HOME > 質問広場 > くらし > この場合、結婚披露宴は諦...

この場合、結婚披露宴は諦めた方がいいでしょうか?

2010.8.27 18:24    0 6

質問者: チョコパンさん(30歳)

結婚を考えている彼がいます。(彼30歳)

彼の両親は幼い頃に離婚しています。
両親の離婚後、父親と暮らしていたのですが、その父親がとても酷い父親で、育児放棄に近い状態でした。
詳しくは書けませんが、そんな父親なので、彼は父親のことが嫌いで、十代で自立。
その後は、父親と数年に一度会うぐらいです。


一方、母親とは今は頻繁に連絡を取り合っています。
母親は彼が25歳の時に再婚し、再婚相手の方とも彼はいい関係でいます。


そこで、本題です。
彼は、結婚式には実父ではなく、実母とその再婚相手の方に出席してもらいたいとの事。
もしそうなった場合、実母は再婚相手の苗字ですので、彼の苗字の親族は誰もいないという事になります。
席次もどうすればいいのか・・・と思うし、また披露宴に出席される方々に彼の生い立ちを知らない人にも、わざわざ複雑なのかなと思われてしまうだろうし・・・と色々考えたら、披露宴は諦めて、身内だけの挙式にした方がいいのかなと思います。
本当はお世話になった方々や、友人を招待し、披露宴をするのが楽しみでありましたが。


この場合、やはり披露宴は諦めた方がいいでしょうか?どうするのがベストでしょうか?
また彼にとって酷い父親でしたが、彼にとっては実父です。その父親を招待しないことについてはどう思われますか?


長々と申し訳ございません。
よろしくお願いします。







応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

披露宴も一生に一度のことなのでやりたければやった方がいいと思いますよ。

私の友人でもそのような人いました。
ご主人はお父様の姓を名乗っていて、母親だけが出席していて、
母親は違う苗字。
席次表も招待状にも違う苗字の母親の名前が載っていたので、
なんか複雑なのかなとも思いましたが、別に友人には聞いていません。
大人なので、ご両親が離婚などしてのことだと分かるので別に聞く人も
いないかなと思います。

もし、どうしても生い立ちが複雑とか知られたくないというのであれば
お母様を旦那さんの苗字と同じ苗字で席次表に載せてしまえばどうですか?
そこらへんの嘘は別に誰も気づかないし全然いいじゃないですか。
その義父になった人は隣の席でも「親戚」とかにするとか。
でも、最近は続柄まで詳しく書かないのも多いので、書かなくても
いいのかも。
名前だけで「友人」とか「親族」とかも書いてない式ありましたよ。

2010.8.27 18:53 14

いちご(秘密)

親族だけで式とフ゜チ披露宴を開き、後日披露ハ゜ーティーを友人知人とやってはどうですか?

私の周りでも2回披露宴をする人けっこういますよ。2回目には親が来る場合もありますが、来ない場合の方が多いです。
きちんと司会者など雇えば2次会よりきちんとしたムート゛の披露ハ゜ーティーになりますよ。

あと、ご主人が呼びたくないなら実父は呼ばなくていいと思いますよ。
ご主人は実父に酷い目に合わされたんですよね?
自分が同じ立場だったとしたら呼びますか?
私なら呼びません。子供の頃の心の傷ってそう簡単に癒えません。
どうしても主さんが気になるなら、式後にハカ゛キで報告すればいいと思います。

2010.8.27 19:07 16

ハッヒ゜ーテ゛イ(30歳)

彼のお気持ち一つだと思います。

彼が「実母+再婚相手」を招き、実父は招かない。
複雑な事情を晒してしまうことになるけれど、
それでも披露宴を行いたい、と言うお気持ちなら
披露宴されてもいいと思います。

席次のことは、他にいらっしゃる親族の方々が
どちら側(お母様方なのかお父様方なのか)か
わからないのでなんとも言えませんが、彼に決めて
もらえばいいと思います。

私が過去に出席した披露宴で、新郎側にいろいろ
あり、出席していた親族は、実父と苗字が違う
再婚相手(実母が籍を抜かず入籍できない状態で
新郎も再婚相手を『母』とは認めていないそうです)
ということがありました。

その場でことの複雑さはなんとなくわかりましたが、
正直言って、披露宴の場は新郎新婦が主役で、
その2人を祝うために盛り上がっているので、親族とか
他の人のことまで、そうそう見ていないし、
気にしていないと思います。

あとで「やっぱりやりたかった~」とか「やらなきゃ
よかった~」にならないよう、彼の気持ちを尊重して
話し合ってみた方がよろしいのではないでしょうか。

2010.8.27 19:48 19

はっちん(35歳)

私の兄の結婚したときの話ですが、
義姉の両親は、お母さんが長いこと意識がなく入院されており、
お父さんも亡くなっていたため、式はどうしようということになり、
我が家も当時父が鬱病を患っていたため、
式は二人だけでハワイで挙げ、
帰国後身内だけの食事会のようなことをやり、
会費制の結婚パーティをしました。
パーティには職場の方や友人、お互いの兄弟は出ました。
「式はハワイで、こちらでは会費制パーティをするの」と言えば、
今風?というか、それ以上のことを突っ込んでくる人もいなかったと思います。
実のお父さんを呼ぶ呼ばないは…難しいですね。
私の従兄弟は、両親が離婚していたのですが、互いがパートナーを連れて両方出席されましたよ。
彼氏さんもチョコパンさんも納得のいく素敵な式が出来るといいですね。

2010.8.27 20:09 12

にたまご(35歳)

披露宴はスレ主さんご自身やご両親のためにも是非オススメします。
そして彼がそうしたいならそうさせてあげれば良いと思いますよ。
無理してお父さまを呼んでも、そっちの方が後々後悔しそうですし。
スレ主さんのご両親には事情をしっかり話して理解しておいて貰えれば、万が一の外野のざわつきにも対応してくれるでしょう。
ちなみに横ですが、私の披露宴には席次表は配りませんでした。
普通にホテルで100人ほどの挙式披露宴だったんですが、当時関西のホテルでは一般的には席次表はヘ゜ーハ゜ーアイテムに含まれないとコーテ゛ィネーターに言われ、希望するなら作ってもいいけど、それでも作るの?的なニュアンスだったので無しでした。
だからスレ読んでて「席次表配布しなければ親族席に座ってて別姓でもわからないのでは?」って思いました。
ちなみに関東の友人達には「なんで席次表ないの?どこの誰だかわからないじゃん。」って言われましたが…地域柄なんでしょうかね?

2010.8.28 02:11 16

Kiss(35歳)

フ゛ライタ゛ル関係のお仕事をしています。
私が働いている会場の中で、小さなケ゛ストハウスを1日借り切って
午前に挙式と親族のみのお食事会
午後に友人や会社関係の方を招いて披露宴をしてる新郎新婦様がいらっしゃいました。

もしくは普通に挙式・披露宴を行うのであれば
席次表に全員分の肩書きを入れないという方法もあります。

ちなみに私自身、両親が離婚し、父方の戸籍に入っていましたが
父は借金を作り行方不明となっていたので
(その時は子供全員自立してました)
母とその再婚相手を招待しました。
まだ母は入籍をしておらず、
離婚した後も名字をそのままにしていたので
母と私の姉妹のみ父親の姓でした。
そして席次の肩書きは全員入れたので
母の再婚相手は『新婦親戚』としました。

今はフ゛ライタ゛ルフ゛ームで、昔と違い、かなりくだけた感じもよしとされてきてますし、そちらが主流になりつつあります。
会場も多種多様ですし
かなり自由がきくところがほとんどです。

一度、会場に直接ではなく、
フ゛ライタ゛ルフ゜ロテ゛ュース会社などに相談されてみてはいかがでしょうか??

2010.8.28 22:15 12

くまお(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top