HOME > 質問広場 > くらし > 数学得意の方教えてください

数学得意の方教えてください

2010.9.14 23:23    0 7

質問者: ひろさん(35歳)

こんばんは。
今、資格取得のために勉強をしているのですが、どうしても解けない問題があるのでわかる方教えてください。

0.99の100乗

の計算方法です。
電卓は使えますが、関数電卓は不可なので…どのような計算式で解けるかわかる方、教えてください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

Log関数で計算できるんじゃないでしょうか?

0.99^100(Excelで100乗の計算式です)=X

にして、対数関数(log)の使用で

100log0.99=log X

後は、log関数の方程式をとけばなんとかなりそうかも・・

ただ、対数関数を使用してとく場合に、あらかじめ、質問の中にLog関数の示唆があるはずなのでなければ別の方法で、ってことになるのかも・・

回答は載ってないのですか? 

ちなみに、正解は、0.366です。間違ってたらごめんなさい。

2010.9.15 08:20 19

りんご(秘密)

りんごさん お返事ありがとうございます。
書き忘れていましたが、解答は載っていて、正解はりんごさんが書かれていたとおり、0.366です。
記入不足でごめんなさい。

ちなみに

0.99の100乗=0.366

としか記載されてなく、四則演算、平方根、百分率のみの電卓しか持ち込みが出来ません。
そうなるとlog 機能は使えないので…途中の式の解き方が解らずに質問しました。
説明不足でごめんなさい。
でも、お返事もらえて嬉しかったです。
図々しいですか…持ち込み可能な電卓での計算式が解ればまた教えてください。
よろしくお願いします。

2010.9.15 10:27 21

ひろ(35歳)

りんごさん 何度もごめんなさい。
もう、読まれていないとも思ったのですが…あまりにも無知な自分が恥ずかしく、再度お礼を兼ねてお返事を書かせていただきました。
りんごさんの書かれていましたように、方程式ありました。
一度お返事を書かせていただいたあと、主人に話をしたら…そういえばと、仕事帰りに数学の参考書を買ってきてくれて…方程式がきちんと記載されていました。
主人と高校生の頃習ったよねぇっと話しながら解いてみました。
いつも、関数機能の電卓ばかり使っていたので…すっかり頭から抜けていたようです。
りんごさんのアドバイスをいただいて、本当に感謝します。
実は、関数電卓が使えないから諦めようとしていた問題でした。
来月の11日が試験なので、最後の総復習をしていてどうしても解けないのが気になっていたので…すっきりしました。
本当にありがとうございました。

2010.9.16 01:02 19

ひろ(35歳)

やっぱり、対数関数の方程式ありましたか? すっきりしてよかったですね。でも、何の資格試験なんですか? 私はそっちのほうに興味あります。

対数関数をつかわなくても、普通の計算で解ける問題もありますよ。昨日は、対数関数を使わないで、素因数に分けて考えれば、この問題とけるかな~などと思い、やってみました。

もう回答がでてるとのことですが、久しぶりに計算が面白くって・・・ こんな風なら解けるかな、と・・

0.99= 99/100

99=11x3^2(3の2乗という意味)
100=2^2x5^2

つまり 

0.99^100=(11x3^2/2^2x5^2)^100

あとは重複するものを消していって、シンプルな四則演算に持ち込み、または100√ をつかっていけばできるかも・・などと考えてました。 

その後の計算・・え~っとどうするんだっけ。で、止まってます。

私も久しぶりに計算式で頭を使って楽しかったです。

試験が上手くいくといいですね。

2010.9.16 09:48 19

りんご(秘密)

ひろさん、りんごさん、こんにちは。よこからすみません。
昨日のひろさんとりんごさんのレスを読むうちに
自分も興味が出てきて昔の参考書片手に手計算で
主人が帰宅するまであれこれやってみました。
私は数学苦手なくせに下手の横好きなんです。
りんごさんの3つ目半?(4つ目右辺の分母を5^2にすることを考えつきませんでした)の式まではいったのですが
そこから先がう〜ん、と詰まってしまいました。
久しぶりに楽しかったです。ひろさん、りんごさん、どうも有難うございました!
ひろさん、試験勉強がんばってくださいね。

2010.9.16 11:56 21

レモン(42歳)

りんごさん お返事ありがとうございます。
そして、いろいろな解き方も考えてくださり、本当にありがとうございます。
主人に、「りんごさんってすごく頭が良くて、いい人なんだろうね。ひろの質問に、こんなに親身になって考えてくれるなんてありがたいね。」っと言われ、改めて二人で感謝、感謝だね。っと幸せな気持ちになりました。
本当に、数学は答えが一つしかないのに、何通りの解き方があって…奥が深いなぁっと感じました。
ちなみに、受験する試験は、「技術士 第一次試験」です。
りんごさんから、沢山パワーをいただいて、幸せな気持ちになり、心もすっきりしたので…あとは、体調管理に気をつけて、今まで積み重ねてきたものを出し切りたいと思ってます。
本当にありがとうございました。
りんごさんも季節の変わり目なので、体調管理には気をつけてくださいね。

2010.9.17 00:28 11

ひろ(35歳)

レモンさん お返事ありがとうございます。
すごいですね。 昔の参考書片手に、手計算なんて…
私なんか、電卓に頼りきりなので…ダメダメですね。
小学生の頃は、珠算教室で暗算も習っていたのにっと少し反省しました。
レモンさん、ご主人様が帰宅されるまで…と書かれていらっしゃったので、夕食の準備は大丈夫でしたか?
私は、勉強を始めた頃、時間がたつのを忘れて夢中でしていて、主人の「帰るメール」で慌てたことを思い出してしまいました。
レモンさん 改めて、応援メッセージありがとうございました。
季節の変わり目なので、体調管理には気をつけてくださいね。
本当にありがとうございました。

2010.9.17 00:54 12

ひろ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top