HOME > 質問広場 > くらし > バカって言われました(愚痴)

バカって言われました(愚痴)

2011.6.1 12:55    0 8

質問者: 奏さん(36歳)

愚痴です。

子供が幼稚園に行き出し、時間に少し余裕が出てきたので、パートを始めようと職を探していました。

結婚前までしていた理学療法士の仕事は、私の希望する時間帯には合わないので諦めました。

働く時間が短く、良いパートはないか、と探していた所、20人位のアットホームな会社で、講演会等に出向き、講演内容をパソコンで文章にする、と言う仕事を見つけました。

これなら!と思い、さっそく電話をしてみると、『面接にきて』とのこと。

会社に行くと、面接の他にパソコンの打ち込みの試験と、数学、国語、一般常識の筆記試験まで。
10年以上、学業から離れているので、筆記試験は散々たる結果でした。

『落ちたな…』と思いながらも、面接の結果の電話連絡を待っていたのですが、2ヶ月経っても連絡は来ず。
次のパートを探す為にも、面接の結果が知りたくて、思い切って、電話をしてみました。

すると、事務の方が電話に出られて、
『担当の者に代わりますのでお待ち下さい。』
保留音もかけず、後ろで担当であろう男性が、
『○○○○(私の名前)ってあのバカなやつか〜、いらない、いらない。』
と言う声が聞こえました。
電話を切ってから、しばらくショックで呆然としてしまいました。
あの日以来、パートを探すのも止めてしまいました。
とてもモヤモヤしたので、投稿させて頂きました。
長文を読んで頂き、ありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も不妊治療に専念するため、主人の転勤を期に仕事をやめ、4年も経ってしまいました。
今、ようやく妊娠中で、働くとしてもまだまだ先です。

今の段階で、数学なんても~~まったく覚えてません。一般常識だって怪しいもんです・・・・。

それにしても、ひどいですね。

はっきり言って、そんな会社落ちてよかったと思いますよ。
保留をかけない社員も・・・あえて言わせて頂けばバカだし
人のこと「バカ」呼ばわりするそいつがバカです。

例えペーパーをパスして入社したとしても、そういう人の下で働いたらぜったい嫌な思いをしそう・・・・。

気にしないで、どんどん別のところを探されたら良いと思います。
せっかく理学療法士なんて、素適な資格があるのに時間が合わないのは残念ですね(私は無資格なので羨ましいです)。

自分に合うお仕事が見つかりますように!

2011.6.1 13:34 59

ひどい・・・(38歳)

まったく、ひどい会社ですね。

そんな会社、仮に入れたとしてもいろいろと問題が起こりそうです。

受からなくてよかったーぐらいの気持ちでいいと思います。

今回はショックなこと言われてお辛いでしょうが、きっともっと良い会社見つかりますよ!
前向きに頑張って下さい。

2011.6.1 13:40 38

ゆみ(31歳)

確かに担当の方の態度はひどいです
だけど2ヶ月返事なかったんですよね?
それって不合格って事ですよ~
私だったら2ヶ月も経って連絡しません
そんなに経ってから電話するから余計馬鹿呼ばわりされるんですよ~
一般常識だと思います。

トピ主様私も育休中で今の職場には復帰しますが働きながら就活します

就職難で大変ですよね
辛口ばかり言いましたが私も就職頑張ります
一緒にがんばりましょうね

2011.6.1 14:35 49

なち(31歳)

結果のお知らせは、落選者もすると言われていましたか?
言われていたなら、相手の会社は非常識だと思います。

よくあるんですよ。連絡をしない場合は、ご縁がなかった事としてくださいという会社。

でも、その会社は、入らなくて良かったと思います。
面接者に、バカ呼ばわれする。そんな雰囲気の会社は、ちゃんとしている訳がないです。
そこで働いても、自分が成長しないのではないでしょうか。

悔しいけれど、落ちて良かったとおもいますよ。

2011.6.1 17:16 30

変な会社(30歳)

試験が大層なわりに、働いてる人がなってない会社ですね。すぎたことは、気にしないことです。
奏さんは、理学療法士さんとしてずっと働いてこられたんですよね。その専門的知識は貴重だと思います。私も以前に専門職で働いてましたので思うのですが、専門職って、他のことにやや疎くなりがちだったりしませんか?
そのぶん、専門分野の学習には時間をさいていると思うのですが…。
お仕事をさがし始めるにあたって、せっかく思いきって頑張ったのに残念だったと思います。でもちゃんと奏さんを必要とする職場があるはずです。相手の会社が何を求めてるかということと、自分の希望をすり合わせて、良いお仕事が見つかると良いですね。応援しています。

追記ですが、なかなか面接の結果を言ってこなくて2ヵ月後に念のため電話をしたことは、別に馬鹿なことではないと思います。きちんとふんぎりをつけたくてされたことでしょうから。

2011.6.1 17:29 27

梢(35歳)

そんなひどい事を言う人がいる会社なんて、縁がなくてよかったと思います。
主さんに合ういい所が見つかります様に。

2011.6.1 21:09 18

ももぴょん(42歳)

去年職探し期間があり、何社かに応募書類を送りました。
返事がきたのはほとんどの会社が2ヶ月くらいたってからでした。
私は正社員の応募でしたのでパートさんの応募とはまた違うのかもしれませんが、「2ヶ月待って返事が来ないのは落ちたって事かな?」と思いつつ、でも「不採用」と言われたわけではないのでずっとソワソワして疲れました。
「○日中に連絡のない場合は不採用」ときちんと伝えられていないのであれば、電話をして結果を聞く事はなんらおかしな事ではないように思います。
(職の少ない今、応募が殺到して選別に時間がかかるそうですしね)

みなさん言うように、勤めなくてよかったですそんな会社。
理学療法士なんてすごいですね!
資格を活かせて時間も合うところがあればベストですね。

元気出してください!

2011.6.1 22:03 17

蜜花(32歳)

たくさんのお返事ありがとうございました。

いろいろ考えて、もう少し時間に余裕ができるまで、子供の成長を待って、理学療法士に復職することにしました。

みなさんのご意見で、少し元気が出ました!
ありがとうございました。

2011.6.2 11:09 17

奏(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top