もうすぐ初めての遠足、10ヶ月児を連れて…。
2009.5.16 23:41 0 3
|
質問者: ぱおさん(33歳) |
夫と動物園で会うことにしてみましたが、果たして何の役にたつのでしょうか?元々夫は『お前だけで十分だろう(行かない)』という考えだったので、『アナタが居て助かったわぁ』くらいのことがないと、以後の協力に支障がでるかも。
同じような経験をされた方など、アト゛ハ゛イスお願いします。
回答一覧
うちは基本的に子供一人に親一人ですが、事前に言えば未就園児とその付き添いも参加可能なので、夫婦+兄弟で参加しました。
他にも下の子を預けられない人はお父さんや祖父母同伴で参加していましたよ。
今年(年中)も親子遠足がありますが、私一人で二人は無理なので、今回は父に一緒に行ってもらいます。
下の子の授乳やおむつ変えの時は、上の園児を付き添いに見ていてもらう感じです。
一応、ホームヘ゜ーシ゛などを調べて授乳室などチェックしておいたほうがいいと思いますよ。
あとは旦那様次第なんですけどね…。うちは私よりハ゜ハ゜&シ゛シ゛が大好きだし、二人とも任せられるタイフ゜なんですが。問答無用で上の子はお任せじゃだめですかね?「私、授乳してくるからお願いね!」とサッといなくなる…とか。
うちも今週遠足ですが、兄→弟→旦那ときた風邪がいまさら私に廻ってきてしまいました(泣)明日朝一で病院行って治さなければ!お互いがんばりましょう!
2009.5.17 12:25 13
|
にちこ(29歳) |
うちの下の子も、今週初めての遠足です。
上の子が年中の時に下の子が生まれたのですが、上の子の遠足には下の子は連れて行ったことがありません。
実家が近くで、ミルクと混合だったこともあり、下の子が生後3週間の時に預けて上の子の遠足に行きました。
次の年は、歩き始めでややこしいときだったのでやはり実母に頼んで、下の子はお留守番でした。
上の子にとっても、貴重な「ママ独り占めの日」となって、嬉しかったようです。
可能なら、下の子ちゃんはご主人とお留守番が一番いいのではないかと思うのですが、母乳やご主人のお仕事の都合で無理でしょうか。
連れて行かれるなら、授乳以外は、下の子ちゃんの方をご主人に任せるのがいいのではないでしょうか。
娘さんにとって初めての遠足ですし、ママと楽しく過ごしたいでしょうから。
2009.5.17 17:11 14
|
遠足子(35歳) |
ぱおです。にちこさん、遠足子さんありがとうございました。
ウチには近くに預ける先がありません。夫は前日から当直勤務で、当日は9時に終わるので、遠足が8時半集合のため、下の子を私が連れて行かなければならないのです。しかも何もなければ9時に終わるのですが、何かあればそのまま仕事…私が2人をみなければならないのです。うぅっ(辛っ)。まぁ夫のいない休日に外出したと思えば同じですかね。一番上(年長は別行動)がいないから少し楽かな?なんて前向き思考で。
私、大事なこと忘れてました。今回は娘が主役なんですよね。本来なら娘と2人の遠足なんですよね。授乳以外は思いきって下の子は夫に任せてみます。三人きょうだいの真ん中の娘だから、当日こそ『お母さん独り占め』してもらいます。何だか私も楽しみになってきました。気づかせてくれてありがとうございます。夫にも要領よく預けられるよう、ネットで下調べしておきます。(あ、お弁当は家族5人分なんですよね。それは厳しいなぁ…苦笑)
お二人、ありがとうございました!お互い頑張りましょう!
2009.5.18 22:49 15
|
ぱお(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。