友人のお母さんの御香典について。
2012.4.19 11:41 2 11
|
質問者: メボさん(33歳) |
友人の親がなくなった場合、どの程度のお付き合いでしたら
葬儀やお通夜に行くものでしょうか?
私は実家を離れているため、少し遠くなり無理をすれば行けない事もないのですが、ご香典を事付ける方もおらず…悩んでます。
Aとは高校時代からそこそこ仲が良く、卒業後は年に2回程会ってましたが、ここ五年会ってもなく彼女のアドレスが変わり連絡が取れない状態でした。お母さんにも1度くらいしかお会いしてません。(顔も思い出せません…)
Bは私は中学時代に出会い高校は別でしたが、10年くらい会ってもないし、年賀状以外の連絡は取ってない関係です。
BとAは家も近所で家を行き来するような幼馴染で今でも頻繁に会っているようです。
ですので、訃報の知らせが早かったようです。
少し落ち着き、友人に会った時に『お供え』として渡すのではダメでしょうか?
社会人としてどうなのかと悩みます。
アドバイスを頂けたらと思います。
回答一覧
知らなくて行かなかったのと、知ってて行かなかったのでは、印象も変わってしまいますから悩みますね…
私ならば、付き合いの長さや今後の関係という物差しにとらわれず、葬儀に参列します。
通夜はご親族もバタバタなさって落ち着かないでしょうし、葬儀後も遺品整理など何かと忙しいと思うので。
参考になれば…
2012.4.19 12:11 7
|
ひな(39歳) |
難しいですね・・
そのくらいの御関係なら、
葬儀に参列しなくてもおかしくはないと思いました。
行ってもおかしくはないんだと思いますが・・
Bさんは、参列しないのでしょうか?
メボさんに連絡をくれるくらいだから、
参列されるのかな?と思ったのですが、
代わりに包んでいただいて、
すぐにお返しするとかは出来ないのでしょうか?
現金書留で送るとか・・
Aさんにお会いした時に、お渡ししてもよいのかもしれませんね。
そうなると相手がお返しに気を使うのが難点ですが・・
それか、実際、デパートで売ってるお菓子やお線香を手紙を付けてお盆の時に送ったりとか。
地域にもよるのかもしれませんが、
母が後から亡くなったと聞いた人などにはそのようにしていました。
お返しはしないでくださいねと電話で伝えてた気がします。
Aさんにお香典を直接送ると、引き物を送っていただいてしまうことになるかもなので、
逆にこちらが気を使ってしまいますよね。
こういうのって本当に難しいから困りますね。
2012.4.19 12:36 8
|
たまごのマーチ(31歳)
|
そのぐらいのお付き合いでしたら、お通夜やお葬式に
行かなくてもいいのでは?と思います。
あまり親しくないのに来られたらびっくりする事も
ありますしね~
良かれと思っても相手の気持ちってわかりませんし。
5年も会ってない、連絡も取ってない人に
何かしてあげるのって良し悪しなように思います。
2012.4.19 12:47 11
|
かん(32歳) |
5年も会ってない、連絡先もわからないと言うのであれば、私なら何もしないです。
アドレスが変わっても連絡がないと言う事は、相手の方も
お付き合いは遠慮と思っておられるかもしれません。
私が逆の立場で付き合いのない方に来て頂いたら、負担です。
ジネコは割と人にしてあげる事を美徳と思う人が多いですが、自己満足以外の何者でもない場合もあります。
何もしない事も立派な気遣いの場合もありますよ。
もちろんこれは付き合いがない場合の話で、大親友などは当然の事ながら話しは違ってきますけど。
2012.4.19 12:54 16
|
なつみ(36歳) |
私は父を亡くしています。
主さまのご年齢から察するに、亡くなられたご友人のお母様、
まだ、お若いのにお亡くなりになられたのですね。
私だったら、知ったからには参列します。
新幹線を使っていかなければならない距離だとそうは行きませんが、頑張ればいけるのであれば行きます。
親の死というのは、いくつであろうとも、とても哀しいものです。
30代で母親を亡くすというのは、これから、まだまだ色々相談したいこともあっただろうし、親孝行もこれからって感じの時なので、大変だと思います。
きっと、主さまが参列してくれているのを見たご友人は、
とても喜ぶと思いますよ。
大切な母親の死を、悼んでくれる人がいると思うと、
少し気持ちも救われます。
逆の立場を考えてみてはどうですか?
もし、遠方からAさんやBさんが、駆けつけてくれていたら、
嬉しくないですか?
こういう場合(特に不幸)は、どうしようかなと思うのであれば、できる限りの事はしておいた方がいいと思います。
人間性が問われます。
2012.4.19 13:08 11
|
匿名(39歳) |
香典をお願いできる人がいれば葬儀には行かないんですよね?
行かない方向で考えるなら
①Bさんに頼めるような仲なら
Bさんに香典を立て替えてもらい、主さんはBさんに立て替えてもらった分を振込む。
香典袋もBさんに主さんの分を書いてもらう。
そしてお盆で帰省した際にAさんの自宅へお線香をあげに伺う。
Bさんには手間を掛けたお礼として手土産を持って行く。
②BさんにAさんのアドレスを聞いて、お悔みの気持ちを伝える。
お盆に帰省した際に「御仏前」として持って行く
>少し落ち着き、友人に会った時に『お供え』として渡すのではダメでしょうか?
少し落ち着く期間がどのくらいと考えているのか分かりませんが、アドレスが変わって連絡取れない状況になるくらい疎遠になっていたAさんと会う機会はあるのでしょうか?
亡くなったことを知らなくて、後で知らされたならAさんに会った時に渡してもいいかもしれませんが、会った時に渡すのって、ついでみたいな気がします。
しかも亡くなった事をすぐに知っていたのに何もしないでずっと後になってから渡すのはどうなんでしょう。
会わなければ渡さないってことですよね?
ということは、葬儀に出席するかどうか以前に、そもそも香典出さなくてもいいと思っているのかな?
Aさんとも微妙な仲のようなので主さんも迷っているんだと思いますが、Bさんも知らせてくれたわけだし、お金は包んでも葬儀などには行かなくてもいいんじゃないでしょうか。
①も②も勝手にお盆に帰省する前提で書いてしまいましたが、状況が違っていたらすみません。
2012.4.19 13:24 5
|
メルモ(32歳) |
主です。
ご意見もいろいろで自分の中でもまだどうするか迷いがあります。
Bに頼むのも準備して手で渡せる距離でしたらお願いするのですが、時間的にも無理です。親しいというわけでもないので手間をお願いするのも気が引けます…
他にAと仲の良かった友人に相談してみようかと思います。
特別にBとも仲良かったわけでもなく、グループで仲が良かったので。
皆様のご意見は大変参考になりました。
ありがとうございました。
2012.4.19 15:32 6
|
メボ(33歳) |
これがAさんからの投稿で、5年も会ってないし、私のアドレスも知らないけど、母が亡くなったのにお葬式に来てくれず、何もしれくれなかったと言うスレなら恐らく、
その付き合いじゃ私も何もしませんと言うレスが大半だと
思いますよ。
ここでしますと書いておられる方も多分そう書くと思います。
そもそも親しくしていて「なかった」と書いても
「期待し過ぎ」と言われるぐらいですしね。
実際5年も会ってない人に何かする人なんて、ほとんどいないと思いますよ。
2012.4.19 16:51 11
|
ビーフン(35歳) |
その程度のお付き合いなら、行かないです。
亡くなられたお母さんに会って、よく話したなどでしたら行くと思います。
付き合い関係なく行きますと行ってる方や友人をなぐさめる為に行くのもわかりますが、お母さんとの最後の時間を過ごさせてあげようという考えもあります。
今のお付き合いなら、行きません。
後日、お供えを後らせて頂くか、お母さんの好きなものをお供えしてと『御仏前』としてお金を包むと思います。
2012.4.20 09:26 5
|
まり(36歳) |
後日のお供えや御仏前、有り難いのですが、正直戸惑いました。
四十九日も終わり一段落ついて、少しずつ悲しみも和らいで日常を取り戻していた頃、連絡をいただいたので仕事を休んで対応した事が何度かありました。
私としては元の生活に早く戻りたいと願っているのに、故人の話をまたしなければならず、死の間際の事なども聞かれて、辛かったです。
こんな風に考える人がいるという事を知っていて欲しいと思います。
〆後に失礼しました。
2012.4.20 11:20 5
|
経験者ですが(45歳) |
経験者さん
何もするなってことでしょうか?
前の方のレスに反応している様にも見えますが・・・
経験者さんは、思っていることをお伝えしなかったのですか?
その方が、気を使って来て下さった方に、よっぽど失礼だと思いますけど。
自分にもそんな経験はありますが、経験者さんと同じように内心迷惑と思っていたことを知って・・・ちょっと複雑です
どうすればいいのかわからなくなりました。
2012.4.20 12:28 6
|
k(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。