雨で約束をキャンセルするのは・・
2012.3.5 13:19 2 11
|
質問者: 雨さん(33歳) |
今度友人宅に遊びにいく約束をしているのですが、週間天気予報で見るとその日は雨になっています。
車がなく、電車&バスでいく予定ですが雨の日に子どもを連れていくのは大変そうなのでできればキャンセルしたいなと思っています。
どうせなら天気の良い日にいきたいと思うのですが、
理由が雨だからということでキャンセルは失礼でしょうか?
子どもがいない時期は、雨ぐらいでキャンセルはしたことがないのですが・・・。
皆さんはどうされますか?
回答一覧
こんにちは。
私は免許を持っていません。
約束する時から、雨だったら違う日にしようと言いますし、
友人も同じです。
2012.3.5 13:50 35
|
まる(40歳) |
3歳の子どもがいます。
私も雨なら延期します。
友人もみんな同じです。
天気予報を見て、2日くらい前に「雨みたいだから、延期をお願いするかも・・・」ってメールします。
近所だとか、ほとんど電車で移動だけとかなら別ですが。
バスなんて、特に雨だと大変なイメージです。
小さな子どもがいると、天気や風邪とかで、延期になることがかなり多いです。
仕方ないですよね・・・。
2012.3.5 14:53 17
|
さね(35歳) |
私も小さい子が二人いるので、主さまのお気持ちがわかります。
遊びに行く当日にドタキャンはお友達に悪いので、今の時点で理由を伝えて断ればいいと思いますよ。
2012.3.5 15:36 14
|
じゅんちゃ(35歳) |
人によるかなぁと思いますが
私はアリだと思います。
私のママ友は雨でも決行だよね!と言ってきて
大雨なのに遊んだことあります。
(たまたまその日は私の家で会う予定だったので
外に出なくてすみましたが・・)
なので、私は事前に
もし雨だったら他の日にしても良いかなぁと
約束の段階で言うようにしてます。
そうすれば前日でも言いやすいですし。
ベビーカーひきながら傘差して・・とか
厳しいですものね。
2012.3.5 16:10 12
|
ルマン(35歳) |
仲良しのママ友達は免許を持っていません。
なので、雨の日は大抵キャンセルされますが、何とも思いませんよ。
当日キャンセルではなく、大体前日に連絡が来ます。
子連れで雨の中を移動する大変さは分かるので、雨を理由にキャンセルされても、全然大丈夫です。
2012.3.5 16:24 14
|
こもも(33歳) |
2才半、1才の子供が居ます。
私は約束する時点で、「もし雨だったら違う日に変更しても大丈夫?」と必ず聞きます。
天気の悪い日に車をもっていない私は、出かけることがとても大変なので、雨の日に友達の家に遊びに行ったことは1回もありません。
また、友達も同じなので晴れた日に行き来していますよ。
主さん、ご友人にキャンセルしてもらって別の日に改めて約束をされても大丈夫だと思いますよ。
2012.3.5 16:41 10
|
めい(27歳) |
天気悪いなら仕方ないですよ
車でも乗せるまでに濡れたりするし嫌ですから
2012.3.5 16:50 11
|
とにん(28歳) |
>子どもがいない時期は、雨ぐらいでキャンセルはしたことがないのですが・・・。
と書かれている通り、お友達にも子供がいれば納得してくれるかもしれませんが、子供がいなかったり独身だったりしたら、到底納得できない理由です。
本当に、雨「ぐらい」です。
2012.3.5 18:18 18
|
しき(33歳) |
やはり雨の日の幼い子連れの外出は大変ですよね。
ですから私の友人達とはいつも約束する段階で、
「雨だったら延期」とあらかじめ決めるようにしていますよ〜
今から提案されてはいかがでしょうか。
理由もそのまま正直に。
当日雨でキャンセルしたとしても、ご友人もきっとわかってくれるでしょうが、事前に断っておけばご友人も助かるでしょう。
雨降らないといいですね!
2012.3.5 19:40 9
|
ペコ(37歳) |
私も天気の様子を見て
雨でしたらキャンセルお願いしますよ
免許も無いですしバス移動も大変なので…
来ていただける分には大歓迎です!
小さいお子さんなら仕方がないかなと思いますし
されても気になりません
2012.3.5 20:58 9
|
ふー(30歳) |
私はみなさんと反対の意見で
その人の家にお邪魔するなら 雨でもいったほうがいいと思います。
(嵐とか台風とかは別ですが)
しょっちゅう行き来するとか 外で遊ぶ約束ならキャンセルもいいと思いますが
たまにしかいかない仲なら 招くほうは準備とか色々あるのに雨でキャンセルって ちょっと失礼だと思います
まあ そのお友達との関係性次第でしょうが・・。
2012.3.6 11:03 14
|
とめ(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。