HOME > 質問広場 > くらし > 畳からフローリングへ

畳からフローリングへ

2010.11.17 09:36    0 3

質問者: まりこさん(28歳)

畳の部屋をフローリングへ変えたいと考えています。

分譲マンションですが、リビングに隣接して四畳半の和室があります。
リビングとの境は段差がなく平たんです。
犬のゲージを置きたいのでフローリングにしようと思うのですが、実際されたことのある方にお聞きします。

プロに頼んで畳ごとなくして完全にフローリングにするか、簡単にフローリングっぽいものをを畳の上に置くか迷っています。

希望は完全にフローリングにしたいのですが、その際の騒音や費用はどのくらいかかりますか?
ネットで色々会社を見ましたが、料金はわかりますが、騒音は実際かなりあってもほとんどないと会社側は答えるのではと思っています。お隣に子犬がいるのであまり大きな音+長時間だとかわいそうだし。

簡単な方も考えてはいますが、掃除はやはりフローリングっぽいものを外して畳に掃除機掛けた方がいいですか?ダニとか溜まってしまうのでは?


経験のある方ご意見ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

賃貸の時に和室にフローリングカーペットを敷いて犬を飼ってました。
4年ほどいましが特にかびたりすることはなかったです。

失礼ですが主さんは結婚されてますか?お子さんは考えてますか?
子供ができると和室便利です。
私は子供ができて和室のありがたみを感じました。
今の家はフローリングなのでわざわざ畳風のシートを敷いてるくらいです。
犬もしつければ1年もすれば畳に入れても大丈夫だし、足にも滑らなくて良いです。
なのでリフォームせずに何か敷きいざとなったら畳に戻せたほうが良いかなと思いました。

ちなみに絨毯は抜け毛の掃除とダニが気になりました

2010.11.17 15:07 15

とく(30歳)

とくさん、ご意見ありがとうございます。

フローリングカーペットでも問題ないようですね。

私は結婚していますが子供はいません。というかできません。
マンション購入時はできないとは知らなかったので、「子供ができたときの為に和室は必要だ」なんて主人と話していました。

でもできないとわかってからは、和室の必要性がなくなったというか・・・。
今はパソコン部屋になっています。
人が泊まりに来ることも滅多にないので和室いらないな~なんて思っていました。

2010.11.17 15:33 13

まりこ(28歳)

余計な事書いてごめんなさいね。
私は不妊6年でした。子供いない時も和室にゴロゴロするのが好きだったのもあり勿体ないなと思ったんです。
最初はお漏らしもするしフローリングカーペットなら汚れたら替えられるからオススメです。

2010.11.17 21:14 10

とく(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top