二ヶ月もずりばいのままです…。
2011.12.15 21:31 0 5
|
質問者: 冬さん(36歳) |
6ヶ月くらいからずりばいを始め、
興味のあるものに向かって自由に移動しています。
心配なのは、ずりばいができるようになって二ヶ月も経つのに、
一向に上達しないことです。
いい加減たかばいをしたり普通のはいはいをしてもよさそうなのに。
以前、ちゃんとしたはいはいの姿勢がとれない赤ちゃんは問題がある?
みたいなことをネットで見かけました。
やはり、ずっとずりばいのままではおかしいですか?
はいはいできないくせに、必死につかまり立ちをする日々です。
皆さまのご意見をお聞かせください。
回答一覧
うちもそうでしたよ。もっと長くて、3~4ヵ月くらいしてたような…。
もしかしたらシャフリングベイビーかも…と思っていたのですが、児童館へ行ってハイハイしてるお友達を見て刺激を受けたのか、その日のうちにハイハイするようになりました。
母親がハイハイして見せたときは全然反応がなかったですが、小さくても子ども同士の影響は大きいなぁと思いました。
それから、ハイハイ期間がしばらくあって、 歩けるようになりました。
全体的に少し遅めだったので心配したときもありましたが、ズリバイ・ハイハイ期間が長いと筋力が鍛えられると聞いて、いい方向に考えるようにしました。
発達の仕方は十人十色。つかまり立ちしているなら大丈夫ですよ!
その子その子に応じた発達の仕方があるので、気長に見守っていきましょう。
2011.12.16 07:34 21
|
すっく(39歳) |
ちゃんと成長しているじゃないですか。
6ヶ月からずりばいを始めて、自由に移動できるようになったんでしょ?
今は、必死に掴まり立ちをshているんでしょ?
ハイハイしない子もいるんですよ。
お子さん、このまま伝い歩きはじめるんじゃないですk?
自分のお子さんが心配なのは解りますが、ハイハイできないくせにって、その言いぐさ母親としての神経疑います。
ハイハイしない子は掴まり立ちしちゃいけないんですか?
育児書通りには子供は成長しませんよ。自分のお子さんの成長過程を認めてあげないと、出来ることを沢山褒めてあげればよいのに、あれも出来ないこれも出来ないって・・・これから先が思いやられますね。
本気で心配ならば、受診して医師の判断を仰ぎましょうよ。
ここで素人に大丈夫ですよ~そんなもんですよ~って言って貰えたら納得するんですか?
2011.12.16 07:55 28
|
miwa(28歳) |
うちの上の子も6ヶ月からずりばい始めて、ずっとずりばいのままでした。
結局はいはいはせず、そのまま9ヶ月で歩き始めました。つかまり立ちは7ヶ月頃からしてました。
はいはいしたほうがいいと聞いたりしたので、当時は悩みましたが本人がしないのでしかたないですよね。
今のところ何の問題もなく3歳8ヶ月になりました。
ちみたいな子もいるよって言いたくて。
2011.12.16 08:20 21
|
ラパン(29歳) |
息子もズリバイ期間がとても長かったですよ。
寝返りも6カ月半とゆっくりだったのですが、7か月ころからズリバイを始めて1歳までずっとほふく前進していました。
10か月ころにはつかまり立ちや伝い歩きをしているのに、移動手段はズリバイ一筋!
腕や足の筋肉が鍛えられたようで、スピードもかなり速かったです。
1歳で歩き始める子もいる中で、息子だけは猛烈スピードのほふく前進!でした。
その後、1歳で突発性発疹にかかり、完治したとたんに急に普通のハイハイをするようになりました。
でも臆病な性格のためか?ひとり歩きをしたは1歳4カ月でした。
今は小学1年生ですが、運動もしっかりできるし活発ですよ。
2011.12.16 08:57 18
|
あかきんぎょ(35歳) |
いまってハイハイをせずにいきなり立ち始める子が多いって
テレビで見ましたよ~。
特に体の大きい子などに多いようです。
2011.12.16 10:21 17
|
うーん(2歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。