HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 5才で赤ちゃん返り?

5才で赤ちゃん返り?

2010.11.21 14:05    0 5

質問者: アルコさん(30歳)

ちょっとしたつぶやきなので、お時間ある方 お付き合いください。

9才になる娘は 5才の弟が生まれるとき 全く赤ちゃん返りしませんでした。その時もう4才になっていたし、一緒に可愛がってくれました。

只今5才の息子が……赤ちゃん返り? 私は妊娠9ヶ月で1月頭に出産予定です。お腹がボコンと出てきた10月あたりから、指しゃぶりが始まり・突然連日おねしょ・だっこだっこ〜・幼稚園行きたくなーいグズグズ……

大変だ とか 困ります と言うのとは違って、うまく言葉にできないのですが 悲しいと言うか 『この子には下の子がいらなかったのかな』とか有り得ない事まで思ってしまったり なんというか切ない毎日です…。

そんなメンタル弱めな息子ですがかわいくて 愛しくて 大好きです。あ、私もメンタルにきてますね;

今日も旦那が仕事でいないし、昨日はイトコが来てて夜まではっちゃけて遊んでいたので、反動で夕方からはぐずっちゃうんだろうな…。

気合い入れて笑顔で頑張ります!

何かのCMで 『ウチも赤ちゃん返りしてるんです…中学生ですけど笑』ってのがありましたもんね。

聞いてくれた方、ありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんこんにちは。

何も気の聞いたことはいえませんが、うちも五歳違いの出産予定です。

いまのところ顕著な赤ちゃん返りはありませんが、小さな事は多々あります。お腹の中の赤ちゃんに妬いてるというより、私が妊娠初期から安静にしていたので、一緒に活発に遊んであげることができないことに対しての反動だと思っています。
深夜に目を覚まして、「母さん、一緒に寝よう」と布団に入ってきます。ちなみに男の子です。お腹の子も男の子です。

お腹から出てきてからの生活はどんなかんじだろう?と、良くも悪くも想像しています。

2010.11.21 16:15 53

きーこ(33歳)

うちは9歳差の姉妹です。
長女は、妊娠中は平気でしたが、生まれてから甘えん坊になりました。
保育園では自分の妹という事で、連れて行くと嬉しそうでしたが、自宅で私が次女のお世話をするのが面白くない様でした。
9歳の今でも時々「妹ばっかり」とかんしゃくを起こしたりする事があります。
仲がいいときは、音楽に合わせて一緒に踊ったり、ごっこ遊びをしたりするんですけどね…。

2010.11.21 19:20 166

めがね(41歳)

うちの5歳の息子も1歳の妹ができてから
必ずおんぶすると・・僕は抱っこ~~と言って甘えてきます。
指しゃぶり(爪かみ)もありますし言うことも利かないし・・
結構大変です。
でもたまに可愛がってくれるので良しとします。
お兄ちゃんも頑張っているんですよ~

2010.11.22 00:01 145

みんみん(秘密)

主です。お返事くださった方々、ありがとうございました。同調していただけただけでも ちょっと前向きになれました。

息子はというと、風邪をひいてしまい 今日は幼稚園お休みしています。 ここ数日のグズグズに関してだけは、具合が悪かったのもあるのかな(とってもひどかったから…;)。

2010.11.22 13:18 64

アルコ(30歳)

はい、赤ちゃん返りに年齢は関係ない!!

我が家の息子は14歳(中2)で赤ちゃん返りしましたよ!!!
ずっと末っ子だったからかな...甘ったれです。

いや~ビックリしました^_^;

2010.11.23 01:46 127

海(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top