HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 一歳半の子どもとの昼食

一歳半の子どもとの昼食

2009.9.8 12:41    0 5

質問者: 嫁子さん(30歳)

こんにちは よろしくお願いします。

現在 妊娠中で 来月出産予定の 嫁子と申します。
上に もぅすぐ一歳半になる子が居ます
私の妊娠中の経過がよくなかった為10ヶ月から保育園へ預けていましたが 出産したら 保育園をやめ 2人をみる予定です。
そこで 今までは 自分ひとりでの昼食だったので 前の日の残り物や ラーメンとか 適当な 昼食を食べていたけど これからは 下の子をみながら 上の子と食べられるものを 毎日用意 しなくては‥‥何食べよう…
と不安になりました。 皆さん 一歳半頃の お子さんと どんな昼食を食べていらっしゃいますか?
食べていらっしゃいましたか?

簡単なものがあればぜひ教えて下さい。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

保育園行ってるならお便り帳みたいなの毎日書かないですか?
それにお昼ごはん何食べたとか書いてないですか?
うちの子が行ってる保育園はそんな感じで何を食べたかわかります☆
あと月初めに献立表ももらえます☆
そぉゆうのを参考にしてみてはどうでしょうか?


あとは前の日の夕飯で、例えばホ゜テトサラタ゛を多めに作ってお昼にも食べさせるとか…??
一歳半だったら結構大人と同じもの食べてますよね?
そんなに考えなくても大丈夫だと思います☆


うちなんて土日のお昼ヤキソハ゛だったり適当です(笑)
でもキャヘ゛ツともやしは多めに入れて野菜を少しでもとれるようにしたり、そのくらいしか気は使わないです(-.-;)

2009.9.8 23:09 13

ぐずら(24歳)

一歳半の息子がいます。
お昼ごはん、悩みますよねー。というか作るの1,5人前だし、自分ひとりならなんでもいいんだけどなぁっていう気分になるのでちょっと面倒ですよね(汗)。

うちの簡単お昼メニューは
①チャーハン(冷蔵庫の残り物野菜をどんどん入れてしまう)
②焼きうどん(同じく残り物野菜を入れて。スーパーの二食分入 りのゆでうどんが便利。かけうどんより食べやすい)
③作り置きして冷凍しておいた餃子(野菜たっぶりにして)

などですかね。どれもフライパンのみで出来上がる(これが基本)ものです。チャーハンは具材や味付けでいろんなバリエーションができるのでやっぱり便利ですね。

出産まであと少し、お体をお大事にしてくださいね♪

2009.9.8 23:22 11

さくら(37歳)

 嫁子さん、こんにちは!もうすぐ出産なんですね、体調はどうですか?これから嬉しい&楽しい反面忙しくなるし大変ですね。。
 私の場合ですが、野菜は前の晩に余分に切っておき、だし汁とご飯は多めに朝食の段階で作っておきました。
 だし汁をアレンジするとおじや・めんつゆ、そして煮物にと色々作れちゃいます。 余裕がない時はおかずに青菜の卵とじや野菜たっぷり(切っておいた野菜を入れるだけ)うどんやにゅう麺・おじやが手間なしでできます。少々手を加えるだけで茶碗蒸しも作れますよ。
 これに焼くだけ・煮るだけのお魚をプラスして…というパターンが多かったですね。。とにかく前の晩のおかずをアレンジしたり、具材を放り込んで時々吹きこぼれや味見のチェックで済むよう料理が殆どでしたね。
 産後は本当に忙しく、座る暇も無いかもしれません。ママ用には朝まとめておにぎりを作っておくのもいいかもしれませんよ。
 とにかくママの負担に成りすぎ無いように、ぼちぼちといきましょう!

2009.9.9 12:15 13

コモ(32歳)

うどん
ラーメン
そうめん
ひやむぎ
冷やしラーメン

おじや(野菜たっぷり)
サンドイッチ
チャーハン
焼きそば
お好み焼き
スパゲッティ
パン

とかかな~。
私はかなり適当です。

2009.9.9 16:19 12

ロビンソン(26歳)

皆さん お返事ありがとうございます!
ぐずらさん
献立 貰うのですが あれを見ると 昼間からこんなしっかり作ってあげられない〜(汗) と思っていたのですが ぐずらさんのレスを読んでからもぅ一度見ていたら 栄養ハ゛ランスの参考になりそうです! 大事に取っておいて役に立てます。ありがとうございました。

さくらさん
餃子 の冷凍いいですね! 冷凍を使えばレハ゜ートリーが増えそうです。ありがとうございました
コモさん
朝 野菜を切っておけば 作る時 楽ですね!
ちょっとが 待てない上の子に は短時間で作る!のが ホ゜イントだと思うので 朝寝ている間に 切っておこうと思いました!おにぎりも作ります☆ ありがとうございました。

ロヒ゛ンソンさん
沢山メニューありがとうございます!参考にさせて頂きます☆

みなさん工夫されながら 作っているのですね 私も 前の日のアレンシ゛やハ゜ッと作れるように頑張りたいと思います。
なかなか 要領が悪いので不安でしたが みなさんの レスのおかげで 出来そうな気がしてきました! ありがとうございました。

2009.9.10 23:26 15

嫁子(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top