車を買うか、家のために貯金しておくか
2009.7.13 00:41 7 25
|
質問者: ボンビーさん(30歳) |
いろいろ見てきてアルファードかヴェルファイヤーが良いなと思いました。
今乗ってる車がまだ新しいので思ったより良い値段で下取りになるのと、低率減税や補助金を考えて今が買い時かなと思うのですが、我が家が賃貸でいずれ家を買いたいと思って貯金中の身です。
小学校へ上がるくらいまでを目標に考えています。
なのでせっかくの貯金(マイホーム資金)を削って車を買ってしまうのは勿体無いかなと悩んでいます。
今の車は5人乗りですが、狭いけど乗れなくはないのですが、ベビーカーを積んだらいっぱいだし、いずれ子供が3人になったり(希望)、親と旅行したりもしたいのですぐに7人乗りが欲しくなると思います。
そうなると今買ったほうが得かなと思うのですが・・・
ちなみに今回、車を買えば買い替えはせず長く乗りたいと思っています。
皆さんなら、いま車を買うか、家のために貯金しておくかどっちを取りますか?
賃貸で400万近い車(購入額は250万ちょっとです)は勿体無いでしょうか?
また現金購入を考えていますが、この位だとローンで買う方も多いのでしょうか?
ローンだとどのくらいが妥当なのでしょうか?
買う気満々で試乗もし見積もりもだしてもらたものの、いざ買うとなると勿体無いかなと思い悩んでしまってます。
ミニバンは、荷物スペースが狭いので嫌みたいなので、それなら今の車で良いと旦那が言っているため、アルファードは贅沢だ、もっと小さなミニバンで良いって意見はご遠慮ください。
回答一覧
私だったら、車買っちゃいます!
もしそれがローンになるなら考えますが、現金をそれだけお持ちなんですよね?
家を建てるときにはローンはゼロの方がいいので、車の費用以外に100万ぐらいあればローンにはしません。貯金が減るのは悲しいですが、借金がなく買えるのなら、今一番必要なものへの投資は無駄ではないと思います。
今どんな車にのっていらっしゃるかわかりませんが、買いかえたほうがいいかなとおもっているなら、余計に後々車の使い勝手が気になってくると思います。子供をのせて外出することは多いので、それが双子ちゃんだったらなおさら乗せやすさや乗り心地は重要ポイントかと。たとえば、移動中どうしても車の中でおっぱいをやらなければならないときがありますが、車の中がせまいと大変です。雨のときはさっとチャイルドシートに乗せたいし。友人が大きい車を持っていますが、乗せやすさが全然違うと言ってました。
私だったら思い切って買っちゃって、あとはまた貯金に励みます!
2009.7.13 08:10 32
|
まま(35歳) |
悩みますね〜。。。
お金のことには疎いので、どっちがお得なのかわかりませんが、うちの場合は家を建てたとき、車をずっと買い替えずにいたことが資金面では「吉」と出ました。
余分に予算がとれるなら買いかなーと思うんですが、家の頭金をくずして、となると家で妥協しなきゃいけない可能性はあると思いますよ。
ただ、日常どうしても車が必要な生活なら、しょうがないですよね。。。
親との旅行に関しては、レンタカーを借りる方がお得だと思うので、まずはこれから先数年間の家族の生活に大きな車が絶対必要か?というところにしぼって考えられてみては。。と思います。
2009.7.13 08:44 25
|
ろん(31歳) |
車に400万・・・!
けっこうな額ですね。
でも確かに、エコ減税とか補助金がある今が
買い時!かも。
うちは妊娠して安定期の頃
140万円の車(新古車)を
頭金80万、残りを1年ローンで買いました。
一括現金でも払えたけれど
急に口座残高が減るのを避けるため
あえてローンにしました。
マイホームは少し遠くなるけど
その大きな車が大活躍するなら
今今の便利さをとるのもありだと思います。
2009.7.13 09:27 26
|
ハッチ(40歳) |
アルファード乗っていますが、そんなに良くもないですよ。
シートはアルカンターラ仕様なのですわり心地は良いですが。
私たちの場合は、家を建てるつもりは無かったので、貯金を使って一括購入しました。
でも、家族が増えて家が欲しくなり、アルファードを買ったことを後悔しました。
もっと安い車を買って、頭金にしておけば良かったと...
今売ろうと思っても本当に安くしか買い取ってもらえないし、燃費は悪いし。
スレ主さんが、どの程度の生活レベルかわかりませんが、私にとっては無駄な買い物でした。
2009.7.13 10:05 28
|
すみれ(28歳) |
双子となると、5人乗りはきついと思います。
私は「いずれ」より「今」をとるタイプなので
車を買ってしまうと思います。
手元に資金があるなら私ならローンは組みませんね。
現金払いをして、また貯金を頑張ると思います。
双子ちゃんだと、荷物も倍だし
それに3人目も希望されてるということなので
買い替えても良いと思いますよ。
お体大切に。元気な赤ちゃんを産んでください♪
2009.7.13 11:14 27
|
あり奈(30歳) |
3年前の我が家を思い出しました。
4年目のオテ゛ッセイに乗っていたんですが、点検でテ゛ィーラーに行った時にエリシオンを試乗したら欲しくなってしまい、チョロチョロ貯めた貯金が500万くらいあったし、まだ下取りも高かったので本気で買う方向に流れていました。
当時まだ家購入は本気で考えていませんでした。
主人の実家で車の話で盛り上がっていたら義母が「今の車、まだキレイだし7人も乗れて狭い訳じゃないんだから車より家が先じゃないの?」と言われ夫婦で我に返りました(苦笑)。
結局その後車購入をやめ、すぐに家を買いました。
次の次に車を買い換える時はちょうど子供達に学費がかかる時期になるな…とか、次の車はまだ家族でカ゛ンカ゛ン乗るからやっぱりエリシオンクラスしよう…とか年数計算しつつ、今の車に2年後か4年後の車検まで乗り続けることにしました。
うちは結局家を取りましたが、車の選択も私はありだと思います。
家の金利は低いので、後々車をローンで買う事になるよりマシです。
今現金があるなら、車はローンを組まない方がいいと思います。
家を買うまでに完済出来ればいいですが家購入が早まってローン2つ平行になったらしんどいですし、金利はやっぱり無駄なものですから…
2009.7.13 11:36 23
|
フレット゛(34歳) |
貯金がいくらくらい貯まっているのかと年収によって考え方はかなり変わると思います。例えば、サラリーマンの平均的な年収で貯金が500万くらいしかないのなら私なら車は買いません。うちは子どもが一人ですが、子どもが生まれてから月々の貯金の額がかなり減りました。こんな時代なのでもしもの時に貯金少ないのは不安です。お子さんの性格にもよりますが、せっかくの新車がかなり汚れると思います。うちは赤ちゃん~3歳くらいまでは新車に乗ろうとは思いませんでした。将来お子さんを3人でマイホームを考えているのなら、車は我慢した方がいいと思います。
2009.7.13 11:42 24
|
みー(32歳) |
ホ゛ンヒ゛ーさん、アルファート゛いいですね!でも、個人的にはウ゛ェルファイヤーの方が乗り心地いいですよ!
ちなみに姉夫婦が3人目が出産前に買い替えました。でも、ホ゛ンヒ゛ーさんの場合は双子ちゃん(おめでとうございます)なので、チャイルト゛シートを1度に2つ装着することを考えると5人乗りは大変です。姉のとこも2人目3人目が1年しか離れてなく、車の中で帰省時におしめかえたりする時など身動きが出来ないって言ってましたよ。だから、今、購入してもよいと思います。また車業界は今、厳しいので値下げ幅も大きいと聞きました。
あと即金で払えるなら払ってしまう方がいいと思います。我が家も去年、軽からSUV車へ即金で買い替えました。家は2年前に購入してます。ローンは結局、多く支払うことになるし、家のローンだけにしておいた方が資金管理が楽ですよ。
私は車は贅沢だなんて思いません。我が家は子供が1人なので、今のところ去年買った車がつぶれるまで乗るつもりですよ!
いい結論が出るといいね!
2009.7.13 12:20 22
|
なつめ(32歳) |
書き忘れました。
ホ゛ンヒ゛ーさんの購入希望の車は盗難も心配だと思います。純正のセキュリティはあまりあてになりません。我が家の車も人気車種なので、セキュリティ専門のところで20万弱かけましたが、セキュリティをつけています。
アルファート゛はやっぱりかなり人気で、実家のななめ前の家では純正のセキュリティがついていたのに盗まれて、某アシ゛ア国で発見されたってことがあります。我が家はコ゛ルコ゛ってカーセキュリティつけてます。
2009.7.13 12:25 22
|
なつめ(32歳) |
私も4ヶ月の子供がいて、今まではフィットとレガシーを所有していたのですが、レガシーを売って小回りの利くフィットを残し、3列シートの広い車を検討中です。
やっぱり今は減税や補助金があるのでチャンスですよね!
我が家は3年前に新築して、あと7年で完済するのですが、これから教育費もかかるし、子供は二人目もほしいしということで
貯金の残高はできるだけ残しておきたいので、270万ぐらいのセレナの新古車を買う予定です。新車じゃないので減税対象ではありませんが、子供が産まれると広い車ほしくなります!
出かける頻度も増えるだろうし、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にドライブもすることもあるでしょうし。
でも、うちの夫も高級車がいいと、ずっとアルファードにしたいと言っていたので、買えるボンビーさんがうらやましいです。
貯金を残しておきたいならばローンという方法もありますが
やっぱり利子分もったいないです・・・
一括に支払えるならは、払ってしまいたいですよね~
トヨタのローンは利子が高いらしいです。
確か5%?(うろ覚えですが)
銀行だと定期預金の残高があると0.7%っていうのをみたことがあります。
これだと250万丸々借りても利子分は年17500円ですから
たいした負担じゃないかなって思ったりもしますね。
でもやっぱり、いつマイホームを買って、いつ完済できるか
っていう計画しだいかと思いますよ。
2009.7.13 13:19 21
|
ピット(33歳) |
アルファート゛、ウ゛ェルファイアってめちゃめちゃ高級車じゃないですか〜!収入に合った車ならよいのではないですか?ローンを組んで無理にならなければ。たしかにアルファート゛は使い勝手ありますよ〜。旅行にも楽だしね。けどこういった相談て今のご時世あまりよく思われないですよね…。ミニハ゛ンにランクは下げたくありません…でも家も建てたい?子供のこと考えてるように思わせときながら、自分の見栄を張ってるだけじゃないのかな?旦那の言い分も聞かない。アルファート゛じゃなきゃ嫌?家を建てたいなら気持ちから考え直さないと、双子も育てるんなら覚悟ないと。余裕あるならいいですが、甘いと借金まみれになりますよ〜。。辛口ごめんなさい。
2009.7.13 13:56 17
|
甘い?(30歳) |
こんにちわ。
我が家も同じ悩みを抱え、ついに車を買ってしまいました。
昨年末に二人目が生まれ、今までの5人乗りセダンにきつさを感じ、悩みに悩み7人乗りのエクシーガ(スバル)を買いました。
うちの旦那はスバリストなので、スバル以外の車はだめなので…。
前の車は7年乗りました。本当は乗りつぶす覚悟で買った車ですが、結局満7年の車検前に買い替えです。でも思ったより下取りは低いですよ。
でも、め~~~いっぱい値切りました!!!ETCとかつけられるものはおまけしてもらい、値引きとしては満足でしたけど。
我が家は(私が)ローンは嫌いなので現金一括にしました。貯金に余裕があるのならば、ローンではなく現金が絶対いいですよ。
ローンの分割手数料などでいろいろとられるから、保険代位出ちゃいますよ。絶対現金です!!
車とかは個人によって思いが違うので、ご自身で必要だと思うなら買うべきです。車なんて必要ないと思う人に聞いてもわからないと思いますよ。車がなくても生活できる人もいるでしょうし。ご主人と人生設計して、考えてみてはどうでしょう。
我が家は、頑張って買ってよかったと思ってます。今度こそ乗りつぶすつもりでいますよ。
2009.7.13 14:14 16
|
りんたん(36歳) |
買えるときに買うべき。
家買ったら車買えない。家買うのは何時か不明ならなおさら。
しかしローンはNG。せっかくの割引が意味無くなる。
7人乗りに家族で旅行。そっちの方が楽しい。
2009.7.13 15:20 14
|
ヨー(40歳) |
うちも同じように買い換えたものです。
1年しか乗っていなかったのですが、購入してすぐ
二人目が発覚したので、思い切って買い換えました。
結局65万ほど損で、80万で下取りの値引き40万。支払い金額180万でした。
現金一括にしました。
結論は遠出して乗っていると買って良かった!って、
思うのですけど、ふと65万もったいなかったなーって
思う自分もいます。
よく車を乗る方でしたら、値打ちがあっていいかも。
親と旅行も素敵だし、3人目も素敵だし、後悔するより、
高く売れるうちに買うのもいいんじゃないでしょいうか!
マイホーム資金もがんばってくださいね!!
250万なら、半分ローンとかなら返しやすいと思います。
2009.7.13 16:03 16
|
りな(31歳) |
>アルファードは贅沢だ、もっと小さなミニバンで良いって意見はご遠慮ください
だったら、お買いになったらどうですか?
というより、貯金の相談をするのでしたら、年収や現在の貯金額、住宅ローンを組むことになるご主人の年齢、現在の賃貸住居の間取りや賃料、希望する物件の大体の金額、マンションか一戸建てか・・などを書かないと有益なレスはつかないと思いますよ。
スレの内容だけでは↑のようにお好きにどうぞとしか言えませんね。だって、車を買うことでどのくらい住宅購入に響くのか分からないんですから。
ちなみに、ああいった車はハイオク車で燃費もよくないですよ。
ガソリン代を含めた維持費のこともよくお考えを。
2009.7.13 18:02 16
|
匿名(秘密) |
うーん、難しいですね。
ただ、今は減税があるので大分とお得だと思います。
アルファード・ヴェルファイアも確か減税対象でしたよね?
アルファード・ヴェルファイアはミニバンの中でデザインに優れていると思うので、私は大好きです。
ボンビーさん夫婦はまだ若いので、ヴェルファイアでいいと思います。フロントマスクもカッコいいし!
アルファードはやはり、年配が乗るミニバンのイメージが強いですから。(^o^)
内装もしっかりと作られているので、車両本体価格を見たとき正直「安い!」と思いましたよ。
ローンの件ですが、現金で購入された方がいいと思います。
お金がないのなら別ですが、現金があるのであればローンを組むと金利分がもったいないです。
長く乗るつもりで購入されるのであれば、残価設定なども無意味になってきますし。
車ローンより住宅ローンの方が、金利は低いし、もし住宅を購入する際、車のローンなどがあると収入によってはローンが通らない場合があります。
車好きの私としては、購入したいと思ったときに購入するのが一番後悔ないと思います。
特に今は減税だし、減税期間が終わってから購入したら結局損ですからね。
ちなみに、うちも現在車購入を検討中。不景気で給料が下がったので購入を迷っていますが、恐らく欲しいので買います(^_^;)
2009.7.13 19:31 13
|
シューミー(34歳) |
アルファート゛はうちの姉のところが乗ってます
いいかどうかは、あまり聞いてませんが、、、
いいと思うなら買い換え時ですよ!
ローン組んでおいて終わってから住宅購入を考えたらいいんじゃないですか?
希望があっていいですね。うちは、旦那が年いってるので、マイホームは考えてませんし、まだ子供がいません。
夢は持ち続けることが大切ですよ!
2009.7.13 22:32 13
|
あおいろ(秘密) |
たくさんのご意見ありがとうございます。
やはりどこに需要を置くかは人それぞれですよね。
今の車(レガシー)を乗りつぶすつもりでしたが思いがけず双子で5人乗りじゃ狭いしと、見に行った所、買えそうな額だったのと、今買うと得かな?と買いたいって気持ちになったのですが、でもやはり高いし家を買いたいのにと迷った次第です。
セレナクラスのミニバンでも良いのですが、それだと今乗ってるのと広さが変わらず排気量も下がり、座席数が増えるだけになるので、なら買う必要はないなって感じなので、大きいのに変えたくてやはり贅沢かしらと思い質問しました。
年収は普通のサラリーマンの年収だと思います。
車は現金で買うお金はありますが、不妊治療でかなり使ってしまったので買うと残りはかなり減ります。
買いたい家が4千500万位で、あと5年を目標に頭金を貯めてる所で、車より家の方が私は買いたいし
両親からも乗れる車があるのに贅沢だと猛反対でした。
車は毎日ではないけど頻繁に乗るし、旅行等も行きたいなと思ってたのですが、実際に産まれてすぐはそんなに出かけられないし旅行など行くのはもう少し先かなとおもうので、産まれてから考えることにしました。
2009.7.14 01:17 13
|
ボンビー(30歳) |
ちなみに買いたいと思ったアルファード等は、ハイオクではなく、燃費や税金も今とあまり変わらないようでしたので維持費に差はでないです。
今の家は家賃10万の3DKマンションです。普通かなと思うのと
皆さんなら家と車とどっちを優先したいかなと聞きたかっただけなので、特に書きませんでしたが。
2009.7.14 01:25 12
|
ボンビー(30歳) |
数日前に、お見掛けした内容に似ているので、同じ方でしょうか?
その時に、ヴォクシーをお勧めしたタルトです。
今回のご質問、私でしたら車を選ぶと思います。
5人乗りか7人乗りかでも違いますし、スレ主さん今回双子を出産予定で、もしかしたら兄弟が出来る可能性もありますよね。
そう考えたら、エコカー減税がある今のうちの方が良いかなって私なら思うと思います。
しかも、5年を目標に新築計画でいるようですので、すぐに頭金が必要というわけではなさそうなので・・・・。
ただ、2度目のレスで出産後考えるとされていたので、それでも良いのでは?
とも思いました。
子育て事態にものすごくお金がかかるので・・・・双子でしたらさらにかかると思います。
ただ気になったのが、3度目のレスです。
アルファードのレギュラーガソリンは、アルファードのエンジン機能を発揮できなくなるようなので、アルファードにする意味がなくなると思うのですが・・・・。
トヨタのHPに載ってます。
あと、燃費ですが、アルファードは9.4になってます。
今お乗りのレガシーは、どの車種に乗ってるかわかりませんが、(レガシー自体が3種類あるので・・・・)5人乗りとの事なので、それで調べてみると燃費は11~14になってます。
同じくらいとレスにありましたが、これだけ見ても違うと思います。
家のヴォクシーは、13~14になってますが、実際走ると10くらいです。
なので、アルファードは実際走ったら5~6くらいとディーラーさんに言われました。
レガシーは何年乗られてるかわかりませんが、それでもアルファードよりは燃費は良いと思います。
自動車税ですが、レガシーは5ナンバーですよね?
アルファードは3ナンバーなので、2万円くらい違うと思います。
家も、アルファードが気になっていたので、聞いてみましたがアルファードは5万、ヴォクシーは3万と言われ、アルファードにも手が出そうな価格でしたが、燃費・税金の関係でヴォクシーを選びました。
ちなみに、アルファードがモデルチェンジに付き、1つ前のタイプが安くなっていて少しオプションをつけて250万円くらいでした。
ヴォクシーは、かなり色々オプションをつけて(たくさんオプションつけてくれてありがとうと後にディーラーさんに言われました)同じ250万でした。
燃費・税金に関してはヴェルファイヤも同じだと言われました。
たしかのアルファードは大きいですが、縦幅はヴォクシーと同じくらいです。
ただ横幅が広いので、ゆったりは乗れます。
なので、荷物を乗せることに関しては、ヴォクシーもアルファードも同じかなって思いました。
ただ、人の乗り心地は広い分アルファードの方が良いかなって思いました。
レガシーより高さがあるので、子供の乗せ降ろしは楽かなって思います。
維持費が同じだから、買い換えようと決意しても、実際購入してしまって乗り始めてから、ガソリン無くなるのが早い!!
って思っても取り返しが付かないので、産後に購入を検討されるようでしたら、色々な方の意見を聞いてみるのが良いと思います。
1番ベストは、車好きな友人知人が良いのですが・・・・すごく詳しいと思うので・・。
双子出産頑張って下さい。
長文失礼しました。
2009.7.14 11:12 11
|
タルト(34歳) |
ボンビーさんこんにちわ!
双子ちゃん楽しみですね♪
アタシも大きい車は大好きです。
友達の話で申し訳ないのですが・・・
家と車を同時購入した人がいます。
一般的にはズルイやり方ですが(汗)
自己資金500万あり、まずマイホーム4000万(例)の契約。
ハウスメーカーさんにローンの申請時に、車の代金分400万ほどをマイホーム見積もりに入れてもらいます。
もちろん車代とは書かず、マイホームにかかった費用として上乗せで、合計4400万円の借り入れ申請。
そうすると本当にマイホームにかかった4000万はハウスメーカーさんに支払われ、残った400万円は自分たちの手元に残ります。
その資金で車を購入したそうですよ!
金利は断然!住宅ローンの方が安いですからね♪
ウチもその手もありかな?と思いましたが、年収的に多額の借り入れが出来無そうなので車を後回しにしてマイホームを只今建築中です!
うちもコンパクトな5人乗り(6年目)ですが、子供がまだ3歳が一人だし小さいうちは我慢します!
(キッズシートになると意外とスペースが空くこともわかったので)
小学校に上がるころちょうど乗りつぶれているだろうから、大きいのに乗り換え遠出したいね♪と夫と話しています。
それと、アパート代と月々のローン支払額は同じくらいなのでもったいなーってゆうのも本音です。
でも双子ちゃんでチャイルドシートの場所とりますもんね~
アタシもキャッシュで買えちゃうならポーンといっちゃうかもしれませんね(^^;
2009.7.14 12:33 13
|
かおちゃ(26歳) |
アルファードを買ったことによる維持費の増と双子育児にかかる衣食光熱費の増、希望している3人目の出産育児費用などを考慮したうえで、あと5年で住宅費のみ(子どもの教育費の積み立てなどとは別という意味です)で1000万円以上貯める自信があるのでしたら、買ってもいいかもしれません。
4500万程度の物件と軽く言いますが、仮に1000万の頭金を用意しても3500万は借りないと買えません(購入時の諸経費はまた別にかかります)。
3500万のローンを返すのって大変ですよ。
借りる額は年収の5倍までとよく言われますが、無理なく返済できる額はもう少し少ない額です。ご主人の年収が返済期間中ずっと800万以上見込まれるのであれば問題ないと思いますが。
他にも固定資産税がかかってくるし、マンションなら管理費修繕積立金がかかります。一戸建てでもリフォームや維持する費用を自分で貯めないとなりません。
正直、3DKの物件が10万程度で借りられるのなら、無理して住宅を買う必要はないと思います。
燃費に関してはタルトさんのレスが的を射ていると思います。
我が家の車もカタログ上の燃費は希望の車とあまり変わりませんが、街中を走っているとリッター6kmくらいになってしまいますので、あっという間に給油ランプがついてしまいます。去年のガソリン代高騰のときなど、給油のたびに1万円札が消えていき、公共交通機関利用とどちらが安いか計算ばかりしていました。
まだ子供が2人のうちならレガシーでいいのでは?旅行したくなったら、レンタカーという方法もありますよ。
2009.7.14 14:06 14
|
匿名(秘密) |
タルトさん再度ありがとうございました。
うちの、レガシーは3ナンバーなんです。3千は超えてないので税金は5ナンバーと同じですが・・・
見たら2.4のアルファードも同じ感じでした。
あと、今はハイオクのみだとガソリンが高いのでレギュラー使用にしていて、3千超える方はハイオクだけど、2.4はレギュラーで大丈夫だそうで、燃費は11とあるけど実際は8.9位と言われました。
レガシーは11位だけど、都心では8.9位しか走らないので同じかなと思いました。
でも、実際どうなのか、もう少し調べてみてよく考えて見ます。
家はすぐ買えないけど、車ならすぐ買えるので、飛びつきたい気持ちもありますが、子供もいくらかかるか判らないのでしっかり考えないとですね
2009.7.14 14:50 16
|
ボンビー(30歳) |
我が家は1年半前までアルファードでした。
5年間乗ってました。
夫も私もすごく好きでしたね~。
お別れのときはほんとにさみしかったです。。。
大きな荷物、何でも乗っちゃう!って感じだったので
キャンプもよく行ってました。
乗り心地もよかったですよ。
5年目の車検で買い替えたのですが
夫はしょっちゅう、車で遠出をするので、売るときには
6、7万キロの走行距離だったのですが
下取りはすご~~くよかったです。
まあ、夫はとても車を大事にする人で
キレイに乗っていたから、というのもありますが
人気車種ってすごいな~、と夫と話してました。
私個人的には、買っちゃえ、買っちゃえ
アルファード!!と思います。
エコカー減税がある今、ほんとに買い時だと思います。
うちは車はいつもローンで買ってます…
金利がもったいない気はしますけど、夫が昔から車好きで
払い終わったら、下取りを頭金にして、次の車、の人なので。
私は基本的にローンは嫌いなんですけどね。
2009.7.14 21:01 17
|
ポンタ(秘密) |
いろいろありがとうございました。
4千万の物件に頭金がいくらで、金利やローンがどうなるかは調べてます。なので5年計画と書きました。
今すぐに買える車を買ってしまうか、ちょっと我慢するか聞きたかっただけなのですが・・・
レガシーはいずれ買い換えることになるだろうから、アルファードなら長く乗れそうだなと思ったのも買おうと思った要因なんですが、
とにかく無事に生まれるかも判らないので、もう少し考えてみることにします。
2009.7.16 13:40 15
|
ボンビー(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
今まで順調だったのに突然、排卵しなくなりました。諦めないとダメでしょうか……。【伊藤 哲 先生】
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。