HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > お宮参りについて

お宮参りについて

2010.9.3 16:49    0 5

質問者: キャディさん(秘密)

6月に出産しましたが、猛暑のため、10月にお宮参りを予定しています。皆さんは
1.両親、お子さんの服装はどのようにしましたか
2.お宮参りの後、外で食事の席を設けましたか
ちなみに出席者は、主人・私・子供・義母、
実父(私たちと同居しているため)です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

5月に出産をしました「海」です。

7月上旬にお宮参りをしました。
服装は、堅くない程度のスーツ、
ベビはお約束のベビードレスでした。

予約してた写真館に行って集合写真&ベビのみの写真を
撮ってもらい、和食屋さん(座敷があるお店)を予約しておいて
昼食をとり、解散...でした。

参考になるかしら?!

2010.9.3 19:43 33

海(38歳)

1.私の服装は入学式で着るようなワンピースで夫はスーツ。
子供は産着(初着)に、でんでん太鼓やいぬ張子等一式を吊るしました。

2.京懐石の店で個室を予約しました。

メンバーは私達親子(夫婦と子供)と、義両親でした。


義両親がそういうのを重んじるのでそうなりました。

2010.9.3 20:52 38

匿名(秘密)

こんにちは。
携帯から失礼します。

義両親・実両親(義両親が誘ってくださっので)・私達夫婦・子供でお宮参りしました。

男性陣はスーツ、義母は着物、実母はシャツにシ゛ャケットでロンク゛スカート、私はシンフ゜ルなワンヒ゜、子供はシンフ゜ルな服(男の子でフリフリのヘ゛ヒ゛ート゛レスに抵抗があったので)にお義母さんが抱っこして、着物?を羽織りました。太鼓など色々吊り下げる小物もありました。

その後、懐石料理を食べました〜。

2010.9.4 11:21 40

ヒ゜ノ(28歳)

7月に出産して、9月下旬にお宮参りをしました。
(それでも暑い日でした・・・)

出席者は、義両親と私・夫、子どもの5人。
義父はスーツではないけれど、ジャケットとネクタイをしていて、義母はワンピース、私も上着つきワンピース、夫はスーツ、子どもは白いベビードレス(義母提供)に実母提供の白い帽子、でした。

お宮参りのあと、近くのスタジオで撮影しました。
5人全員、夫婦と子ども、子どもだけ、のパターンで。

それから私たちの家で、簡単なお食事をしました。義両親には了解を得ておいて、出前のお寿司です。

私の両親は、義両親に遠慮して参加しませんでした。
また、私の実家では、出前でもお寿司はおもてなし、と考えているので、私も夫に相談してそのようにさせてもらいました。義両親は「寿司はカウンターのあるすし屋で食べるもの」的発想をするので・・・。

キャディさんの赤ちゃん、10月だと「お食い初め」時期も近いのではないですか?
それなら、一緒に、お食事してしまうのもありですよね。
お店によっては、「お食い初めプラン」もあるようなので、そういうお店を探しておくのも良いかもしれませんね。

2010.9.4 15:09 29

ぱらぞー(36歳)

皆さん、ご意見をありがとうございました。
書き込みが遅くなってごめんなさい。まだ見てもらえるかしら?
お宮参り後の食事は近くの懐石料理屋さんに予約をとろうと思っています。

あとは洋服です。主人はスーツでいいのですが、私は数十年前に持っていたのですが、着られなくなってしまい、スーツは持っていません。ワンピースはありますが、ジャケットが・・。この機会に買うかもしれません。
子供の服は・・・どうしよう。あるものを着るかもしれません。

お食い初めは週末です。たまひよの通販で、食器と食事のセットを注文しました。私たち夫婦と子供、実父でお祝いする予定です。

2010.9.6 23:28 22

キャディ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top