子供のいない友達との出会い
2010.7.7 13:07 0 9
|
質問者: スマイリーさん(35歳) |
結婚後、独身の友達との距離をお互いに感じることが増え、疎遠に。そして、最近は子供がいる既婚の友人との距離が大きくなり、疎遠に・・・。会って、お茶をしたり、食事に行ったり、遊びに行ったり・・・、そんなことをたまにしたいな、と思うのですが、正直言うと、最近は選択肢が極端に少ないのです。
この「距離」は、私が感じるだけでなく、友人が感じていることも多いと思います。例えば、私には夫からの束縛も一切なく、独身の時のように遊びに出ることができるし、したいのですが、独身の友人が「旦那さんがどうのこうの・・・」と誤解していることもあるのではないかと思います。また、既婚者で子供がいる友人は、私が不妊症だと思い、遠慮していることも・・・。私は誤解はしてほしくないのですが。
状況が変わることで、友人関係も良くも悪くも変化することは当然のことと思っていますが、ふと気がつくと、私の周りには友達がめっきり少なくなってしまっています。年齢や行動範囲のこともあって、学生時代や若い時のように、新しく人に出会う機会も少なくなりました。やっぱり自分と同じような状況にいる友人が欲しいのですが・・・。
そこで、質問なのですが、これに似たような状況にあって、友人関係を新しく築くことができた経験とか、友達のつくりかたのコツ、など、もしございましたら、聞かせてください。
回答一覧
スマイリーさんこんにちは。
私も、全く同じ悩みを持っています。
アドバイスなどはできませんが、お気持ちよ~くわかります。
便乗して、私も皆様の意見聞いてみたいです。
私も主人が束縛をしないので、子供が4年できずにいましたが、治療をするという選択肢を捨てて、習い事を始めました。
ただ、習い事先でも自分と同じ状況の人は居ないようで、皆さん、高校生、独身、子供を育て上げた主婦、といった感じです。
元々、友達作りも上手では無いので、未だになんとなく輪に入れずに浮いています。
私も友達の作り方のコツ、是非お聞きしたいです。
2010.7.7 14:31 28
|
モロッコ(27歳) |
スマイリーさん、こんにちは。
私も同じ状況です。
「私と友達になってください」と言いたいです(笑)
結婚を期に退職し、年齢的な事もあってすぐにでも子供が欲しかったので専業主婦をしていました。
が、なかなか子供ができないのでパートに出ることになり、そこで何人が友達ができました。
あとはチャットで仲良くなった人たちとOFF会で会って友達になったりとか…
(ネット上にはいろいろな人がいるので、気をつけなければいけない事もありますが)
あとは何か習い事とか、共通の趣味を通して友達になるとか、行き着けのお店の人と仲良くなってみるとか?
コツというか、心がけとして、どんな状況で出会いがあるかわからないので「人と話す時はフレンドリーに」しております。
でもやっぱり学生時代や独身時代のように交流する機会も人数も少ないのが現状ですね~
同じ状況で悩んでる人ってたくさんいると思います!
お勤めしている主さんの参考になったかわからないけどお互いにがんばりましょう(^▽^)
2010.7.7 15:40 20
|
シェルティー(36歳) |
お気持ちわかります。と言うかそう言う風に感じてる人や
スレ主さんの状況の人って意外と多いように思いますよ。
多分結婚しているけど子供がいないと言う同じ状況の
人同志でも生活ランクや結婚相手によっては
生活は違いますから同じ状況でも付き合いは難しい
場合もあると思います
同じ状況の人が仮にいたとして例えば独身同志だからと
言ってもそれがお互いに独身が永遠に続くとは
限りません。
結婚はしてるけど子供はいない人もそうです。
子供なんていつ出来るかわからないから
状況が同じでお付き合いを始めると片方が違う状況に
なった時に付き合いは難しいと思います
あと私が最近痛感するのは大人になってからの
友達は難しいと言う事です。
2010.7.7 16:40 23
|
匿名(34歳) |
私もそんな感じです。
『子供がいない既婚者』の友人があまりいません。
未婚者は既婚者のことをあまり誘っても悪いから、って
思うようでこちらからの誘いばかりです。
それに子供がいる人に対しては自分が
『子供がいるけど遊べるかなあ』とか考えてしまいます。
それに、会うときは子供を連れてくることも多く、
遊ぶ範囲は極端に少ないです。
買い物も思うようには歩きまわれないし、あまり
お金を自由に使える人も多くないですし、
もっぱらランチして少し話して、夕飯の支度しなくちゃ、って
帰っていくって感じですし。
同じ様に子供をもった友人とならまた違った交流が
できるのにな、って思います。公園に行って子供を
遊ばせるだけでもどんなに楽しいか、、とか。
でも、思うんですが、子供がいてもいなくても、既婚者でも
未婚でも友人として仲良くしたいと思う同志だったら
連絡は取るしあって遊ぶと思うんです。
年をとるとだんだん、友達は疎遠になっていくもの
だと思いますよ。
結局旦那とか姉妹とかが最後まで縁が続くのかなって。
新しい友人を作るには、職場で友人関係を広げる、
とか習い事とかしかないのではないでしょうか。
2010.7.7 17:27 13
|
心(秘密) |
会社にお勤めとのことですが、会社には飲みに行ったりできる
関係の人はいませんか?あらかじめ共通の話題がありますし、
会社環境によってはそれが一番自然かも。
私も同じような心境の時期がありましたが、スクーリングをして、そこで新たな出会いがありました。
しかし、既婚の私に対して、仲間は独身の人が多かったです。
でも、共通の目標などがあるので、全く気になりませんでした。
はっきり申し上げて、あなたと全く同じような境遇の人ばかり
都合よくいないと思いますよ。
あなたが自分自身の殻をやぶらないと、何も始まらないと思います。あなたから歩み寄っていくべきです。あなたの能動的なアクションなしに、立場の違う人々が、あなたの方に来ることはないと思います。
もし私の友人が、あなたのように子供がいないからなどといった
理由で、妊娠している私を自分とは違う人として自動的に
カテゴライズするようだったら、本当に哀しいです。
あなたの世界観は、はっきり言って狭い!
2010.7.7 19:09 16
|
ピーチ(33歳) |
ライフステーシ゛の違いから友人と疎遠になることは意外と多いですよね。
でもライフステーシ゛が違っても、連絡が少なくなっても、
友人でいられる相手も少なからずいます。
私は地元から飛行機を使う距離に嫁いでしまったので、
近くには友人は一人もいません。
地元の友達も用事が無いので連絡も少なくなりました。
でも、『帰省する』と言えば会って食事でもしよう。
となるし、関係は変わっていません。
友人の多くは独身なのでライフステーシ゛も違いますが、私はこれで満足です。
私の中では『連絡が少なくなっても、昔からの関係でいられる友人』
これ最強です。
もちろん嫁ぎ先の地で淋しい事もありますが、
作ろうと気張るものでもないし…
普段の生活のフトした所から友人はできると思います。
自然体が一番です(^-^)
2010.7.7 21:17 10
|
まいこ(24歳) |
わかります。家も子なしです。子供は望めそうにもありません。
そして、友達もめっきり減っちゃって・・ 仲良しの友達は、子育てで忙しいですし。
このスレに参加してる人たちでオフ会やりたいくらいですね。(^^)
いっそ、サークルか何か作ろうかな、とおもちゃったりします。
子なし連とか? ネーミングがイタイですかね・・・。
ここにもスレ主さんと同じ境遇のものがいます、と言いたくて参加しました。友達作りは年取ると難しいですよね。
2010.7.7 21:24 11
|
たま(秘密) |
私は子供ができるまでは夜からの習い事をしていました。運動系なので妊娠したらできないし、夜なので子供がいるとなかなか通えないし、子供を育て上げた年齢の方だとちょっと体力的にキツイと思います。そこで独身や既婚で子供がいない主婦の友達ができました。
私は動物は苦手なのですが、子供のいない友達は割と犬を飼ったりして、犬仲間と遊んだりしてますよ。
でもそれも永遠に同じ立場が続くかというと、そうでもないんですよね。
習い事でも結婚、妊娠してやめていく人、親が病気になって手助けが必要になったのでやめた人、転勤で引っ越し。などなど。
私も妊娠してやめましたが、ママ友もまた、似たようなものです。子供がメインのお付き合いなので、子供どうしが遊ばなくなれば自然と疎遠に…
大人になってからの友達は浅く広く、そしてメンハ゛ー入れ代わりが激しいといった感じです。
2010.7.8 15:27 11
|
かの(36歳) |
ご意見をいただきありがとうございました。同じようなことを感じていらっしゃる方が多いということは、自分の活動範囲を広げるよう意識しながら生活し、積極的でいれば、友達ができる可能性が高いかもしれませんね。人それぞれの性格によって、そんな気持ちを表現されたりされなかったりすると思いますから、自分はできるだけ、色んな人に積極的にいようと思います。(引かれないよう気をつけないとだめでしょうけど。)ただ、皆さんのおっしゃる通り、友達って変わるものだから、あまり固執するのも不自然かもしれませんね。書き込みして頂いた、お友達が欲しい方、どこかでお知り合いになるかもっ!どうもありがとうございました。
2010.7.10 10:26 11
|
スマイリー(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。