夕飯のメニュー・品数を教えてください
2011.3.11 16:56 0 4
|
質問者: ひかりんさん(34歳) |
回答一覧
私の母が最低3品位作る人なので、結婚してからも大体3品作るようにしています。
主さんもきちんと作られてますよね。ただ生野菜は、煮物より量が摂れないから、お浸しとか増やされては?茹でるだけだし今時ならレンチンでもいけますし。私はほうれん草などはいつも一袋まるまる一気に茹でて残りは小分けにして冷凍保存です。
次回以降楽チンですよー♪
煮物は自分が好きなのでよく作りますが、ちゃっちゃと作れば10分もかかりませんよね?
切り干し大根、ひじきの煮物などは多めに作って今の時期1週間位持つし2回食卓に登場させるなどして手抜きしてます。
とはいえ面倒な時は出来合いに頼りますよ!(○○和えるだけ、とか一応手をかけた風に(笑))
結論適当に手を抜いても全然いいと思いまーす。
2011.3.12 01:02 30
|
我が家は(秘密) |
わたしは、主さんよりです。
でも、時々スーパーのお惣菜買ったりしますよ。
子供が出来るまでは私自身仕事をしていたのと、主人も接待や帰りが遅い日がほとんどで家で食事しないことが多く、そのためお惣菜に頼り、つい味をしめてしまい子供が出来た今でも利用してしまいます。
でも、うちの主人も何も言いませんよ。特に我慢しているということではなく、よほど口に合わないものでなければOKのようです。
ちなみに、煮物などは、私は惣菜でなくメインにしてしまいます。(一応刺身をつけます。)
結構多めに作って、翌日分は小鉢に入れていかにも副菜のように出したりします。それでも週に1回ぐらいです。
私の友人で、ご主人が食事に関してうるさい人だったようで、小鉢が8種類ないとダメだったようですが、友人はそれがストレスで他にも色々原因があり離婚した子もいます。
そういう食事にこだわりがある男性なら、主さんのご友人がおっしゃる「かわいそう」なんでしょうが、主さんのご主人は今まで何も言わないなら今のままでいいのではないのでしょうか?
って、私自身に言い聞かせてる意味も込めてコメントしてみました。
2011.3.12 02:10 33
|
はるな(36歳) |
充分です。気になさならくて大丈夫です★もし、一品増やす予定ならルクエを使うなんてどうでしょう★
2011.3.12 02:49 33
|
なな(28歳) |
メニューの品数というより、1日30品目と決めているので、自然と副菜はついてきます。
主さんも、ご主人も満足されている食事のようですが
お二人の身体は満足してないと思いますよ。
成長期のお子様と、これから40代に入っていかれる主さん夫婦の身体の為にも、バランスの良い30品目、目指してみてください。
2011.3.12 07:18 30
|
リンダ(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。