主婦同士で集まった時…
2010.4.15 14:36 0 4
|
質問者: なみこさん(33歳) |
月に1~2回程度ですが、友達同士で集まって
食事をする機会があります。
一緒に旅行に行ったりするので、家族ぐるみの付き合いです。
ちなみに私は仕事をしていますので、時間がある時だけ参加させて貰っています。
子供の情報交換が主なのですが、
込み入った話が好きな友人がその中にいて、
たまに以下のような会話が出ます。
たとえば、
夫のおこづかいがいくらで
お金はどっちが握っているとか、
夫婦生活が週にどれくらいか、とか
家を買った値段や、月々のローン、貯金額、
実家の両親がこんな仕事をしている、とか
旦那さんの仕事とか年収がどう、とか。
その友人は、聞くだけ人に聞いておいて、
自分に都合の悪い事は答えません。
でも、聞く事についてあくまで興味であって、
悪気はなさそうです。
ちなみに、友人は立派なご主人と結婚し、良い生活を
していると思います。
家族ぐるみの付き合いだと、こんな会話をするのって、
普通なんでしょうか。
時には、知っている友人の噂話や、知り合いの独身の
友達が何故結婚できないのか、そんな論議に発展
することもあります。
個人的にちょっと疲れてきました。
主婦同士や、家族ぐるみのお付き合いがある皆さん、
どんなお付き合いをしていますか?
回答一覧
そういう人にはス゛ハ゛リ!言います
『わたしだけ色々聞かれてあなたは答えないなんて、なんかス゛ルくない?』
『わたし陰口嫌いだから』
と言います。実際、友達に『あなたは秘密主義で何も言わないもんね』とか『陰口嫌いだから』って言ったことあります。
そんなことぐらいで、友達関係崩れないと思いますよ。
今もいい関係です。
2010.4.15 17:26 14
|
お嫁さん(33歳) |
そのような込み入った話がすきな友人います。話せることは話しますが、話したくないことは、どうだったかな?ととぼけたり、ええ!!友人はどうなの?で相手にまず返します。友人は答えないことが多いので後はスルーですね。
真面目に答える必要はないし、言いたくないことは言わなくていいと思いますよ。じゃなきゃストレスになっちゃいますよね〜
2010.4.15 17:54 14
|
ようこ(35歳) |
なみこさんこんばんは。
世の中には本当に色んな人がいますよね。
私もおしゃべりが好きな方ですので色々聞きたい事もあったりますが、基本的にはこちらからはあまり聞かない様にしています。
聞かない事もエチケットだと思っています。
もちろん聞かれれば答えれる範囲で答えますが。
私の友人や知人にも聞きたがりしゃべりたがりの方もいますが、私はあまり好きではありません。
何でもかんでも聞いてくる方も悪気があって聞いてきているわけではなさそうですが、心の中でデリカシーのない方だな・・・と思います。
家族ぐるみでのお付き合いの場では(主人も含めて)決して私か
ら家庭の事を言いませんし、主人の立場もありますのであまりでしゃばって前へ前へ出ようとは思いませんね・・・。
中には「うちの旦那は○○で・・・」とご主人のいる前でズケズケト話をされる奥様もいます。
聞いているこちらまでご主人が気の毒で仕方なくなりますし良い気分はしませんね残念ながら・・・。
でもそういった夫婦関係でも良好な方々もいますし、それはそれで当人同士が良ければいいんじゃないかな?って思います。
金銭的な面を細かく聞いてくる方(収入、ローン等)にはドン引きです。
聞いてなんになるのだろう?となぞですね。
>その友人は、聞くだけ人に聞いておいて、
自分に都合の悪い事は答えません。
でも、聞く事についてあくまで興味であって、
悪気はなさそうです。
私が予測する限り自分と比べてどうか?とか自分より相手の方が上と判断する話題=答えない。なのでは?と考えました。
友人は自慢できる話題を探しているのかな?とも思ってしまいました。
>家族ぐるみの付き合いだと、こんな会話をするのって、
普通なんでしょうか。
付き合いの度合いにもよるとは思いますが、親しき仲にも礼儀あり!と思います。
自分が聞かれた不愉快になるような事は聞かないようにしています。
>時には、知っている友人の噂話や、知り合いの独身の
友達が何故結婚できないのか、そんな論議に発展
することもあります。
個人的にちょっと疲れてきました
おしゃべり噂話が好きな方なのでしょう。お世辞にも良い印象はもてませんね。
どんなに人柄が良くても私ならそれなりの付き合いしかしませんし臨機応変に対応します。
よっぽどの用事がない限り自分からは積極的に連絡はしないかな。
もしかしたら他の友人もこの友人のことあまり良い印象をもっていないかもですよ。言わないだけで心で思っているのかもですね。
少し話はそれますが私の主人の会社で主人と仲の良い上司、同僚、部下とおこづかいの話とか嫁の話とかもでるそうですよ(笑)
男性も男性で色々あるのでしょうね!
長くなってしまいましたが、なみこさんもあまり無理せずに、多少の距離を保ちつつ、聞き流せることは聞き流してお付き合いされてみてはいかがですか?
人間関係は難しいですが少しずつ少しずつ一緒に頑張っていきましょう。
陰ながら応援しています♪
2010.4.15 18:38 18
|
乙女(34歳) |
いますよねえ~そういう話が好きな人。
私の友人は、自分の事について話すのが大好きで、
彼女とだんな様の収入、
家の値段、
ローンがいくら残ってるとか、
はては実はクレジットカードの借金が数十万あるとか、
聞いてもいないのに話してくれます。
で、当然私にも、お宅はどうなの?とくる。
私は自分と夫の経済状況に関しては一切友人には話しません。
聞かれたら、
「うーん、ちょっとそういう数字の事言うのは恥ずかしくて・・・
言えないわ。ごめんね。」と言ってます。
一瞬しらけた感じになってしまう事もありますけど、
しょうがないです。
そのうち聞かなくなってきます。
友人の噂話や結婚話はまあ時々しますね。
AくんとBちゃんは何々が原因で別れた、とか
Cくんは今風俗の女性とつきあってるけどすごく幸せらしい、とか。
別に悪口でなければいいと私は思ってます。
話したくない事、聞きたくない事はそれとなく伝えてしまって
いいのではと思います。
それくらいでこわれる友人関係ならそれまで、って事で。
2010.4.16 02:17 13
|
る(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。