シャボン玉はどこでしますか?
2011.6.25 19:53 0 9
|
質問者: ふわふわりさん(33歳) |
ちょっと質問があり、書き込みをさせていただきます。子供ってシャボン玉が好きですよね?我が子も公園の隅でたまにシャボン玉をします。
同じマンションの上階の方が最近、ベランダからシャボン玉をし始めました。また、ブログを何件か見ているのですが、そのうち2人は、マンションのベランダや窓からシャボン玉を時々しているようです。
私の感覚では、マンションなどの高いところでシャボン玉をしたら、他のお宅の干してある洗濯物や布団にシャボン玉がつくだろうから、何だか嫌だなぁ~と感じてしまうんです。我が子がアトピー持ちで肌が弱く、赤ちゃん用のボディーソープや日焼け止めでもかぶれるので、神経質になっているのでしょうか?
また、公園で他の子がやっているシャボン玉が我が子の肌に触れても洗ってやればいいだけなので、気にはなりません。ただ、せっかく洗った洗濯物に界面活性剤が付くのが何だか嫌なんです。。。
皆さんはどんな所でシャボン玉をしますか?マンションで洗濯物等にシャボン玉が付いても気にしませんか?
回答一覧
同じ位の子供がいます。
我が家はお風呂でします。お風呂を嫌がる日にシャボン玉で誘うと喜んではいります。(体についてもシャワーで流してます)
子供も少しやりますが私が出すシャボンを割るのが楽しいみたいです。
戸建なので庭でもたまにやりますが、強風で隣家の洗濯物につきそうならやめます。
皆さん二階に干しているので強風でなければ二階につく前にほとんどのシャボンが割れるので。
マンションのベランダならやらないです。でもたまになら仕方ないかなぁ。あまり頻繁なら管理組合に話してみてはいかがでしょう。
2011.6.25 21:34 114
|
つゆ(34歳) |
うちも主には公園とお風呂です。
雨の日はベランダの窓のところでします。
そんなに飛ばないので、よその洗濯物に付くって考えもしませんでした。
2011.6.25 22:47 48
|
たん(39歳) |
私はシャボン液が手に付いたり、するのでお風呂場でやらせています。
ただベランダでやったとしても上の階の洗濯物に届くとしたらブーメランの様にターンして…って事だと思いますが、シャボン玉がそんな風に届くのかな?
風が強かったとしても、強風ならその前に割れちゃうきがするし。
最近割れ辛いシャボン玉が有るようで、そう言った特殊なシャボン玉とか、各階の高さが低く直ぐ届く様な造りのマンションなら害が有ると思いますが、規約とか無ければマナー違反と注意も出来ないかな?って感じがします。
2011.6.25 23:02 63
|
mimimi(26歳) |
3歳の男児の母です。
マンションに住んでいます。
シャボン玉は、公園でしています。
先日、夫がベランダで息子と短時間ながらシャボン玉をした、
と話していましたので、「布団や洗濯物にシャボン玉が触れる
ことについてはいろいろな考えがあるよ」という旨のことを
話しました。なるべく公園でするようにしたら、ということも
伝えました。
私自身は布団や洗濯物にシャボン玉が触れたとしても、微量
だし気にしないのですが、マナーだと思ってマンションの
ベランダではさせません。
ベランダで喫煙される方の煙やニオイが入ってくるのは、
喉が痛くなるので、困るのですが言い出せず・・・。
一応、マンションでも「配慮しましょう」的な文面が
管理会社が定期的に入れる配布物にはありますけれど、
あまり変化はないようで・・・。
(苦情を入れたことはありません)
シャボン玉の件も、管理会社さんにお話しするにはちょっと
抵抗が・・・ということでしたら、せめてお子さんの肌に
直接触れる可能性のある洗濯物だけでも室内干しにする、
という自衛策を取られると安心かも知れませんよ。
2011.6.26 01:34 57
|
ぱらぞー(37歳) |
主様に賛成です。
我が家は 都心の集合住宅区域、狭い土地に無理やり建てたような小さな建売一軒家ですが 狭い道路を挟んでマンションのベランダ側に対面してます。
ベランダで 知らない子供達がシャボン玉をはしゃぎながらしていたのですが 昼間 窓を開けていた我が家に入ってきたことありました。
シャボン玉の中に 子供がふくらます際の息、少量の唾も入っているような感じもあり それが我が家で割れ 付着する。
正直 嫌ですよぉ~。
ベランダの喫煙による副流煙も同様で迷惑です。
シャボン玉も タバコのにおいも洗濯ものにもつくし 部屋にも入ってくるし 気になりだしたらストレスとなり 無邪気な子供達には申し訳ないけど マンションの管理組合に電話し苦情を言いました。
それ以降は 張り紙をしてくれ シャボン玉はなくなりました。
友達のマンションは ベランダでシャボン玉は禁止となっていると聞いたことがあります。
天気の良い日に 広い草原で 草木に悪影響のないシャボン玉液を利用した はしゃぐ子供とシャボン玉は とっても可愛いしメルヘン。 風に身を任せているようなシャボン玉を見るのは とっても癒されるし遠い懐かしい日を思い出すようです。
でも狭い都会の集合住宅には 迷惑となり ストレスの一因になってしまのが現実だと思います。
2011.6.26 11:38 120
|
ハミング(39歳) |
お返事ありがとうございました。スレ主です。
お風呂でする方が多いのですね!^^考え付きませんでした。楽しそうですので、今度試してみたいと思います!ただ、我が子の場合、体中にシャボン玉液がつくとかぶれそうなので、ベビーソープなどでやってみたいと思います。^^;
マンションのベランダからのシャボン玉がそんなに飛ぶのか?とのご質問もありましたが、実際、届いております。風向き、シャボン玉液の質、どのくらいのシャボンを飛ばすかでも変わってくると思いますが、最近のシャボン玉は割れにくいものもあり、結構飛んできます。。。割れにくいシャボン玉の方が、変な化学物質が入っていそうで、なおさら、洗濯物について欲しくありません。。。
ブログでシャボン玉をベランダでやっている写真を載せている方がいますが、自分の洗濯物は干していない状態で、大量のシャボン玉を作って楽しそうにしている子供さんの写真でしたので、なおさら、モヤッとしてしまいました。
同じマンションの方に関しては、今のところ、管理組合にいうつもりはありません。我が子よりも小さい子がいるご家庭のようで、暑い季節になり、外で遊ぶのは難しいんだろうなぁ~と思いますので。
今後、あまりにシャボン玉の量や頻度が多くなるようであれば、そのとき、対応を考えようと思います。
子供の洗濯物については、部屋干しでは雑菌が繁殖しそうで嫌なので、太陽の光で紫外線殺菌させて気持ちよく乾かしてやりたいというのが本音です。今まで通り、シャボン玉が始まったら、子供の服だけでも取り込もうと思います。
お返事いただいて嬉しかったです。共感してくださった方もいて、ありがたかったです。暑い日が続きますが、どうかお体に気をつけて下さいね。お返事を下さった皆様に、ふわふわり~♪と幸せが舞い降りてきますように~^^
2011.6.26 14:08 25
|
ふわふわり(33歳) |
マンションのベランダでシャボン玉…有り得ないです。
私もスレ主さんと同じ考えです。
意外とそうでもない意見があって、ビックリです。
普通に考えて、他人に迷惑が掛かると思うのですが…。
うちのマンションは、わりとマナーを守る意識が強いので、ベランダでの喫煙も禁止です。
集団住宅に住む以上は、マナーを守って、気持ち良く暮らしたいです。
2011.6.26 14:32 25
|
88(35歳) |
うちにもこの間、上の階から飛んできましたよ。
(かなりの数)
上のお子さんは知ってるので気にならなかったですが。
(後日、お母さんが、この間目を離したらベランダでシャボン玉やっちゃっててあわてて取り上げたんだけどごめんね、と謝りに来られました)
他の人に迷惑が掛かるかも、とこれっぽっちも思わない人がこんなにいるなんてビックリです。
こういう人が、これからベランダでビニールプールを出して、水を階下にジャンジャン飛ばしても平気なんでしょうね。
このスレは集合住宅についてのスレですから、皆さん集合住宅の場合についてレスされてるんですよね?
こういう人たちは集合住宅に住まないで欲しいですね。
2011.6.27 08:37 28
|
マナー(25歳) |
現在は一軒家に住んでいますが、以前は賃貸マンションでした。
その時はやっぱり隣の方の洗濯物の方に風が向いてシャボン玉が
付いてしまったので止めました。やっぱり広い公園などでやる方が
いいですよね。せっかく洗濯した物に洗剤が付くのは嫌ですよね。
現在は一軒家に住んでいますが、やはり風向きによっては高く飛んで
隣の洗濯物の方に行く事があったので、控えています。
何事もトラブルになる前に気になるなら止めた方が無難ですよ。
スレを読ませて頂いて初耳なのが、皆さんお風呂場でシャボン玉を
やられる方もいらっしゃるんですね。今度息子たちと一緒にお風呂に
入った時に遊んでみようと思いました〜☆
2011.6.27 10:58 23
|
nana(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。