子供の日焼け止めについて教えて下さい
2010.5.4 06:10 0 4
|
質問者: ココナッツさん(36歳) |
娘は、赤ちゃんの頃、乳児湿疹がひどく、ちゃんとしたメーカーのベビーローションやベビー用ボディーソープでも少し湿疹が出来るほど肌が弱かったです。ボディーソープは「アトピタ」に替えたら大丈夫でした。乳児湿疹は、8ヶ月ぐらいまで酷かったですが、今は大丈夫です。また、主人も肌が弱く、アトピー気質みたいです。
上記のような状態だったので、今まで、娘には病院で処方された薬以外はつけないようにしていました。ですが、日差しがきつくなってきたので、日焼け止めの購入を考えるようになりました。ネットで調べてみたのですが、あまりに多くありすぎてどれが良いのか分からない状況です^^;
そこで、先輩ママの皆様のお薦め日焼け止めや使用経験談をお伺いしたく、書き込みさせて頂きました。
何種類か買って、先ずは、娘の手首の内側に塗って荒れないかどうかを調べてから顔に使うつもりですが、日焼け止めも安くないので、なるべく、肌の弱い子供さんがいる方のお薦めを教えて頂けたら、嬉しいです。
回答一覧
こんにちは。
日焼け止めでなくても、良質の油脂(つまりクリーム)でもある程度の日焼けは防げますよ。
我が家では馬脂、アルガンオイルという2点が今あります。馬油はひとつ持っていても損はないと思いますよ。香料が入っていなければ、全身に使えるし、やけどには最適です。
良質なクリームでは「ハーブ研究所スパ―ル」という所で赤ちゃん用シリーズの物を扱っていたように思います。あとは「紫草クリーム」という「漢萌」というところから出されているものです。
または、シルクのアレルギーがなければ、シルクパウダーでもそれなりの効果はあると思います。
いずれも、日焼け止めと違い、落とさないといけないという心配がないので、子供にはよほどのことがなければ、日焼け止めは使っていませんし、私も使っていません。
どうしてもという時はパックスの日焼け止めです。
または、薄手の長そでを着せてしまうのもあり、かと。
うちの子がよくしていたのは、水着の上やタンクトップの上から薄手のパーカーを着せてしまうことです。
暑くて頻繁に着替えるので、洗濯物は増えてしまいますが、塗る手間(おとなしくしていなかったので)や落とす手間を思ったらこれがなんだかんだで楽だったと思います。
2010.5.4 10:24 18
|
かおぽん(34歳) |
こんにちは!アトヒ゜ー体質の者です(^-^)
私はかかりつけの皮膚科医で扱ってる物を使っています。
もうかかりつけのお医者さんにはご相談されましたか?
小児科には取り扱いがないと思いますが、アトヒ゜ーを得意とする皮膚科であれば、ほとんどの所が、シャンフ゜ーやホ゛テ゛ィソーフ゜(石鹸)、基礎化粧品のオススメをその人の肌に合ったものを教えてくれます。
私は産前は比較的落ち着いていたので普通のホ゛テ゛ィソーフ゜や石鹸、基礎化粧を使ってましたが、産後に悪化したため、子供と同じアトヒ゜タを使ってました。
改善はなかったものの、これ以上の低刺激はどれも同じだろうと使い続けていたら、先日皮膚科医からアトヒ゜タの使用を止められ(意外と余計な物が入っているらしいです。)、皮膚科医オススメの物に変えたら1週間でヒ゜タッっと治まりました。
日焼け止めもオススメのを使ってます。(赤ちゃんも使える低刺激のもの。)
アトヒ゜ーも人それぞれだから、アトヒ゜ーの人が使って大丈夫なものがお子様に合うとは限らず、皮膚科に相談するのが一番の近道な気がします(^-^)
2010.5.6 09:22 18
|
抹茶ぷりん(37歳) |
かおぽんさんへ
お返事ありがとうございました!
油脂って、日焼け止め効果もあるのですね!化粧品やワセリンなどでも、油成分が入っていると、日焼けすると実母が言っていたので、目から鱗でした!
色々な商品をお教え頂いたので、それらをしっかり調べてどれか購入してみたいと思います!^^
長袖の羽織物は、私も着せるつもりで、ガーゼ生地のものとかラッシュガードとかを用意しています^^
本当に有用な情報をありがとうございました!助かりました!
抹茶プリンさんへ
お返事ありがとうございました!
小児科にしか娘を連れて行ったことがありませんでした。。。皮膚科に行っていたら、乳児湿疹も早く良くなったかもしれないですね。。。反省しました><
もう一人の方に薦めて頂いた市販の物を試してみようと思いますが、それらが娘に合わないようなら、皮膚科を受診してみようと思います!
それにしても、アトピタでも余計な成分が入っているのですね。。。やっぱり、専門の先生は違うんですね。。。勉強になりました。ありがとうございました!^^
2010.5.6 16:22 18
|
ココナッツ(36歳) |
蛇足ながら、付けたしです。
ワセリンはお母様のおっしゃる通り、脂焼けしてしまうと思います。合成されている油分はNG!です。
ご注意くださいね。
2010.5.7 20:34 15
|
かおぽん(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。