秋植えの花
2010.9.17 10:10 0 4
|
質問者: パセリさん(28歳) |
お花の種や球根を植えたいと思います。
東京に住んでいます。
お花は上手に育てられず枯らしてしまうことが多いのですが、来春は素敵なお花を咲かせて楽しみたい
と思います。
そこで今、植え時のおすすめのお花を教えて
下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
私もマンションのベランダで
たくさんお花や野菜を育てています。
大切に育てる過程を実感できて
とてもうれしいし楽しいですよね~!
私はいま赤ちゃん待ちですが
花や野菜が、今は私の子供みたいなものです(笑)
ナデシコやコスモスはいかがでしょうか?
私もいま、秋の花に植え替え中で、
先日はナデシコを植えましたよ。
濃いピンクのナデシコと初雪かづらというピンクの葉物を
一緒に寄せ植えしています。可愛いです!!
コスモスは、「チョコレートコスモス」という
濃い茶色のコスモスや「黄花コスモス」という
黄色い花のコスモスもおしゃれです。
夏に植えたコリウスは今も元気にすくすくと
成長していて、秋も楽しめそうです。
明日から3連休ですね。
主人と園芸ショップへ行くのが、今から楽しみです!
2010.9.17 16:13 16
|
ゆ~ゆ(34歳)
|
私もベランダに数種類の花・ハーブ・野菜を育てています。
ベランダですので鉢植えになるかと思いますが、
種からよりも、小さいポットの苗を買ってきて育てた方がよいと思います。
一番お手入れが簡単で一年中楽しめるのが「ミニバラ」です。
始め5号鉢以下の小さいポットで買いましたが、
今では7号鉢にあふれんばかりです。
この半年でここまで成長しました。
ミニバラは生命力があるので、午前中日当たりのよい風通しのよい場所に置き、
毎日夜にたっぷりのお水を与えるだけです。
四季咲きといって、12月~2月以外は一年中つぼみをつけては咲いてくれます。
そのたびに葉っぱも生い茂り、どんどん大きくなります。
お手入れも楽ですし、バラなので見た目も良く、楽しめると思いますよ。
2010.9.17 18:40 17
|
とくめい(27歳) |
チューリップ、ムスカリ、ビオラ、ヒューケラなんかの寄せ植えはいかがでしょうか。
チューリップこそ鉢植えに適していると思います。
毎年球根を掘り上げなきゃいけないので、鉢は便利です。
一番下(中央もしくは奥)にチューリップ、土を盛って脇にムスカリ、また土を盛り一番上にビオラ、ヒューケラなど、葉っぱがきれいなもの(私はカレックスなんかも好きです)を植えると、秋はビオラの寄せ植えで楽しんで、春になるとまずはムスカリが淵を彩り、その後ビオラの隙間から、チューリップが顔を出します。秋から春まで楽しめますよ。
ビオラが終わる頃に球根を取り出して、乾燥させるとまた次の年も楽しめます。
クリスマスの寄せ植えもいいし、楽しい時期がやってきましたね☆
2010.9.17 19:16 16
|
kou(34歳) |
ゆーゆ様、とくめい様、kou様、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。^^
2010.9.18 21:15 17
|
パセリ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。