離婚宣言してしまいました。
2010.11.30 11:13 0 2
|
質問者: ごまさん(33歳) |
夫の性的ふしだらさを、もう受け入れて生きていきたくないというのが理由です。離婚届にハンを押して、私の好きなときに勝手に提出できるようにしてもらいたいと言いました。返事はまだはっきりもらってません。
相手方が一方的に有責なので、しばらくは慰謝料がわりに夫の稼ぎを浪費して暮らし、もういいやと思ったら届を出そうと思っています。
自分の選球眼の悪さをよく反省して、離婚後には今の悲しさを持ち越さないでスタートを切りたいと思っています。
一方的に届を出して離婚した方がいらっしゃいましたら、踏ん切りのタイミングなどについてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答一覧
私は金銭的な問題から離婚しました。
元旦那は考え直してくれと言ってましたが私一人で出しに行きました。
仕事もしていたし子供もいなかったので決断は早かったです。
凄く楽になったのでもっと早くすれば良かったと思った程です。
2010.11.30 12:39 17
|
匿名(35歳) |
両親にご相談なさいましたか?
それで異論なしでしたら子供ナシの単なる夫婦、特に支え合う状況でもなければいいと思います!
しばらく旦那さんの給料で遊んで、ってナイスですね♪
派手にやらず(後で責任追及されないように)うまくコッソリやって下さいね^^d
33歳ならまだ独身が多いくらいですよね。
いいなー。
今度こそ素敵な満足いくご結婚なさって下さい!
ごまさんの未来に幸あれ!
2010.12.1 00:43 21
|
リンデン(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。