。私は、「明石屋」のかるかんが好きです。あんこが重くなくて、甘党が苦手な方もいただけます。
さつま揚げも「揚げ立て屋」がおいしいです。
ぢゃんぼ餅もおいしいですよ。
切り上げたらキリがないですが…。

どうぞ、鹿児島を楽しんでください。

2008.8.31 08:33 10

カミーユ(30歳)


指宿在住のみぃです。
篤姫の影響で指宿流行ってますねぇ〜。指宿では、砂蒸し温泉が有名です。公共の「砂楽」で利用できます。(お泊りの宿泊施設にもあるかもですが)季節的に暑いかもしれませんが、良い経験になりますよ。指宿ではあちらこちらに温泉が沸いていて、温泉で心も体も癒してくださいね。
ツアーに参加するということですので、有名所はツアーで連れていってもらえると思います。
指宿市山川は鰹が有名です。鰹料理や、南国のフルーツ、マンゴーやパッションフルーツなどもいかがでしょうか。あと、キビナゴという小さな魚があるんですが、酢味噌をつけてお刺身で食べます。(私は苦手ですが)
鹿児島では、薩摩蒸気屋の「かすたどん」フェスティバロのスイーツがおいしいです。鹿児島中央駅で買うことができますよ。
私は鹿児島に嫁にきたのですが、他県からくると本当に蒸し暑くて暑いです。服装も気をつけてくださいね。
楽しい旅行になることを祈っています☆

2008.8.31 12:05 8

みぃ(秘密)


こんにちわ。
今年の夏、南九州に旅行を計画していて私もプランを練っていたので気になった場所を参考までに。。
ちなみに、計画した末、北の大地北海道に行き先を変更したので九州の旅は実行していません;
 
熊本南部の、吉松駅−人吉駅間に「いさぶろう号」という列車が走っていて、日本の三大車窓に選ばれる景色だそうです。るる○など私が見た観光雑誌には載っていませんでしたが、旅行会社のツアーパンフレットで紹介されていました。詳しくはネット検索してみてください。好みなどあるかも分かりませんが、私は一度行って見たいと思っています。
 
あと、バスツアーのコースに「知覧特攻平和会館」も入っていましたっけ?機会があれば行ってみてください。楽しい旅の中で、見学したあとはしんみり切ない気持ちになってしまうかもしれませんが、行く価値ありです。私は以前行ったことがありますが、主人にも一度は見学して欲しくて、もう一度訪れたいと思っています。

2008.8.31 16:13 10

やまこ(32歳)


私は熊本が好きで、何度も行っています。



熊本城も水前寺公園も一見の価値ありだと思います。

私が熊本に行くたびに行くのが阿蘇です。阿蘇の雄大な景色を見ながら移動して、麓に湧き水が出ている所が何ヶ所もあるのでそれを見て回ります。驚くほどの透明度に、日々の疲れが吹っ飛びます!



それから熊本城のすぐ横にある「KKRホテル」の中の和食処は、思考を凝らした馬肉料理があり、何度も利用しています。せっかくだから御当地料理を食べたいので。



楽しい旅になることをお祈りしています。

2008.9.1 04:05 11

こもも(29歳)


指宿まで行くのであれば、開聞岳と言う「薩摩富士」を見に行って! そこのふもとで有名なそうめんをしています。周辺の人に聞けばすぐ解りますよ。

特攻隊の見学施設もぜひ寄って下さい。
大事な人への手紙を拝見すると、とても辛くなるのですが、この方々のお陰で私達は今を生きる事が出来るのだと認識でき、今の幸せを実感できますよ。

有名な食べ物は「鶏の刺身」「きびなご刺身」←これは現地で新鮮なのを食べてみて!おいしいよ!

「ツキアゲ(さつまあげ)」「かき氷の白熊」「カルカン(山芋でできた蒸し菓子)」「かすたどん(蒸ケーキの中にクリーム)」「げたんは(黒糖味の蒸しパン」

甘い醤油を土産にいかがですか?おいしいよ

吹上浜 確か日本人が拉致をされたところだったような…

2008.9.3 00:59 10

鹿児島が田舎(1歳)


ジネコのみなさま、こんばんは。
スレ主のにゃんたです。
たくさんのお返事ありがとうございました。

指宿、知覧、鹿児島、熊本全ての地域の情報が集まりました。
みなさまに感謝しております。

指宿の砂蒸し風呂、知覧の特攻平和館、知覧の美味しいお茶、鹿児島のさつま揚げ、フェスティバロのスイーツ、、熊本の馬肉料理、かき氷の白熊、きびなご刺身・・・
どれもみんな楽しみです。
私は大のスイーツ好き、主人はお肉、お魚美味しいものに目がない食いしん坊なので温泉に浸かって美味しいものをたくさん食べて楽しんできます。

お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
みなさんありがとうございました。

2008.9.6 19:15 7

にゃんた(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top