回転寿司に行きますか?
2008.9.1 18:40 0 13
|
質問者: 中トロさん(28歳) |
一皿いくらくらいの回転寿司に行きますか?
また好きなネタはなんですか?
私はサーモンと中トロが大好きでして。
普通のお寿司屋さんではサーモンなんかないので回転寿司、結構好きなんです。
一皿オール100円とかの回転寿司に行って見ようかと思うのですがかなり遠く、どうしようかと思ってます。行った人いますか?お薦めとかやめたほうがいいネタとかありますか?関東(ならどこでも。都内でも北関東でも埼玉でも)でお薦めの回転寿司はありますか?
回答一覧
行きますよ回転寿司!
お気に入りは関東にはないチェーン店なのですが、1皿120円から900円くらいまであるお店です★私もサーモン大好きで、生・あぶり・オニオン・トロなど一通り食べちゃいます^^
2008.9.1 19:31 16
|
mako(25歳) |
行きます!オール105円回転寿司好きです!
ネタによって金額の違う「がっ○てん寿司」や「銚○丸」も行きますが値段が気になってしまい流れてきたものを気にせず取れるオール105円ばかり行きます。
現在住んでいるところは近くにないので外出した時の夕食に利用するのがほとんどなので2〜3か月に1度位しか行きませんが近くにあれば頻繁に行くと思います。
好きなネタはサーモンと海老です。サーモンは炙り、生、玉ねぎマヨなど数種類あるので全部食べます。
なので私が食べるのはほとんどサーモンです(^^;
回転寿司がはやり出した最初の頃は「かっ○寿司」に行ってましたが、「スシ○ー」に行ってからはずっと「スシ○ー」に行ってます。
比べるとかっ○の方がネタの大きさが劣る気がします。知り合いでもだいたいスシ○ー派です。
でも最近行ったら価格高騰の影響かシャリがゆるく握ってありネタも小さくなった印象がありました。
それ以降行く機会がないのでたまたまかはわかりません。
あと「く○寿司」も1度行った事があります。
ここはお皿を機械が自動カウントしてくれて(席にある返却口に入れる)5皿に1回抽選があり当たると寿司ネタマグネットがもらえます。
注文がタッチパネルになってます。
オール105円はやはりネタによって金額が違う所に比べたら劣りますが、105円と割り切れば美味しいと思います。
混む店舗だと18〜21時位は50組1時間待ちなんて事もありますよ!
2008.9.1 19:36 15
|
ぷらむ(27歳) |
私は、「がってん寿司」か「どっかん寿司(廻っていないけど)」に行きます。
どちらも1皿100円台からありますが、300円前後の皿が中心です。
がってん寿司は、マヨネーズを使ったものなど子供向けのメニューもあります。
どっかん寿司は、回転寿司ではありませんが皿勘定のお店で、大人向けのメニューも多いです。
個人的にはどっかん寿司が好きです。
100円の回転寿司は行ったことがないので、どこが美味しいかわかりません。
2008.9.1 20:04 16
|
彩の国〜(30歳) |
うちの近くには、銚子〇という回転寿司がありよく行きます。(都内下町です。)中トロのあぶりが大好きです。ウニやかに味噌、数の子!最後にどうしても食べちゃうのがお稲荷さんです。百円寿司は百円だなぁと思います。子供が大きくなってよく食べるようになったら百円寿司にいっちゃうと思います。
2008.9.1 20:15 16
|
ピア(29歳) |
私も回転寿司が大好きで、主人の実家(北陸)に
行った時は必ず食べに行きます♪
関東でも数ヶ月に一回ですが、食べに行きますよ〜。
子供の頃からイクラが大好きなのですが、最近は
主人の影響で、エンガワが大好きになりました。
普段、行く店は一皿150〜400円くらいです。
私は関西出身ですが、チェーン店の「くら寿司」
品川駅前にもあって、オススメです♪
100円寿司のネタは、店舗によって違うので
いろいろ行かれてみても◎だと思いますよ〜。
2008.9.1 20:37 19
|
エンガワ♪(35歳) |
回転寿司は機会がないので何年も行ったこと
ないです。
その何年か前は、いつも混んでて
ずっと気になっていた、○っぱ寿司に行きました。
100円では無理でしょ〜っていうネタを食べるのは怖かったので、イワシを選び食べてみたら・・・・
無理でした。あれは何の魚だろう。
気持ち悪い味で食べれません。
誘われれば、ファミレスでも居酒屋でも行きますが、○っぱ寿司だけはお断りですね〜
無添加くら寿司ってきになりますね。
どうなんでしょう。
でも無添加ってわざわざつけるなんて、他のおすし屋さんは何か添加してるのかな??
2008.9.1 20:47 11
|
うさ(32歳) |
は〜い!回転寿司大好きです♪♪♪(笑)
私は高いネタだと1皿5〜600円位するような回転寿司屋さんに行きます!
ウチは子供もいないし、そんなに量を食べないので、基本安いのを食べて、1皿2皿高いのを食べちゃうって感じです。
好きなネタですが、私が1番大好きな好きなネタはアナゴ☆で、あとは甘海老にイクラ・ウニ・ホタテです。
オール100円は昔行ったコトがありますが、店によって違うんじゃないかなぁと思うのでなんとも言えません。
ただ、普段見ないような面白ネタが結構あったような気がします。
お勧めの回転すし屋さんですが、関東の回転寿司屋さんならどこでも良いという事なので、私は神奈川県の東急東横線日吉駅近くの<ぐるめ亭>をお勧めします!!
ココは以前勤めていた職場の50代のお姉さまから教えて頂いたのですが、すっごく美味しいです!
もしもツアーズという番組ご存知ですか?
あの番組も取材に訪れたことがあって、とても人気のお店です。
食事時は間違いなく込むので、もし行かれるのであれば時間をずらしていかれるといいですよ!(お勧めは16時頃。17時になるともう込み始めます;)
このお店には、違う種類のマグロや海老を1皿に3つずつ乗せた(とろ3種)や(海老3種)などがあり、ちょっとお高いですが色々食べれてお得感がありますし、とてもお勧めです。
(ちなみに、とろ3種は本まぐろとろ、バチマグロとろ、びんとろ で、えび3種はえび・甘えび・生えびです。)
あ〜。お寿司食べたくなってきました。。
2008.9.1 20:58 11
|
☆もこ☆(1歳) |
中トロさん、こんばんは。
回転寿司、私もよく行きます。実家の近くに、お○る寿司があるので、子どもを連れて実家に帰った時に。
オール100円ではありませんが、実家の両親と、私たち夫婦と子ども(5歳)とでおなかいっぱい食べても5000円前後、というところがいいですね。
ただ、一つだけ不満なのは、お○る寿司にはコハダが無いのです!!
私はお寿司の中ではコハダが一番好き(2番目はマグロの赤身、3番目はシメサバ)なので、これはちょっと寂しいです。実家の近くに、コハダもある回転寿司のお店ができないかな…。
2008.9.2 00:12 11
|
ミハル(47歳) |
おととい行きました。お寿司大好きです。やっぱり一番は普通のお寿司やさんだけど回転寿司はリーズナブルなのといろいろ種類が楽しめるのでいいと思います。千葉県在住ですがチェーン店では銚子丸とかやまと(あまりメジャーではないでしょうか)などはネタも大きく新鮮でおすすめです。あと房総方面に足を延ばすと地魚を扱っているところがあり普通のお寿司屋さん以上のものが食べれます。一方で最近は100円寿司に入ることも。味も大きさも値段なりではありますが何といっても値段を気にせず食べられるところがいい。100円寿司の場合はネタによってかなりあたりはずれがあると思います。ちなみにあたり系はサーモン、無難に卵、いわしなど。たたき系の軍艦とかあなごなどはちょっと…という感じです。変わりネタもありますがやっぱりお寿司はお寿司、たいてい失敗しますねぇ。近所におたる寿司という100円(99円)のお店があるのですが100円寿司の中では良いと思います。
2008.9.2 06:29 11
|
さちこ(32歳) |
我が家も回転寿司大好きです。
普段行くのがスシロー。100円の回転寿司です。正直、お魚の味はお勧めできません。でも、創作寿司が結構美味しかったりします。私が好きなのは、エビアボカド・生ハムブロッコリー。主人は生ハムとツナサラダです。子供はカニマヨです。創作寿司も大丈夫なら、スシローも挑戦してみてください。
あと、他にもでてますがかっぱ寿司はダメですね。味もだし、ネタが落っこちた寿司とかが平気で回ってたりします。うちの近所のかっぱ寿司は潰れましたし。
無添くら寿司は、あまりお魚とかは美味しくない&創作寿司の種類も少ないので、我が家はすきではありません。あのお皿を投入するシステムは楽しいんですけどね。
おたる寿司は100円寿司の中でもお魚の味は良い方だと思います。近くにないので1回しか行ったことありませんが、結構食べられる印象です。
あとはすしおんど。お寿司はまあまあですが、アオサのおみそ汁が美味しいです!デザートも充実しててなかなかです。
あと、お皿によって金額が分かれるお寿司やさんはやっぱり美味しいですよ。がってん寿司や銚子丸。魚屋路もいいですよ。こういうお店は違うお魚のお寿司3カンが1皿に乗ってたりして、色々楽しいです。値段を気にしないのであれば、こういうタイプのお店の方が良いと思いますよ。
回転寿司すきなので長くなっちゃいましたが、あとは漁港の近くの回転寿司とかもお勧めです!結構安くて味も良いところがおおいですよ。
良いお店と出会えるといいですね〜♪
2008.9.2 09:54 12
|
ゆん(27歳) |
回転寿司行きますよ。
くら寿司や、スシローなど100円系にもよく行きます。
普通のお寿司屋さんではあまり見かけないエビアボカドとかマヨネーズ系の変わりもの系が好きです☆
あたるのが心配なので回転寿司では光りもの系は食べません。
サーモンは100円でも結構おいしいです☆
2008.9.2 09:56 9
|
食いしん坊(27歳) |
月に一度くらいの割合で行きます。
食べるモノは大体決まっていて、鯛・ヒラメなどの白身魚やアジや甘エビなどの近海もの、それにプラスして色々です。
黒板におススメが書いてあるので、それを参考にしたりしています。
その日近海で獲れた新鮮な魚を食べたいですし。
回っているものは乾いていていつ握ったのか分からないので、その都度頼んで握ってもらっています。
サーモンや中トロは苦手なので食べません。
サーモン好きな人多いんですね。
マグロやイクラは回る寿司屋では食べません。
あんまり美味しくないですし、イクラはなんだか怪しい感じがするので・・・。
2008.9.2 11:19 12
|
sora(秘密) |
みなさんありがとうございます。回転寿司お好きな方もいるんですね。なんか嬉しいです。それにサーモン好きな方も多いのにびっくり。主人はサーモン苦手なんですが、私は大好きなんです。お寿司じゃなくてもサーモンマリネとかも好きで。
読んでいたらどうしてもお寿司が食べたくなって、今日の夕食は回転寿司にしました。がっ○ん寿司の中トロと大トロ、それにサーモンがすっごく美味しかったです。でもトロは一皿525円なのでほどほどの枚数にしておきましたが。
普通のお寿司屋さんだといつも行きつけの店の決まった握りしか食べないのでちょっと飽きてしまうんです。住まいは下町なので特上握りは2千円程度。回転寿司のほうが高くつくときも多いけど、止められません。皆さんのお薦めのお店、聞いた事がるけど行った事のないお店が多かったです。仕事柄あちこち動いているので是非是非行って見ます。ありがとうございました。
2008.9.2 20:48 10
|
中トロ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。