HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 関西のお宮参りについて

関西のお宮参りについて

2010.9.24 14:45    2 6

質問者: キリンさん(33歳)

関西でお宮参りされた方に質問です。

私は来月大阪で息子のお宮参りを予定しています。

関西ではお宮参りの際、赤ちゃんのおでこに
男の子は『大』女の子は『小』と書きますよね?

それは神社で朱印か何かをしてもらえるのでしょうか?
それとも家で口紅で書いていくものなのでしょうか?

皆さんはどちらでしたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは娘のお宮参りだったので、
主人が、私の口紅で「小」と書きました。
ちなみに、行った先は兵庫県の中山寺です。

色々な場合があるようですので、
一度、お参り先に尋ねてみられてはいかがですか?

2010.9.24 15:32 13

なごみ(35歳)

家で書いて行きました!

お宮参りでは父方の祖母が抱っこするならわしのようなので、印も義母が口紅で書きました。

兵庫県ですが、恐らく大阪も一緒ではないかな〜?
と思います。

当日、お天気に恵まれるといいですね!

2010.9.24 15:51 45

フラウみーな(23歳)

大阪在住で住吉神社に行きました。
御祈祷が始まる前に
宮司さんが筆で書いてくれました。
さすが!達筆でした(笑)

2010.9.24 17:37 17

ぎゃくぱんだ(41歳)

うちは義両親とは別居なので 当日、合流してから 義母の口紅で主人が書きました。
私の持参したものより 細いタイプの口紅で 真っ赤だったので お借りしました。

スタジオでの撮影は 着物は書いて ドレスは消したもの 二通り撮りました。

2010.9.24 18:24 43

あら(34歳)

大阪在住です。
住吉大社で初宮参りしました。
神主さんに書いてもらいました。

2010.9.24 18:54 17

てんとう虫(32歳)

関西というか、元々は京都の風習のはずです。

うちは主人の実家が京都市内ですが、私たちは関西の違う場所に住んでいるので、書きませんでした。
他にお参りに来ている赤ちゃんも、書いている子はいませんでした。

ちなみに京都では、各々書いていくそうです。(大体口紅で)
なので、とりあえず書かずに行かれるのであれば、口紅を1本持って行かれれば良いのではないかと思います。

2010.9.24 23:41 14

たしか…(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top