専業主婦でお子さんが小さい方
2012.1.15 18:02 0 16
|
質問者: かえでさん(33歳) |
回答一覧
10ヶ月の娘がいます
お出かけする予定があればきちんと着替え化粧します
そうでなければジャージです。
化粧はしません
お手入れのみします
(化粧水、乳液、美容液、日焼け止め)
たまに買い忘れた物があり急に外出しますがそのまま出掛けます
化粧してもあまり変わらないとよく言われるのですっぴんでも出掛けますよ
ジャージもそのまま行く事もあればズボンだけジーパンに履き変えたりする事もあります
2012.1.15 20:32 30
|
とにん(28歳) |
4歳と1歳の二人の子供がいる専業主婦です。
上の子しかいない時は、家にいる時はスウェットでした。そのまま昼寝したりしていました。
でも、それだとちょっと公園やお散歩に行くだけでも着替えなくてはならないので、外出するのが億劫でした。
また、外出する機会が減ってしまった分、コーディネイトしたり、オシャレしたりすることが少なくなってしまったため、何となく張りあいがなくなってしまいました。
なので今は、2軍落ちした服を家で着ています。
家事がしやすく、家事で汚れても惜しくないけど、そのまま来客を迎えても恥ずかしくない程度の格好です。
今の時期だとロンTにパーカー、下はジーンズ。またはガウチョパンツにレギンス+レッグウォーマー。こんな感じが多いです。
色なども一応コーディネイトして、ダサくならないようにしています。
外出しない日も、今日はどんなコーディネイトにしよう…と考えるのがちょっと楽しいです。
ちなみに、コンビニや近所のスーパー程度ならすっぴんで出かけます。眉毛だけ書くか、それも面倒なら帽子+メガネです。
2012.1.15 20:41 28
|
ゆず(32歳) |
2歳の子と、4ヶ月の子がいます。
ファッションには疎いですが、毎朝化粧して、普通の服に着替えていますよ〜。
上はカットソーにカーディガンとかで、下はキュロット(もっと他に言い方があるんでしょうが)みたいな感じです。
行き先は大抵図書館、児童館、公園、近所のスーパーなので、その中のどこに行く事になっても困らない格好です。
2012.1.15 20:46 9
|
まこ(33歳) |
4歳3歳1歳の子供がいます。
ん?朝着替えないと言うことでしょうか?
一番上は幼稚園ですが
幼稚園に入る前でも
さすがにパジャマで1日過ごした事はないです。
夜寝てる時の汗って
冬でもかなりの量になりますし
着替えた方が衛生的ですよ。
子供は着替えてるんですよね?
子供さんから
「ママも着替えたら?」なんて言われる前に、是非着替えくらいは…(笑)
スッピンは構わないと思います。
赤ちゃんのうちは顔にベタベタ触るし
時間もかかるし
肌も荒れるし
化粧品もったいないし(笑)
私は化粧は旦那休みの日や友達に会うときだけです。
2012.1.15 21:08 21
|
あずき(26歳) |
子どもが生まれて二年スエットやパジャマですごすことはまずないです。子どもの見本になるために子どもと一緒におきがえしています。ワンピースやロンT、ズボンやおしゃれ着などすぐ外にでられる格好をしています。化粧はしてません。
簡単に着たいものならワンピースとタイツなど2、3着用意してはいかがですか
2012.1.15 21:08 17
|
みさと(24歳) |
3歳の子供が1人います。下に赤ちゃんがいるとまだまだ忙しい時期ですね。
私の場合は人に会う用事がない日は、ウエストがストンとした楽なワンピorデニムスカート+タートルが多いです。
黒や紺など落ち着いた色にしたり、トップスがトレーナーでもボトムはスカートにタイツにしたりするとパジャマっぽく見えない気がします。
朝子供の服を替える時に自分もささっと着替えて簡単なメイクもしてます。メイクはちゃちゃっと3分位ですませるので、着替え含め10分かけてません。用事がある日はもう少しかかります。
眉毛と口紅だけでも顔がすっきりして気分転換になりますよ☆部屋着っぽくない楽な服は確か通販のベルメゾンに色々載っていました。
2012.1.15 21:26 7
|
はなみ(34歳) |
私は黒やグレーのパンツ (ヨガをする人が着るような楽な物) にセーター、今の時期なら厚手のロングスカートにタイツが多いです。買物に行く時もその上にハーフコートを着ます。
化粧は買物に行く日はファンデーションを塗りますが、外出予定がない時は色付きの日焼け止め乳液のみです。アイシャドーやアイライナーは気分で付けたりします。
小さな子供がいるとクレンジングもなかなか丁寧にできないので簡単に落とせる物がいいですよね
2012.1.15 22:03 6
|
メイ(36歳) |
3歳と10ヶ月の息子がいます。上の子の習い事やママ友と遊んだり買い物したり…外出しない日はほとんどないです。
もちろん毎日オシャレしてメイクしてますよ。
私のママ友達はみんなオシャレなのでいい刺激です。
2012.1.15 22:35 7
|
野菜(37歳) |
朝着替えません。
夜シャワー浴びて着替えて寝て朝起きてそのまま家で過ごします。
上はカーディガンやセーター、下は家着用のズボンです。
いちいち着替えてたら洗濯物も増えるし外着は別にあるのでそれに着替えます。
もちろんスッピンです。日曜日にちゃんとお出かけする以外はいつも日焼け止めだけです。
2012.1.15 22:36 14
|
ちーた(37歳) |
1歳になる娘がいます。
だいたい毎日買い物やら散歩に出かけるので着替えますが、出かけない日は私も部屋着にスッピンです。
セーターやパーカーと、裾がくしゅくしゅのお洒落ジャージ(笑)を着てます。
いかにもジャージ、スウェットって感じのダボダボしたものではないので、ごみ捨てや宅配便の受け取りくらいならこの格好で出てますよ。
2012.1.15 22:57 9
|
たらこ(28歳) |
うちは上の子の幼稚園の送り迎えがあるので起きたら洋服に着替えます。
用事のある日はフルメイクですが送り迎えやスーパーに行く程度ならファンデと眉毛描いておしまいですね。
休日でどこにも出かけない時はスッピンですがルームウェア(ユニクロのワンピース+レギンスなど)には着替えます。
これは幼稚園に入る前からこんな感じの生活パターンで朝起きて着替えないってことはなかったです。
宅配便が来たりしたら恥ずかしくないですか?
2012.1.15 23:33 6
|
ひらめ(31歳) |
はじめまして。8ヶ月の子どもがいます。うちは産後1ヶ月ちょっとまではパジャマでしたが、そのあとは朝子どもと着替えをしています。
6ヶ月だとまだ、ちょこちょこぐずるから大変でしょうが、朝イチで洋服に着替えてしまうと、散歩にでるのが億劫にならずいいですよ。
うちはヒートテックのパンツにパーカーが多いです。散歩もそれで行きます。
2012.1.16 01:44 7
|
ヒート(29歳) |
え~~~!!
着替えはしたほうがいいです。
それくらい出来ないですか?
私は2歳半の息子がいて、2人目妊娠中ですが、出かける用事がなくても朝は必ず着替えます。
すっぴんはいいと思います。
着替えなくてパジャマのままってだらしないイメージだし、お子さんは着替えさせて自分はパジャマってありえないです。
無印とかユニクロで売ってるチュニックやワンピの下に、レギンスを合わせたりして、特に出かける用事がない日などの室内着(近所に買い物もOK)にしてます。
2012.1.16 02:32 11
|
ありこ(35歳) |
毎日、お子さま二人の子育てお疲れ様です。
わたしはもうすぐ二歳になる息子がいる専業主婦です。
もちろん毎日着替えます。出かける予定が無い日は日焼け止めとフェイスパウダーです。
部屋着に見えない楽な服装ですが、
デニンス(デニムに見えるレギンス)が便利だと思います。
履いていて楽なのにおしゃれをする日でも使えるアイテムだと思います。
上は、家の中ではパーカーやシャツワンピなどを来て、出かけるときは、ニットワンピなどを着れば、手抜きに見えないと思います。
2012.1.16 10:02 6
|
hana(秘密) |
主のかえでです。みなさんたくさんの意見ありがとうございました。着替える方や、着替えない方やはり別れますね。私は朝起きた時の気分になってしまいます。グッスリ寝てスッキリ起きれた時は子供も私も着替え、夜泣きで寝れなかった時はダラダラ過ごしてしまいます。それでは子供にも良くありませんね。今度安い部屋着を買いに行ってきます。子育て大変ですが、頑張りましょう。ありがとうございました。
2012.1.16 21:12 8
|
かえで(33歳) |
今、三人目妊娠中です。一人目出産後も今も、きちんと洋服着替えます。化粧もします。
私自身、そんなママ嫌だからです。
毎朝、何を着ようかな〜?と、これも気分転換です。
よっぽど天気が悪いとかではない限り、家から出ます。短時間の散歩だけでも。
2012.1.17 11:58 9
|
メロンぱん大好き(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。