HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 検診について教えて下さい

検診について教えて下さい

2010.11.28 21:13    0 6

質問者: もーたんさん(27歳)

6ヶ月の息子をもつもーたんと申します。

検診について質問があります。

私の住んでいる市では、

4ヶ月検診
10ヶ月健康相談
1歳6ヶ月検診
3歳児検診

があります。

でも、母子手帳に6、7ヶ月検診の欄がありますよね。
今、息子が6ヶ月になり受けた方がいいのかわからなくて困ってます。

みなさんは受けていますか?
受けるとすればかかりつけの小児科で受ければよいのでしょうか?

周りに同じ位の子供をもつママさんの知り合いもいなく、聞ける人がいないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もーたんさん
こんにちは


私もかつて同じ事を悩んでいました。

かかりつけの小児科で受けたら良いと思います。
身長とかって自宅では測れないし、いい記念にもなると思います。

近々予防接種の予定でもあれば、注射ついでにしてもらえれば、予防接種外来の時間に安心して受診できるのではないでしょうか。

風邪の時期なので、病院でうつされないようにお気をつけ下さいね。

2010.11.28 22:12 29

はづき(27歳)

こんにちは。
ちょうど!!一昨日6カ月になった娘を持つママです。

6か月検診、確か自費になるんですよね。
自治体から給付券ないんですよね(-"-)

でも、私は受けようと思ってますよ(*^_^*)
成長の目安として。

2010.11.28 22:13 26

海(38歳)

私は小児科では3、6、9、12ヵ月って言われましたが産婦人科は1、4、7、10ヵ月って言われました。
小児科なら6ヵ月に言った方が良いとおもいますよ

2010.11.28 22:19 21

ぶどう(31歳)

もーたんさん、こんにちは!

先日、娘が7ヶ月の時にかかりつけの小児科に予約して受けに行きました。
確か、6、7ヶ月検診は自主だったと思います。

なので、検診代も有料で、娘が受けた小児科では3150円支払いました。

受けなくても良いのかもしれませんが、私には初めての子供なので、やっぱり専門家に様子を診てもらうと安心しました。

余談ですが、6ヶ月の時だと検診項目で、いいえになる項目もあったので7ヶ月まで待って、まだいいえだったらそれも相談出来るな〜と思って遅目に受けました!

2010.11.28 22:59 16

フラウみーな(23歳)

こんにちわ!もうすぐ1才になる息子がいます。
無料健診以外の健診は受けてません。市町村定められた無料のみ受けています。それ以外で病院(小児科)で受けると自費なのかなぁ?保健センターの方に聞いたら毎月育児相談があるのでその時体重や身長くらいなら測定して記入できますよ・と教えて頂きました。それに同じくらいのママ友もできるしいいですよ~

2010.11.28 23:31 15

なみ(30歳)

お返事くださった皆さん、ありがとうございました。

市以外の検診って個人の自由って感じなんですね…。

返事を見て小児科に電話して聞いてみた所、検診してくれるそうです。

今週に受けてきます!


始めから小児科に電話して聞けばよかった事を丁寧に教えて頂き、助かりました。


ありがとうございました!

2010.11.30 11:03 11

もーたん(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top