仕事やめるか単身赴任か
2011.5.16 17:13 0 12
|
質問者: 育児奮闘中さん(26歳) |
普通は海外勤務にはならない職種なのですが、主人自らスキルアップのため切望したようです。
期間は2、3年です。
一方私は再来年4月から職場復帰する予定です。
子供は8ヶ月。
主人は1年だけついてきて、あとは単身赴任でもいいと言ってくれてますが、保育園の申し込みやらなんやらで1年も一緒にはいられないでしょう。
私は公務員で、仕事は正直あまり好きではありませんが、職場がら、出産により退職する方がほとんどいないため、やめるという選択肢を考えずにここまできました。
最近、たいしてやり甲斐も感じてないのだし、やめてもいいかなという気持ちになっています。
単身赴任をする自分が想像できないからです。
生活は厳しくなるでしょうが、自分の母がそうであったように、家にいて子供をいつでも見てあげられるのもいいかなと思うようになりました。
でも、人に話すとみんな反対します。
もったいないと。
悩みすぎてよくわからなくなってきました。
主人は私の決定を尊重すると言ってくれています。
ご主人の転勤等で仕事をおやめになった方、そのときどんなことを考えたか聞かせていただけませんか?
もちろん、それ以外の方でも結構です。
ただ、専業主婦や兼業主婦どちらがいい、ということを結論づけたいわけではないので、双方が嫌な気持ちになるようなカキコミはご遠慮いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私も同じ状況です(国内です)
私も悩みました!!
周りから言われ過ぎて…ストレスがたまりました。
私は単身赴任を選択しました。理由は専業主婦向いてないのと…正社員を逃すのは勿体無いかなと思ったからです。
ただ主様は期間も決まってますし…公務員という好条件だと思います。
羨ましいです!!
定年後でないと戻ってこないので2人目が授かったら退職しようと思います。
2011.5.16 17:45 97
|
かりん(27歳) |
主人が海外赴任の為、結婚後アメリカに1年間程居てました。現在も転勤族です。
私は結婚前はデザイナーだった為辞めたくなかったのですが、アメリカではビザ申請しないと働けないし英語も少ししか話せない為(専門用語とか理解できません)
辞めざるおえませんでした。その時はやりがいがあったので残念でしたね。
主さんはお子さんがもし、病気になった場合は現地語が話せ理解できますか?
日本人用の薬、食材、衣類サイズに至るまで何かも違います。病院も日本人用なら車がいりますね。韓国とかならまだ何とかなるかもしれませんが、アジア圏とか国によってはベビーシッター(お手伝いさん)が必要な事も…。
私も1歳になる娘がいますが子供の事を考えるとかなりの準備をしないと海外に一緒には住めません。
旦那さんの協力はどうですか?
あと8ヶ月なら離乳食も3回に進めようかな〜位ですけど、海外では日本のように安全で安心なベビーフードは簡単には手に入りません。また容量も味も全然違います。
他にも色々ありますが、まずお子さんに何かあっても現地で対応出来るか、環境をよく調べて(私の時は新型インフルエンザが流行り空港で熱チェックしてました)考えてください。
大人より一番大事なのはお子さんだから、ちゃんと話あってくださいね。
2011.5.16 21:07 39
|
うみねこ(33歳) |
ごめんなさい。同じ境遇では無いですが(それ以外の方でもコメントOKとのことなので)
経済的な面でもったいないという周囲の意見、これはもっともだと思います。
けれど自分なら単身赴任は考えられません。家族として共に過ごすかけがえのない時間が最優先だからです。経済面等どんな理由と天秤にかけたとしても絶対に譲れないことが「家族は共に暮らすこと」だと思うからです。
特に小さい子供が居るなら、今という時間や子供の成長は共に見守りたいと思います。
仕事は代わりがいくらでもあります。収入が減ったにせよ、パートになったにせよ。
ちなみに我が家は主人のリストラにより、私が家計を支え主人が主夫になった事も有りますし、私自身も専門職に就いておりお金の苦労も仕事の苦労&やり甲斐も分かっております。決して安易に「仕事なんてやめちゃえば」と思っている訳では有りません。
なお、上記すべて私の価値観です。違う選択をされる方を否定するつもりは全く有りません。
よく考えてご自身にとって最重視するのは何なのか、その答えを出してみてくださいね。
2011.5.16 21:27 60
|
けい(秘密) |
うちも転勤族です。
主に国内ですが、まれに中国やフィリピン、インドネシア、シンガポールなどに海外に転勤する場合もあります。
私ならどうするかな?と考えたら、迷わず主人についていきます。二歳の子供も一緒に。私は家族全員が一緒に住む事を重要視してます。自分の仕事が…とか、子供の学校は…とか、言葉や生活習慣の違いは…と、海外ともなると不安や心配事は尽きませんが、絶対に単身はできない!という理由がない限りは家族みんなで行きます。
子供がかわいそうと言われそうですが、少しでも海外で暮らす事はなにかしらプラスになるんじゃないかと思うんです。 それと慣れない場所で働く主人の支えなもなってあげたいので。
飽くまでも私の考えです。
2011.5.16 21:35 111
|
ぼたんえび(30歳) |
主です。
皆さま、レスありがとうございました。
かりんさま、私と同じような状況になって単身赴任を選択されたのですね。
この不景気の時代、正職員の仕事を手放すのは確かに惜しいですよね。
今は産休中ということは、お1人目妊娠中ということでしょうか?
2人目を妊娠したら退職されるとのこと、もう決心されているのですね。
しばらくはお一人で育児をされるということでしょうか?
私はへたれなので、とても1人で育児をするという自分の姿が想像できません。
尊敬します。
どうぞお体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
うみねこさま、様々な情報をありがとうございます。
行くとしたら、ニューヨーク近郊になる可能性が濃厚です。
恥ずかしながら、主人の転勤の話をきいてからただただ驚くばかりで、現実として降り懸かる諸問題を全く考えておりませんでした。
気づかせていただきありがとうございます。
アメリカは働くにはビザが必要なのですね?
いくとしたら来年の2、3月なので、子供は1歳半。
まだまだ小さいです。
まずは子供の環境について詳細に調べてみようと思います。
ありがとうございました。
けいさん、レスありがとうございます。
確かに馬鹿な私がひたすら勉強してどうにか受かった公務員、手放すのは惜しいのです。
2、3年なんだから単身赴任をする周囲の意見は正論です。
でも、私もけいさんと同じく、家族が離れて暮らすということが考えられないのです。
特にまだ娘は小さいですので、2人で可愛がりたい気持ちでいっぱいです。
素敵なご意見、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
2011.5.16 22:13 81
|
育児奮闘中(26歳) |
主です。
ぼたんえびさま、レスありがとうございます。
転勤族とのこと、日々ご苦労が多いことと思います。
家族が一緒に暮らすって大事なことですよね。
ただお子さんが大きくなると学校との兼ね合いも難しくなってくるのかと思いますが。
ご主人を支えたいとのぼたんえびさまの言葉、とても素敵です。
私も見習わねば。
レスありがとうございました。
2011.5.16 22:55 13
|
育児奮闘中(26歳) |
私は結婚を期に仕事を辞めました。夫の職場が遠方だったのと、正直仕事から逃げたかったというのが理由です。辞めるというのは本当に悩みますよね。上司に、辞めるのはいつでもできるがまた就職するのは難しいのだからよく考えなさいと言われたのを思い出します。
ちなみに夫は今中国で単身赴任をしています。3年の予定です。一緒に行こうか大変悩みましたが、6ヶ月の子供を連れて言葉もわからない中国で生活する自信が私にはありませんでした。なので私は子育て1本の毎日です。
夫は毎日スカイプで子どもとコミュニケーションをとっています(余談でしたすみません)
人それぞれいろんな選択があります。主さんのベストな選択が出来ればいいですね!
2011.5.16 23:15 11
|
うさ(36歳) |
主さんと同じ様に退職者の少ない会社で働いていました。
夫が転勤(国内)になり退職しました。
周り、特に母からはさんざん勿体ないと言われました。しかし、離れて暮らすという選択肢はありませんでした。
夫の会社は転勤が多い会社です。いずれは単身赴任してもらうことになるので、子供が小学生になるまでは家族みんなで暮らしたいと思ったからです。
後悔はしていません。
2011.5.16 23:21 13
|
まるこ(30歳) |
主です。
うささま、レスありがとうございました。
確かに、やめるのはいつでもやめられますが再就職は難しいですね。
特に私は公務員なので、試験をもう一度受けてももう受からないでしょう(笑)。
今、中国との単身赴任なのですね。
お一人での育児、さぞご苦労が多いことと思います。
でも、今はスカイプなど便利なものがあり、昔ほど距離を感じずにすむのはありがたいことですね。
まるこさま、レスありがとうございます。
退職、周りに反対されたのですね。
うちは父が同じ公務員だったこともあり、猛反対ですごく面倒臭いです。
確かにお子さんが学校に入られてからは、なかなかついていくのが難しくなってしまいますね。
うささまの家族が幸せでありますように。
レスありがとうございました。
2011.5.17 17:11 12
|
育児奮闘中(26歳) |
私の旦那も今年からアメリカへ3〜5年海外赴任します。
来月から2ヶ月ほど出張し、一度2週間ほど帰国して役所関係等諸手続きをしてから9月から本格的に出向です。
海外赴任の話が出た時も私は迷わずついて行くことを選択しました。
だって家族ですもん!
私も今育休中で本来なら11月に復帰予定なのですが、退職します。
経済的なことを考えてみても、娘と残って二人でアパート暮らしをするよりついて行った方がお金がかからないですし。
現地では家賃会社負担ほか、手当ても色々ありますしね。
生活に困らない程度の収入は見込めるし、日本にいるより向こうで暮らしているうちに遥かに貯蓄できそうなので私自身は迷わず退職します。
もっとも、私は公務員ではないので簡単に決断できるのでしょうが(>_<)
もちろん、数年後帰国したら私一から職探し。
でも海外生活してたからこそ就けるような仕事が見つかるかもしれないし、その仕事にやり甲斐を感じるかもしれないと思うとわくわくしませんか?^^
私の周りでは旦那の海外赴任について行くことに肯定的な意見ばかりですよ。
やっぱり家族は一緒に居なくちゃ、と皆言います。
私と娘は少し遅れて年末に渡米するのですが、その時娘は1歳1ヶ月です。
心配事は尽きません。
私も日々アメリカ生活について調べまくってますよ!
できる限り万端に準備をして行こうと思います。
お互い大変な生活になると思いますが、貴重な海外生活はいずれ必ずママにとっても子供にとってもプラスになると信じています。
大きな大きな経験値になるはずです。
同じ境遇の人は沢山います!
そんなママ達と私は一緒に頑張りたいです^^
2011.5.17 23:52 14
|
東(27歳) |
私の主人は、転勤のない職場なので単身赴任の可能性もないですが、参加させてもらいます。
私なら、とりあえず仕事やめないかな。旦那さんが転勤族なら退職して付いていくけど、一度だけのことなので単身赴任してもらいます。
別れて暮らしてみて、どうしても無理なら仕事を辞めてまた一緒に暮らせばいいと思います。
この育休中に、二人目を妊娠・出産して育休の延長を考えてもいいのではないでしょうか?
2011.5.18 11:26 13
|
私なら(34歳) |
主です。
東さま、レスありがとうございました。
とても近い境遇にいらっしゃるようですね。
私もそれくらい潔く決めたい…
確かに、再就職の際、もっとやり甲斐のある仕事が見つかるかもしれませんよね!
前向きな気持ちを見習いたいです。
私ならさま、レスありがとうございます。
おそらく単身赴任はこの先ありません。
そう考えるともったいないですよね。
育休中に、第2子妊娠、私も考えなくもないです。
ただ、妊娠中ずっと気持ち悪かった私は、なかなか前向きな気持ちになれなくて(笑)。
でも、真剣に考えてみようと思います。
まあ授かるかわかりませんが…
レスありがとうございました。
2011.5.18 13:56 12
|
育児奮闘中(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。