皆で子育て
2010.9.15 23:24 0 10
|
質問者: シロウサさん(28歳) |
うちの近所は仲が良く、でも余計な詮索などは無いよい関係です。特に仲の良い4件がお互い子供が二人ずつ、年も近いので協力しあっています。何処かの奥さんが体調が悪いときや、子連れでは出かけられない時など預かりあったり、一日子供の面倒を見る事もたまにあります。お互いの子供を叱る事も出来る関係です。
先週、4件で公園で遊ばせていたときに余り親しくないご近所さんが子連れでやって来て『いつも仲いいね。昨日もシロウサさんの所、誰か預かってたよね?あんまりそんなことばっかりしてるとお互い疲れない?どれだけ仲良くても人の子供だし、あんまり預かったりはよくないんじゃない?』と言われました。確かに自分の子供だけよりは大変ですし、迷惑の掛け合いもあるかもしれません。でもお互い無理なときはハッキリと断れますし、無理しない程度で付き合いをしています。その時は皆『そんな事ないよ。皆で子育て出来てるのは良いことだし』と言いましたが納得いかない様子でした。その方とは最近ややこしい事があり、距離を置いてお付き合いしていたので、更にモヤモヤしました。
私は今の関係が好きなのですが、皆様はご近所とはどういった関係でいるのが望ましいと思いますか?
回答一覧
いいんじゃないでしょうか。
余計な詮索もなくハッキリ断れる、そして子供も預けたりなどお互い助け合う、理想なママ友の付き合いだと思いました。
でも私は親しくないご近所さんの言う関係の方がいいです。
あまり深く関わるのが好きではないし、自分の子供の世話で精一杯なのに、他人の子供を1日面倒みれません。もし何かあったら責任もてませんので。
でも、こういうのは人それぞれですので言われてモヤモヤするのは分かりますが、主さんが今の関係が好きならそれでいいと思います。
いつも仲良くしてるのでうらやましかったんじゃないんでしょうか?
言ったのは親しくない人だったのですし、気にしない、気にしない!
2010.9.16 10:08 29
|
カフェラテ(29歳) |
私もスレ主さんと同じ状況です。
毎日ベッタリではないですが、昔ながらの子育てみたいに、病院行くとき預かったり預けたり、お天気悪い日は交代で誰かの家に子供だけ行かせて頂いたり、わが家にきたり、近所助けあいながらみんなで子育てしています。
子供たちも年齢違えど生まれながら幼なじみで、兄弟姉妹みたいな育ち方ですし、あくまでもご近所であり、ママ友とは当然意味合いも違います。
ただその余り親しくないご近所の方がおっしゃるように、近所なだけにトラブると大変なことになりますから、親しい中でもかなり慎重にお付き合いしていますが。
そのご近所さんはスレ主さんたちが純粋に羨ましいんだと思いますよ。
かなり冷静に考えたんですが、そのご近所さんの気持ちになったら「羨ましいから、リスクも伝えてやりたい」って思うこともあるだろうな…って。
ただその方の言い分も一理ありますから、素直に「なるほど、気をつけなきゃね」ってスタンスで受け入れればモヤモヤも減りますよ。
2010.9.16 10:27 44
|
まきまっきー(34歳) |
4組の結束がかたく、自分たちが良ければ他人がどう言おうと良いと思います。
別に悪いことしてるわけじゃないんだし。
でも私ならお断りです。
私にも幼子がいますが、もし預けて怪我をしたら、こちらが預かっていて怪我をさせたら、
と思うと他人の子供を一日中預かるってすごい責任重大ですよ。
身内ならまだしもお友達・・・。
私ならいくら仲が良くいいよ~と言われても絶対に預けません。
その方はそういう意味も含めてチクリと言われたんじゃないですか?
その方が言ってることも間違いではないし、特にモヤモヤすることなく受け流せばいいと思いましたけど。
2010.9.16 13:10 32
|
りー(30歳) |
シロウサさん
こんにちは。キシャ~ンと申します。
時々、投稿読ませて頂いています。
お家でピザのランチしたり
お庭でバーベキューしたり
いつも、楽しく
ご近所付き合いされていますね。
仲良くて、助け合いまで出来る関係なんて
ホントに理想的ですね。
私には、そこまでの
ママ友はいませんでした。
そんな、私に
昔の職場の知り合いは
いつも、ご近所の仲良し自慢をしていました。
仲良しグループの結束のかたさ。
グループ外の人の付き合いの悪さなど…
でも、やはり、浅い付き合いでは
生まれない問題が
深い付き合いでは
起きてしまったりするんですよね。
問題が起きてしまえば
ご近所なので
それはそれは大変、苦痛です。
そんな人が
何人か私の周りに、
いますが
問題は、だいたい
子供の成長に伴い
子供関係のもめごと。
役員関係
ゴミ置き場収集問題など…
私は、そんな時、
広く浅く付き合ってて
良かったと思います。
あまり親しくない人に
助言ぽく言われて
確かに不快だったでしょうが
あながち間違いではないかと思います。
でも、シロウサさんに、当てはまるというものでは、ないですし
楽しく理想的な、
ご近所付き合い楽しまれたらいいと思います。
2010.9.16 14:32 18
|
キシャ~ン(41歳) |
私は何でもほどほどの関係が好きですね。
お友達だけでの行き来や預かりはいいとは思いますが、それが当然になってくると正直辛いです。
どこかで線引きはしたいですね。
仲が良くなって気心が知れてくると気が緩んで、やっちゃいけない事や言ってはいけないことをついしてしまう事もあるように感じます。
それが積もり積もってトラブルになることも珍しくありません。
また親達は変わらなくても子供達は成長と共にどんどん変化していきます。
今まで仲が良かった子達も段々合わなくなったり別にもっと気に入ったお友達を見つけて、そちらに行ってしまったりして片方の子だけが面白くない状態になることもあります。
そういう点も考えて、ある程度の距離を残して万が一の時はさっと離れられるだけの余地は必要だと私は思っています。
人の心には必ず闇もあります。
近ければ近い人程、それが反転した時は憎悪を招きやすいです。
特に同じぐらいの生活をしている人達って近親憎悪になりやすいです。
皆で子育ては私も賛成です。
ですがそれが同じ立場の人達だけの構成というのは用心も必要かな。
共存や依存にはならないよう気をつけてきださいね。
皆で子育ては同じ年齢の子供の世代家族だけでなく、色々な世代の人達である方がいいとは私は思います。
そのほうが色々な価値観や物の見方や考え方、そして手助けの広さが全然違いますよ。
2010.9.16 14:42 59
|
るる(40歳) |
皆様、お返事ありがとうございます。確かに私も程よいお付き合いがいいなと思っています。家を建てて、引っ越して3年。無理しないで付き合って来た結果がこういう形です。
預かる事が当たり前だとか、強制的ではないので辛いとか思う事はありませんでしたが、怪我をさせたりトラブルは深く考えていませんでした。
反省点ですね(:_;)
ピザパーティーのスレを読んで下さっている方もいらっしゃっるようですね。
ありがとうございます。今回の親しくないご近所さんはその時のお金を出してくれなかったCさんです。
彼女の嫌な面を知っていたのでモヤモヤしたのかもしれません。今後も変わりなく、尚且つトラブルなどを考え近所付き合いをしていきたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
2010.9.16 18:22 10
|
シロウサ(28歳) |
私はいいと思います。
投稿者さんがそれでストレスになっているわけでもないし、お互いにいい関係が築けてるなら、そういった付き合い方も悪くないですよね。
いいと思う理由は、もしその中の誰かお母さんに不都合が起こった時、一人で全部抱え込まず、少しでも話を聞いてくれたり力になってくれる方がご近所にいたら、救われますよね。
ただ、そういう付き合い方を嫌う人もいるだろうし、考え方や受け止め方は人それぞれなので、何かそのことで言われてもあまり気にしないことです。自分たちがいいと思って助け合ってるのだから、いいんですよ。
2010.9.16 18:25 10
|
舞妓(32歳) |
あ〜ぁ、、あのCさんだったんですか!?
それならそんなに気にされなくていいんじゃないですかね。怪我やトラブルには気を付けられた方がいいですけど。
だってCさんの近所付き合い自体、かな〜り???、、、。
2010.9.16 21:43 11
|
きのこのこ(6歳) |
出た!Cさん。笑
バーベキューはもう終わりました?
乱入されてないか気になります。笑
2010.9.17 01:58 10
|
匿名(25歳) |
またまたお返事ありがとうございます。Cさんに対する苦手意識が強すぎているんですよね。あまり苦手なのを表に出したくないのですが(:_;)
BBQですが、本当は内緒でやりかったのですが、煙などで迷惑をかけるといけないので前もって他のご近所さんにも断りを入れました。もちろCさんにも。
『BBQ?いいな〜!うちは週末、主人は仕事だから、暇してるの〜』と行きたいオーラを出されましたが『知り合いばっかりだったらいいんですけど今回はA、Bさんと共通の友達が遠方から来るので』と断るとそれでも遠回しに誘って欲しそうだったので、『今回は久しぶりにお肉張り込んじゃうから、参加費一人5千円なの。高くて申し訳ないから』と言ってササッと逃げ帰りました。本当は一件辺り4千円なんですけどね。BBQ当日はCさんの子供達が見に来ましたよ・・・
勝手に庭に入って来るので、Aさんが『火があるから入っちゃ危ないよ。今日は知らない人も居るから、ごめんね』と帰してくれました。次の日にCさんから『BBQどうだった?いい臭いしてたよ〜。子供達に話したら勝手に行っちゃった』って・・・苦笑いしてスルーしましたが、これからの付き合いも大変です。
長文ですいません。後日談でした
2010.9.17 08:04 9
|
シロウサ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。