毛布をかけるのを嫌がる子!
2010.9.15 20:54 0 4
|
質問者: 母さん(33歳) |
回答一覧
3歳の息子も、布団類、かけると嫌がります。
どうやら、足、特にくるぶしから先に何かがかかっている、
という状態が嫌みたいです。
ぐっすり寝入った頃に、足を覆うようにかけると、
やはりしばらくして気付くらしくて、嫌がります。
足の自由を奪われる感じが嫌なのでしょうかね?
というわけで、今はバスタオルをお腹を中心にかけて
寝てもらっています。
冬場は、ひざ掛けを毛布代わりにして、同じようにかけて
いて、足の先だけは出しています。
寒さが心配なので、一応、寒くない程度に部屋お温度を
調節するようにしています。
2010.9.15 22:25 45
|
ぱらぞー(36歳) |
スリーパーがいいと思いますよ。
うちの娘もキックが強く
新生児の時から布団を蹴り風邪をひくと困るので悩んでいました。
スリーパーだとすっぽり包んでくれるので
安心だと思います。
子供さんの好きなキャラクターのスリーパーにして
着て寝てくれるといいですね☆
2010.9.15 22:33 41
|
なろ(37歳) |
たいていの子供は布団嫌がりますよ。
寝初めは体も暑く感じて余計嫌がるので、寝てから30分程経ってからお腹にかけてあげます。
まぁその後、結局動いてしまって何も掛けてない状態になるので
丈の長めのパジャマを着せてズボンに入れ込んでます。
真冬はスリーパーがいいと思います。
2010.9.16 14:14 16
|
トラコ(32歳) |
うちの子も今年の冬それくらいの月齢で、そんな感じで大変困りました。
寝付いてから毛布を掛けても、泣いて押しのける。
スリーパーも嫌い。
どうやら、毛布もスリーパーも寝返りするのに引っかかるようで
そういうところが嫌だったみたいです。
なので、まず寝付いてから段々と着るものを増やす作戦をしました。
真冬は3段階くらいでしたね。
最後はフリース生地のカバーオールで着ぐるみの雪だるまのようになってました。
そして真冬はさらに部屋の温度も調節してました。
それでもこっちは厚めの毛布2枚くらいかけているのに、寒くないのかと
何度も子供の体を触って確認してました。(暑くなりすぎるのも心配でしたので)
私は寝不足ですがね。
でもお陰で怒って泣いて起きることもなく、風邪も引かず過ごしてました。
またその季節が来ますが、もしかして毛布かけさせてくれると
嬉しいのですが、ゴロゴロと寝相が悪いのでやっぱり毛布は無理かな・・・。
2010.9.17 00:38 24
|
まるこ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。