バーバリーのベビー服
2010.9.24 09:07 0 6
|
質問者: アメカジさん(25歳) |
私たちは現金を包もうと思っていたのですが
義兄夫婦はバーバリーのベビー服を贈ったそうです。
ワンピース?とタートルネックのカットソー?のセットらしいのですが、これっていくら位するのでしょうか?
4万円くらいですか?
一応金額をだいたい合わせたいと思っていたのですが、なんだか「いくらしました?」と聞き辛いので、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
回答一覧
どんな服かによると思いますが、やはり3~4万円ぐらいではないかな。
義理兄夫婦と比較なら多少値段が少なくても問題はないように思いますし逆に値段が高い方が気まずくなる事もあるので、心持少なめにしてはいかがですか?
2010.9.24 09:53 15
|
るる(40歳) |
以前友達の出産祝いに
80センチくらいのカットソーのドレスに
靴下をつけて2万円くらいだったと思います。
品物にもよるけど 4万円はしないんじゃないかなあ。
2.5万~3万円程度のような気がします。
どっちにしても 4万円おくるのは変なので
2万円と品物 か 3万円くらいでいいんじゃないですかね?
義理兄さんより高くなるとまずいと思うので・・。
義理兄さんに直接聞きにくかったら
お姑さんに「○万円お包みしようと思うけど 大丈夫でしょうか?」って探りを入れてみてもいいと思います。
2010.9.24 10:24 15
|
ぷよ(38歳) |
恐らく2万円でお釣りがくると思います。
義妹さんに何か欲しい物がないか聞かれましたか?
もしリクエストあれば、それを贈るのもラクですよ。
使いながらアメカジさんへの感謝も感じるでしょうし。
お祝い、楽しんでね♪
2010.9.24 12:10 42
|
みわ(40歳) |
サイズ100のワンピースは3万5千円でした。
少しよそ行き風のです。
ちいさいともう少しリーズナブルかも。
カットソーは意外とお安くて7000円~9000円の間です。
見に行ってはどうでしょう。
生地によっては意外と1万円台で
ワンピース買えますよ。
2010.9.24 12:46 50
|
桃(40歳) |
家も90サイズまでバーバーリーを買っていました。
多めにみて3万円でお釣りがくる位だと思いますよ。
義兄夫婦よりも少なめに2万円の百貨店商品券と、離乳食時に使
うエプロンやお風呂上がりのバスローブ等5000円位を同じく百貨店で買ってあげたらいかがでしょう?。
エプロン、バスローブは長く使う物なので中々良いですよ。
2010.9.24 16:10 41
|
しーちゃん(37歳) |
ありがとうございました
3万くらいにしておきます
2010.9.26 17:41 22
|
アメカジ(25歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
次の採卵でも変性卵だったらと思うととても不安です
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。