良いものを見せて貰いました。
2011.4.3 17:47 0 5
|
質問者: おたまさん(秘密) |
ここ何年も高校野球など見る事も減って、
震災の事もあり今大会もこの試合だけ見ました。
実力の差はあったと思いますが、
東海大相模も九州国際大学付属も、選手が自分の精いっぱいを頑張っている感じがしました。
高校球児も年頃を考えると、ちょっと眉をいじったり、
額を剃り込んだり、球児なりのお洒落をする姿を
見受ける事も多い中、
この2校の選手はそんな子が少なく逆に新鮮な美しさを感じました。
大会最後の委員長が〆の話をしている時に映った、
九州国際の生徒たちの整然と微動だにせず自制心を持って話を聞いている姿は、
大人にも何か訴える物があり、ほんとうに清々しくて良いものを見せてもらったなと思いました。
とかく社会人になっても、校長先生が話出しても喋る父兄や、式典ほか等でもマナーのない態度がもう普通のようになっている今、
自分を含め「場所を弁える真摯さ」をもっともっと大切にしなければと思わせる一幕でした。
回答一覧
私は開会式の選手宣誓に感動しました。
『生かされている命…』という言葉
しっかりとした言葉で
感動しました。
目的意識がしっかりしている人は強いなと思います。
自分が高校生の時を振り返ると恥ずかしい(笑)
2011.4.3 20:24 26
|
ナックル(37歳) |
私がテレビをつけた時は、優勝した学校の校歌が斉唱されていましたが・・・。選手が誰一人歌っていなかったのが、少し気になりました。今の高校生って、校歌を歌わないのかしら。国歌も歌いませんよね。なんか少し悲しい気持ちになりました。我が子は、小学生なのですが先日の卒業式ではみんな大きな声で校歌も国歌も歌ってました。
2011.4.3 21:07 19
|
サリー(42歳) |
私もナックルさんと同じで 開会式はとても感動で 涙がでました。
今日の決勝もみてました。
点数はたしかに差がついてしまったけど、実力の差と言ってしまうなんて… 主さんにがっかりです。
2011.4.3 21:39 19
|
はな(37歳) |
お返事ありがとうございます。
開会式の言葉は私もニュースで見ました。
言葉が自分のものになっていてその気持が伝わって
心を打ちましたもの。立派でした。
周りの人の中には、奇麗すぎてガッカリだとか、
自分で考えたのか..等言葉尻を取り上げてケチを
付けてしまう人もいたけれど、
私は素直な気持ちであの宣誓の良さや、総評を聞いている時の九州の選手の態度に感動した事を大切に
したいなと思います。
2011.4.4 07:47 20
|
おたま(秘密) |
おたまさんの言っていること、よく分かりますよ。
私も高校球児の清々しさや一生懸命な直向さに毎回心打たれています。
甲子園は厳粛な憧れの場でしょうから、真摯な気持ちで挑んでいるのでしょうね。
時間的に毎年数試合しか見られませんが、初々しい姿にテレビの前から応援せずにはいられません。
2011.4.4 12:21 19
|
カピバラ(38歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
排卵後に卵胞?が大きくなっていると言われました。
専門医Q&A 女性の健康
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。