HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > げんこつってしてよいもの...

げんこつってしてよいものなのかな‥

2012.3.23 01:35    0 8

質問者: みちこさん(33歳)

2歳5ヶ月の活発になってきた娘がいます。
あるときママ友(その子供も)とも外食先でもう食べ終わりのときに子供らが、はしゃぐまでになってしまいました。勿論私はそれまでも叱っていましたがちょっと騒ぐ様子が大きくなってお客様に迷惑だと思い、娘捕まえるなりげんこつしてしまいましたがやはり「ぅああっ!痛い痛かった~わあああ」と娘が頭を掻き乱し膝をついて泣いてしまい、ああ可愛そうっ(;;)やり過ぎだったかなと思ってしまいました…。

誰でも我が子は可愛いと思うし私もそうなのですが悪いことなど叱るときはきちっと叱るつもりです。
ですがげんこつはやっぱり子供にはしてはいけないと思うくらいげんこつは難しいです;;
痛がる様子が胸がきゅうっとなるのですよ。

私自身げんこつ有りの平手も有りの昔ながらの厳しい家族だったんですがその私だからこそなのかわかりません。げんこつ何歳くらいならしていいと思われますか?
いや、げんこつなんかなくても必ず子供は学んでいくのでしょうか?

叱りかたって難しいです(;;)。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちにも3歳半の娘がいます。でもげんこつはしたことないですし、これからもするつもりはないです。

頭ですよね…
痛いですよね…

娘は色々な事がわかるようになってからは外食先で騒ぐこともほとんどありません。
外食の前に必ず「ご飯を食べる場所だから大きな声をだしたり走ったりしてはいけないよ」と伝えます。
騒いだときは必ず外に一度連れだして約束を確認させます。
飽きた時のために折り紙やノート、鉛筆、シール、絵本などを持参しています。
それでもダメならさっさと帰ります。
まだ2歳半位のお子さんでは自ら騒ぐのをセーブするのは無理だと思います。だから親がどうしたら静かにいてくれるかを先回りして考えた方が良い方法かと思います。

げんこつされてもなぜ自分がげんこつされたのかを理解していなければただ痛い思いと恐怖心しかのこらないと思います。

子育てって、難しいですよね。でも、その時その時で考えていい方法を見つけるしかないですよね。

2012.3.23 09:05 17

ロン(33歳)

子育て、悩みますよね…

私自身、子どもの頃、げんこつ・平手有りの教育方針を受けました。


親になって悩んだ時、子育てについて、実父と話をしました。


実父は「体の痛みで覚えていく事も必要な場合がある。ただし、親は、子どもの痛みを想像しながら手をあげる事が大事。そこに愛がなければ、ただの虐待だから…。」と言いました。


今まだ、下の男の子にはげんこつが必要です。


私は、愛のあるげんこつをしています。


お互い頑張りましょう!

2012.3.23 09:09 27

たっち(35歳)

げんこつって頭ですよね?
2歳半だとまだ頭蓋骨が閉じてないので危険なのではないかと思いますが…
それ以前に主さんが書いていらっしゃる状況では悪いのは子供ではなくて主さんではないんですか。
ママ友との食事に子供をつき合わせて、思いどうりにならないからとげんこつ?
なんだかなあと思ってしまいました。
子供を怒鳴りつけたり叩いてしつけしてるつもりらしい親をたまに見かけますが、結局しつけが面倒で手抜きしているだけに見えます。
きちんと外食できる子にしつけたいなら、親の楽しみ優先ではなく子供の集中力に合わせて時間を切り上げる方が先だと思うんですけどね。

2012.3.23 09:23 38

匿名(秘密)

げんこつはしたことないです(^_^;)
頭叩いた事も2回くらいでしょうか…

私は基本、3度怒って聞かなかったら「次は叩くよ」と警告します

それでも言うことを聞かない時は、手かお尻を叩きます
もちろん本気ではありませんが強めに。

げんこつや頭を叩く行為は、感情的に怒る場合に出るらしいです。

叩く前に一呼吸おき、本当に叩くべきか。を考えてください。
そうしたら自然と頭を叩いたりげんこつしたりは無くなると思います。


私も人の事言えないんですけどね(手やお尻は叩いてしまうので)

全く叩かないで躾できるのが一番の理想なんですよね

でも なかなか難しいですよね(^_^;)

2012.3.23 09:29 13

二児のママ(30歳)

はしゃぐ子どもを大人しくさせるにはげんこつなんて手っ取り早い方法だと思います。

でも娘さんが悪かったとしても、娘さんが同じ状況(お友達がイタズラしたり騒いだ)時に娘さんがお友達を泣かせる位の拳骨をしても主さんは自分と同じ事をした娘さんを注意できませんよね?
でも娘さんに真似されたら困りませんか?

相手が悪いから拳骨しても褒めてあげる!
って考えならそう言う育児も有るのかな?と思いますが、子どもに真似されても良いと思う方法で躾けていくべきかな?と思います。

大人の矛盾なんていくらでも有るし、拳骨が必要な場合だって有るかと思うので拳骨に関しては反対はしませんが、
今回の場合は、お店から一度出てきちんと言葉で分からせる事も出来たのでは?と思います。

2012.3.23 13:13 12

卑弥呼(秘密)

 
主です。皆様温かい助言有難うございます。

結論としてはげんこつなんかしない育児にしていきたいと思います。
皆様の大変理解でき非常によくわかりました。
げんこつなど確かに子供への影響はよくないであろうし、覚えて真似されたりしては悲しいですしね。

今回の食事中の件は、普段も大人の世界での行儀なり気をつけていたのですがこれからは更にノートなりシールなりと何か工夫して行きたいと思います。
あとは参ったときは外でもいき約束などさせてみます。

ちょっとこの度は走ってお友達とはしゃいでしまったせいで、それまでも何度か近くに呼びにいき連れ戻すをしていました。なるたけ小さめの、でも怒りの声色で「いけないよ。お客さんいるから騒いだりしてはいけないんだよ。ここでママのそばで本読んでたらよかったでしょ」とか伝えてはいたんですが…。お友達といるとこれくらいの年齢はアウトでした…。(聞かなくなってくる)

わかりました。これからなんとか頑張ります^^。
子供なんていないときは子供がこんなよく動き大変なものなんだとは本当に夢にも思っていませんでした。
でも無茶苦茶可愛いです。可愛いからこそホント叱りかた・躾、難しいです。。

2012.3.24 01:45 8

みちこ(33歳)

〆たのかな?

私は割と殴られ(げんこつとお尻ペンペン)て育ちましたが、最終手段としてしか手をあげられた事は無いので、小さくても『なぜ殴られたのか』は理解出来ましたよ。だから『ごめんなさい』も泣きながら言ってた記憶が沢山あります。

保育科にすすんだ友人が『子供は殴らなくても、口で説明すれば理解出来る』と熱弁していたけど、実際の子育てはそんな理想論通りには行かないでしょう。子供に依って知能にも差があるし、とくとくと説明されると『うざー』って思って聞かない子も居るだろうし。

理由も言わずに子供を黙らせる為に暴力で育てるのは断固反対ですが、きちんと愛の鞭として使い分けるのは有効な手段だと思っています。

余談ですが、自分の周りでは実際殴らない子育ての子供って、ワガママな子が多い。。。


2012.3.25 00:44 11

クロシャ(35歳)

クロシャさん大変有難うございました。
最終的な判断はでちゃいましたけど大丈夫ですよ。拝読いたしました。ありがとうございます。

…そうですね。愛のある躾として考えうるのもいつかの(大きいときとかの)手段ででてくるしれませんね。

2012.3.27 02:59 4

みちこ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top