保育園 思った以上に大変
2011.4.30 17:26 0 15
|
質問者: ビスコさん(32歳) |
周りのお母さんからはよく、保育園に入れて楽に
なったと聞いたりします。
でも私は、逆に大変になったと思います。
熱を出したらすぐ保育園から電話が鳴る、
先週は病気をもらってきて一週間休んだ、
保育園の日は朝はバタバタする、
といった理由です。
仕事は自営業なので融通はきくのですが、
ほとんど仕事もできないです。
まだ子どもも小さいですし集団生活なので
病気をもらうのは仕方がないことですが、
私は預けるようになって逆に大変になった
と思ってしまいます。
まだ環境に慣れないからなのでしょうか?
なんだか家で見ていた時は、病気もほとんどせず
自分のペースで育児ができて、のんびり過ごせた
なと思います。
保育園が休みの日だと、ほっとしてしまいます。
保育園に行って、また菌をもらってきて病気に
なったらと思うと可哀想ですし病院通いなど苦痛です。
主人は子どもに強くなってもらわないとという考えです。
義母はもともと保育園は反対で、まだ小さいのに
可哀想とか言われ辞めなさいと言ってきます。
私の顔色も疲れた感じで悪くなったよと言われます。
私も退園しようかと悩んでいます。
私と同じように思ってる方はいますか?
お子さんを預けながら働いているお母さんは
本当に頑張ってるなと思います。
回答一覧
自営業で、子どもを見てもらえる環境で保育園に預けているのですか?
やめれば良いんじゃないんですか?
2011.4.30 17:54 73
|
すみ(35歳) |
保育園に預けて病気をもらわないでケース自体が少ないのではないのでしょうか?
うちは認可には外れて認可外に預けてましたが働き始めて、3ヶ月ぐらいの間に発熱、嘔吐下痢などで仕事を休んだり早退したりで職場から針のムシロ状態でした。
なるべく仕事を休まないように病児保育をしてる病院を利用しながらでしたので、出費もかかり病児保育は他の病気の子もいるので治りも遅く、嘔吐下痢の時などは入院手前までいきました。
それでも仕事しなければならないので、子供に罪悪感を覚えながら頑張って預けてましたが、半年ぐらい経つと落ち着いて子供も楽しんできました。
スレ主さんの所は認可ですか?認可なら退園させても問題なければ、待機児童のためにも退園させればいいと思います
2011.4.30 17:58 61
|
はるこ(35歳) |
お子さんを保育園に預けなくても問題ないなら、退園して、その枠を待機している他のお子さんに譲ってあげてください。
2011.4.30 18:24 151
|
みか(28歳) |
まだ、一か月、ですよね~。
普通、どこの園も、どのお子さんも、状況的には、そんなもんだと思います。
その中でも、ママは職場に頭を下げ、自分も泣きたい涙を引っ込めて、笑顔で、泣く子を保育園に預け、職場に向かい、生活をしているんだと思います。
仕事をしながら子育てするってそういうことです。
ぶっちゃけ、スレ主さんも、同様に、それくらいの覚悟があったんじゃないのでしょうか。
もし、保育園に預ける必要がないのであれば、
どうぞ、退園して、いるかもしれない待機児童のお子さんとお母さんに、その席を譲ってあげてください。
住んでいるところによっては、収入的にも、状況的にも、働かねばならないのに、保育園の見通しがたたず、働きにでれない母がたくさんいます。
保育園に入園させようと思った時点で、スレ主さんの今ある心配や不満は、十分に予測のできるところで、分かっていたことだと思います。
それでも、入園させて働こうと思ったのではないのでしょうか。
自営業で融通がきく、恵まれた環境にいても、そう思うのであれば、今のスレ主さん親子には、無理に通わす必要はないと思います。
ただ、また、少し時間をおいて、「やっぱり、保育園のほうが社会性がなんたらかんたら、、」などと、思われたりして、もう一度入園を、とならないように(それは、お子様が振り回されることになります)、自分の意思をしっかりして、必要であれば、幼稚園など検討されるほうがいいかもしれません。
世にいる、働く母は、保育園で病気をもらってこようとも、病院通いになろうとも、子どもが泣こうとも、仕事とどうにか必死に調整つけて、時間をみつけて、仕事を休むなどして、どうにかやりくりつけて、少なくなった母子の時間を意義あるものにして、頑張っています。
ちょっと、きつい言い方でごめんなさい。
2011.4.30 19:33 75
|
みずき(30歳) |
すみません。正直お考えが甘いなという印象を受けました。
私も仕事に出るために、上は2歳になってすぐ保育園に入れ、その後2人目が出来て産休を取り、下の子は6ヵ月で保育園に入れて復帰しました。
幸い子供たちは呼び出される事も殆ど無く元気に行ってくれてますが、世の中の働くお母さんはみんなそれを乗り越えながら働いていることは解りますか?
それはおろか、保育園に入れたくても入れられずに働けないお母さんも沢山いるんですよ。
主さんはそういった覚悟もなく預けてしまわれたから大変だと思われているのではないですか?
退園しても問題ないのなら、皆さん方がおっしゃるように待機児童の為に是非退園して下さい。
あとは3歳になるまでご自分の下で育て、幼稚園に入れられたらいいと思います。
2011.4.30 20:41 56
|
辛口で。(31歳) |
小さい子供を保育園に預けるのだからそれくらいは覚悟してたんじゃないですか?
主さんは楽がしたくて保育園に預けようと思ったのですか?
家でお子さんを見ることができるなら退園させてください。
みなさん預けなくてはいけない環境にいるんです。次の方に譲ってください。
2011.4.30 21:32 43
|
つばき(31歳) |
初めての保育園御入園で、覚悟はしていても、予想外な出来事は起こるものですよね。
もし、お子さんを見る事ができるなら、まだこの時期の子は、お母さん大好きなので退園された方がいいかもしれませんね。
小さければ小さい程、病気に感染しやすく、十分に治さないと、保育園での活動は活発ですし、病気の子もいたりするので長引きます。
でも、預けるのもデメリットばかりでなく、友達との遊び方を学び、たくさんのお友達と遊べますし、子供の世界が広がり、五感の発達は著しいです。
トイレトレーニングなどのしつけも保育園と協力しながら習得したりと、そういった面ではとても良いと思います。
今退園されて、次に入園される時、希望通り入れないかもしれませんし。
まだ入所したてなので、良く感じるようになるのと、お子さんが楽しく過ごせるようになるのは、今からだという気がします。
色々な面を良く考えられて結論されてはいかがでしょうか。
2011.4.30 23:45 23
|
ブチ(32歳) |
大変な理由が朝バタバタする?病気をもらって迷惑?
皆さんがおっしゃる通り甘いですよ。当たり前の事です。
今後、園でケガをする、友達と喧嘩する(あるいはお友達に噛み付かれる)、先生と相性が合わない等、まだまだたくさんのトラブルがあるかもしれませんよ。
最初の2ヶ月〜3ヶ月は子供の病気で仕事は出来ないものと考えたほうがいいです。
待機中の私からしてみたら、主さんのような保護者は大変迷惑ですね。
2011.5.1 00:32 29
|
待機児童ママ(28歳) |
自宅でみれるのなら、やめさせた方がいいのでは?
2011.5.1 08:39 23
|
エフ莉子(34歳) |
私も退園させたら良いと思ってしまいました。
保育園は集団生活なので、病気をもらったり、友達とのトラブルで時には怪我をしてしまうこともあります。
GW明けは、また暫く泣いてしまう子どもも多く、母も子どもも保育士もみんな気が遠くなるような状況ですよ。
私は、仕事をしているのに、保育園に入所できず、一時保育に預けたり祖母の仕事休みの日にみてもらったりと苦戦しているお母さん達をたくさんみてきました。
また、仕事をするつもりがないのに、保育園に入れたから、何か仕事でも探そうかなとオチャラケて話すお母さんも中にはいました。
入所に関することは、全て役所仕事なので、優先順位が間違えてると思うことは多々あります。テレビでそのような事が報じられた事がありましたが、その通りですよ。
保育園に預けて良かったと1ヶ月で実感できるものではありません。何に関しても、結果はすぐでる物ではありません。
もし、退所を考えられるのなら退所で良いと思いますよ。
園によって、父母の会・係などがある所があります。これから大変と感じる事も多々あるかもしれませんよ。
主さんが何を優先させたいかだと思います。
親の不安は、思っている以上に子どもに伝わりますよ。
主さんが出した結論に自信をもち、進んでください。応援しています。
2011.5.1 11:44 23
|
うーたん(30歳) |
えっ!?
保育園って楽したいから入れる所なの?
いやいや…
こんなトピ立てられたら
待機児童をお持ちのお母さんは面白くないでしょ〜。
保育園を本当に必要としている方に譲って下さい。
ってか言われなくてもわかろうよ…
2011.5.1 14:19 31
|
またかいな〜(笑)(秘密) |
お気持ちわかります。
私にも似たような経験があります。
子供が園に入れば今までの状況より少しは楽になると思っていたのに実際は全く違いました。
子供が2歳になったときに園に入れました。が、子供は不穏にななり帰り道ではとても不機嫌で、家で自分がみている方が楽だと思いました。そして何の迷いもなく退園させました。
その後3歳過ぎてから再度(違う園)に入園させました。
最初の4回位は大泣きでした。しかし、迎えにいくとお友達と仲良く遊んでおり、とてもいきいきして帰宅後も機嫌が良いです。
あの時に退園して良かったと私は思いました。
3歳になってからでも十分集団生活は学べると思いますよ。
2011.5.1 16:18 27
|
バッファーロー(35歳) |
保育園は集団生活を学ばせる場ではありません。
共働きや病気などで、家庭での保育に欠ける状態の子供を保育してくれる場です。(結果として集団生活も学んでいきますが)
そういった方は幼稚園でどうぞ。
2011.5.1 18:21 27
|
えっ(28歳) |
回答ではなく感じたことなのですが、やはり保育園激戦区と、保育園の定員に余裕のある地域では回答に温度差がありますね。
主さんは激戦区ではないような感じですね。
待機児童の多いところだと、すぐに「退園」なんて思いつきませんから。
私の住むところでは、保育園に入園許可が下りると、やっと勝ち得た枠なので、ありがたく通わせてもらう、という感覚です。
2011.5.2 16:11 23
|
なるほど(36歳) |
私は娘が6ヶ月になる直前から保育園に預け、フルタイムの正社員で働いています。
保育園を辞めたい理由が
『病気を貰ってくる』
『朝バタバタして大変』
という理由で、しかもお家で保育出来る環境なのであれば、ご自宅で保育されれば宜しいかと思います。
ウチの子も勿論病気は貰いまくりましたし、朝の我が家なんて戦場ですよ。おまけにお弁当の日なんて激戦の戦場状態です(笑)
でも、正直もう慣れました(笑)
ウチの子は今1歳4ヶ月ですが、随分と病気もしなくなりましたよ。そして私も、仕事を突然休まなければいけない場合に備えて、あらゆる手を打っています。
おそらく働くママ達はみなさんそうなのではないでしょうか?
そして正直に申し上げますと、トピ主さんは『子供が可哀想』なのではなく、『自分が可哀想』だと思っているだけのような気が致しました。
『子供が泣くから可哀想』⇒『子離れするのが寂しい。子離れしたくない』
『朝バタバタするのが大変』⇒『朝早起きして準備するのが面倒。保育園に行かなければ子供を理由に仕事を調節出来る』
『子供が病気を貰ってくるのが可哀想』⇒『看病したり、突然呼び出されたり、自分の時間をコントロール出来ないのが嫌。病気になったらグズって泣かれて余計に大変だし』
という風に取れるからです。
そして全員が働くママになれるものでは無いと思いますよ。自分の時間がほとんど無くなり、毎日バッタバタで動き続ける覚悟が出来ていない人には到底無理だと思いますから。
トピ主さんに合った子育てを自分なりに頑張れば良いのです。
何も多くのお母さんが働きながら子育てしているから自分も!!と意気込まなくても良いと思いますよ。
2011.5.10 16:45 21
|
トミー(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。