主婦の働き先
2010.10.22 10:08 0 9
|
質問者: キキララさん(38歳) |
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
子供が小学校に入ったら、パートに出ようと考えていますが、みなさんはどのような所で働いていらっしゃいますか?
小学生とは言え、学校行事なども度々あるかと思いますがそのような時は、どうされていますか?
子持ち主婦・手に職も無し(今まで一般事務のみ)・扶養控除内で働き先を探すとなると、かなり難しいとは思いますが、実際に働くまで後2年ほどあるのでこの資格は使える!というものがあれば、教えて下さい。
主人からは「時給は高ければ高いほどいい」「何か資格とか考えてないの?」と言われています。
今の所は、医療事務を考えています。
勉強する際、通信と学校へ行くという方法があるらしいですが、働き先を探す場合に差は無いのでしょうか。
勉強の内容の差などありますか?
実際に働いていらっしゃる方の話しが伺えたら嬉しいと思いトピをたてました。
よろしくお願い致します。
回答一覧
病院関係です。どの病院でもそうでしたが、医療事務はそんなに融通が利く仕事ではナイです。月末月初の診療報酬請求を他所に任せるか任せ無いかにもよりますが、その期間は絶対休めない病院も有りましたよ。G.Wや年末年始も無関係だし(親の葬儀以外ムリ!!みたいな)人間関係も複雑です。何故だか病院関係って母子家庭が多く、性格的にも強い人多数。責任者(お局?)とうまくやっていけるかがポイント。女の職場ですからね。事務が一番、人の入れ替わりが激しいかも(笑)
ニチイ(医療事務派遣)も安いしキツいって本人達が言ってました。
何でもそうだと思いますが、子供の病気などへの理解は職場の方針によりますよね。
私も産休中ですが、復帰しても絶対休めないのを判ってるので、今後どうするか検討中です。
2010.10.22 13:34 14
|
ぶち(35歳) |
主様 こんにちは☆
育児お疲れ様です!
資格を取られるとの事、大賛成です…が、
医療事務は、やめておいた方がいいですよ。
わたしは、先月まで、医療事務として8年間、勤めてきました。
総合病院・個人病院・歯科医院・接骨院と経験したのですが、どこも女同士の陰険なイジメや争いがありましたよ。
新人は特に、目をつけられます。
仕事が続かないようにして、嫌がらせをして、辞めるように持って行くんです。
そうしたら、院長などからは、長く勤めてる人を貴重に思われるので、新人いびりはすごいです。
子供が居ようが、どんな都合があろうが、シフトの融通なんて、まったく聞いてもらえないし、又、言える雰囲気じゃないですよ(>_<)。
そんなこんなで、私は辞めちゃいました。
今は、パソコンインストラクターの資格(MOS)を取ったので、次はその道で働き先もきまり、男女共居る職場なので、医療事務よりかは、働きやすいかな(^_^;)と、期待してます。
悪い事は言いません、主さん、せっかく資格を取って頑張られるのだし、医療事務以外が、本当にいいです☆
2010.10.22 18:10 27
|
白衣の天使(35歳) |
こんにちは。
私は、クリニックのパートで働く看護師です。
週に3回程度で、午前のみ。
子供の風邪や急な学級閉鎖、休校はどうぞ遠慮せず休んで下さいと言ってくれる働きやすいところです。
うちは医療事務の人たちとも仲良しですよ。
看護師も年齢はまちまちですが、陰湿な事は全くなく
いつも楽しく働かせてもらってます。
独身時代は、大学病院の脳神経外科で働いていてとっても忙しかったですが、みんな仲良しでした。
陰湿な人がいるのは、どこの職場でも結局割合は同じではないでしょうか?
女ばかりの職場は敬遠されがちですが、女同士の世間話。
私はとても楽しいです。
すみません。本題ですが、子供が小さくお腹にも赤ちゃんがいた頃、看護師として復帰するのは難しいかな~と思い、着付けの免許を取りました。
看護師の先輩で、フラワーアレンジメントの免許を取って現在パートで看護師。自宅でアレンジメントの教室を開いている方もいますよ。
私も今、プリザーブドフラワーの免許を取るために頑張っています。
これは、将来の仕事の為・・・というわけではありませんが・・・。
医療に興味がおありならば、介護福祉士やヘルパーの免許はどうでしょう?
需要はあると思いますし、医療事務より融通が効くのでは?実際に働いているママ友がいます。学校行事などは休んでますよ。
医療事務はお給料が少ないと聞きました。
でも、これも自治体によって違うでしょうから一度調べてみてください。
まだ、時間があるようなので免許取得も可能ですね。
自給がいいというのであれば、近所のママさんは某有名会社の下請けで梱包作業などで自給1200円もらってましたよ。
キキララさんに合ったお仕事見つかるといいですね!
陰ながら応援しています。
2010.10.22 21:58 15
|
みみ(37歳) |
医療事務はやめたほうがいいって意見があるようなので、調剤事務はどうですか?
これまた薬局の雰囲気にもよりますが。
私が勤めている薬局はとても雰囲気がいいです。
薬剤師も事務も仲が良く、数ヶ月に一度は皆で昼食を食べにいくくらい。
他の薬局では、チームワークが上手く行かず、スタッフがコロコロ変わっている所もあるようです。
医療事務も調剤事務も職場の情報収集をしてから就活したほうが良いと思います。
お子さんの都合で休むかもって事ですが、前の方もおっしゃられていた通り、レセプトの時期(月末から翌月10日くらいまで)は休まないでほしいです。
薬局は特に少人数なので、1人休まれると他のスタッフにかなり迷惑がかかります。
ちなみにうちの薬局は調剤事務の資格はなくても大丈夫です。
就職してからみっちり勉強してもらいますけど。
資格をもっていても、医療機関によって使っているレセコン(レセプトコンピューター)が違うので、どこに就職されても初めは苦労されると思います。
医療機関は普通の会社と違って土日は休み。なんてことはないので、その辺もご理解下さい。
長くなって申し訳ありませんが
ご参考程度に…
2010.10.22 23:15 11
|
とくめい(秘密) |
現在医療事務ではないが、事務所のパート採用・管理をしています。
即採用なんて資格ないです。応募スタートには着けるかもしれませんが2年後は40歳ですよね?資格取ってもその分野で実務経験がない、しかも社会人経験からブランクがあるとなると、事務職の復帰は相当難しいと思います。プラス扶養内・学校行事優先で働くとなると、シフトに入る回数も少なくて仕事を教える方も、慣れる方も相当根気強くないと大変です。
時給の高いところはそれだけ経験が必要だし勤務時間の拘束があります。復帰最初で面接するなら、採る側も家事と仕事両立出来るのか不安です。まずは肩慣らしに主婦歓迎とあるところが無難なのではないでしょうか。
まあ2年後、猫の手も借りたい位景気良くなっていればもっとチャンスあるかもしれませんが…今の景況感ではこれが現実なんです。今から求人を見てるだけでもどんな仕事があるか、本当に資格が必要か判断材料になると思います。
2010.10.23 11:04 15
|
さぼてん(35歳) |
こんにちは。
主婦の働き先年令的に今後のことわたしも
考えちゃいます。
今は医療事務→調剤薬局で働いてます。
今まで病院なども働きましたが、やはり
嫌な職場もありました。
今のとこは雰囲気もよく辞めたくはないのですが
不妊治療中なのでもし出産になれば辞めなければ
いけないでしょう(>_<)
人数もぎりぎりなので・・
ちなみに求人の募集をかけると、1人の求人でも
このご時世なのか40人ほど来ます。
若い子も就職先がないのか正社員でなくパ-トの
募集でも沢山きます。
どうしても、時間の融通のきく人、経験のある人、
若い人になってきてしまいます。
参考までに・・
2010.10.23 13:41 7
|
ゆゆ(38歳) |
現在、医療事務の仕事をしています。
資格はとっておいて損はないと思いますが、医療事務はあくまで民間資格ですし、この仕事の場合、資格どうこうより経験が問われることが多いように思いますね。
もし、勉強をされるなら、生活スタイルにもよりますが、私は学校へ行くことをお勧めします。内容が結構ややこしいものが多いので、学校なら気軽に先生に聞けるけど、通信ですと、よっぽど意思が強くないと続けるのが困難だと思います。どんな資格の勉強でも言えることですが・・・。
職場の雰囲気は、その職場それぞれだと思いますよ。
私の職場は、人間関係悪いって程ではないですけど、女性ばかりなので、それなりには色々あります。
また、パートや契約職員の場合、あまりお給料は期待できません。一般事務の方が高いところも多いです。
CMではいいことばかり言ってますが、それを鵜呑みにせず、それでも医療事務をやりたいというのであれば、やりがいもありますし、楽しい仕事だと思いますよ。頑張って下さいね!
2010.10.23 13:52 7
|
ミント(34歳) |
スーパーでパートしています。
姉が病院勤務ですが、医療事務は今はいらないと言われ、私も資格取得を断念しました。
今は電子カルテの普及なんかで医療事務は要らないそうです。
私はウェディングプランナーの資格取得に励んでいます。
長年接客業ばかりやってきたのでこれからも接客業で落ち着くと思います。
スーパーは土日休みではないですが、主婦が多いのでお互い融通し合って働いています。
時給は安いですが、割と子供優先で働かせてもらえるという利点はあります。
2010.10.23 18:31 6
|
みひろ(31歳) |
週末は主人がPCを使っていたので、お返事出来なくてすみませんでした。
こんなにコメント頂けるなんて嬉しいです。
医療事務だと、女性が多い職場なので色々あるんですね。
普通の事務でも、何かとありますしね。
こればっかりは、入ってみないと分からないですよね・・・。
子供優先!とまでは考えていませんが、やはり病気になった場合はそうなってしまうだろうと思います・・・でも職場には子供が居る居ないは関係ないので、甘えた考えではいけませんね。
その場合はどうするか?ということも考えておこうと思います。
調剤事務と言うのを初めて聞きました!
そういう仕事もあるんですね。
PCインストラクターや着付け、ブリザーブドフラワー、皆さんとても素敵な資格を取っていらっしゃるんですね。
医療事務は、CMもありますがそれだけ需要があるのかと思っていましたが、電子カルテに移行してきているんですね。
とても参考になりました。
やる気があっても、採用する側にしたらデメリットばかりで
かなり難しいかもしれませんが、医療事務だけに拘らず色々と他の資格についても調べてみたいと思います。
ブランクが大きく、「世間から置いていかれている」という不安な気持ちもありましたが、こちらで色々と教えていただきとても参考になりました!
どうもありがとうございました!!
2010.10.25 09:38 6
|
キキララ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。