補助便座のおすすめ教えてください
2009.4.3 12:57 0 2
|
質問者: たんぽぽさん(32歳) |
そろそろトイレトレーニングを開始しようと考えています。
補助便座を購入しようとして、どんなものがいいか迷ってしまいました。
経験者の方アドバイスお願いします。
①取っ手は付いていたほうがいいのか。
取り外しできるものも売っていますが、取り外せる方がいいのか、実際練習が進むと取り外すものなのか。
②キャラクターものがいいのか、シンプルなほうがいいのか。
③ちょっとした遊べるものや音楽が付いていたほうがいいのか。
それともゴチャゴチャしているものは気が散るのかな?
④ステップが付いていたほうがいいのか。
また、保管はやはりトイレの中ですよね?
我が家のトイレは狭いので、そうすると場所を取らないシンプルなほうがいいのか・・・悩みます。
よろしくお願いします。
回答一覧
2歳の娘のママです。
私のオススメは、これ↓
ステップ付ふかふかトイレトレーナー
理由
①ステップも付いていて折りたためるので場所がくいません
②ハンドル?取っ手が付いていてウンチの時に握って踏ん張っています。
③うちの子は堅い便座が苦手だったのでフカフカがよかったみたい。
④キャラものとか前に取っ手が付いていると、ズボンもパンツもすべて脱がさないとやりにくい。
⑤ステップも付いているので、一人でトイレに行ってやってみたい!って時にかんたんにできました。
遊びに来る娘のトイレが嫌いな友達(まだおむつ)も、うちのトイレだと喜んで座ります。
(↑これは環境の違いやお友達もしているからかもしれないけど)
おかげでうちの子は2歳になる前からパンツマンになれたし、今では一人でトイレに行っています。(脱げないズボンの時などはボタンだけ外してあげるけど)
悩みますよね…
私もキャラものと悩みました。
音楽の鳴るのとか。
ただ、そういうものは代用できるものがあるから・・・
壁にポスターや楽しいトイレGOODSなど(しまじろうやっていれば届くし)
うちはこれがいちばんママは楽チンでした!
2009.4.6 18:07 13
|
エムママ(31歳) |
エムママさん、お返事ありがとうございます!
そのような便座があることをはじめて知りました。
ネットで検索してみましたが、シンプルで場所を取らなさそうで、いいですね。
取っ手が横に付いているのも驚きでした。
いいものを教えていただきありがとうございました!
2009.4.7 13:17 19
|
たんぽぽ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。