HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > お風呂での遊ばせ方

お風呂での遊ばせ方

2010.9.12 18:53    0 3

質問者: メロンさん(32歳)

こんにちは。
本当にちょっとした質問なのですが・・・。

1歳3ヶ月の娘がいます。
お風呂でおもちゃなどでひとりではあまり遊びません。
一緒に湯船に入るときはいいのですが、私が自分の髪や体を洗っているあいだ待たせていますが退屈そうです。浴槽のふちを持って端から端まで行ったり来たりしています。上手な遊ばせ方はないかなぁと思いまして・・・。

みなさんはお風呂でご自分のことをされてる間、お子さんはどのように過ごされてますか?ママの手が空いてなくても上手に遊んであげる(待ってもらう)方法はありますか?
参考にしたいので良ければお聞かせください!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が家ではお風呂の壁にあいうえお表を貼っていましたよ☆湯船に浸かりながらでも見られるし、遊びながら覚えるしで一石二鳥でした。

あいうえお表を覚えたらカタカナ→数字→アルファヘ゛ットと覚えましたよ!オモチャを持っていると転倒したら大変ですし、小さいうちは遊びながら覚えるのでオススメです♪

タ゛イソーで買えますし種類も色々ですよ(^-^)

2010.9.12 21:53 17

ヘ゜ソリ(30歳)

メロンさんこんばんは♪

うちは10ヵ月ともうすぐ3才の息子がいます。
上のコは水鉄砲で的を決めて打たせて遊んでいます。
かなり楽しそうに遊んでいます♪

後はお魚を浮かべて釣りみたいなものや、壁にあいうえおの書いた
物(全て100均で買いました)ですかねぇ♪

下のコはまだ上手に遊べないので大変です。。。w

2010.9.12 23:23 26

幸せうさぎ(27歳)

ペソリさん、幸せうさぎさん、
アドバイスありがとうございました☆
おふたりともあいうえお表で遊ばせていらっしゃるんですね!
わたしもさっそく100均にて良さそうなものを探してこようと思います!

2010.9.14 14:11 15

メロン(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top