生後4ヶ月、白湯や麦茶飲まず困っています。
2012.5.10 14:58 3 7
|
質問者: コアラさん(30歳) |
現在、生後4ヶ月の息子がいますが哺乳瓶で白湯や麦茶を飲まそうとすると「なんだこれ?」という顔をしてまったく飲んでくれません。にがそうな顔をします。
今のところ完母で育ており、生後2ヶ月頃にお風呂上がりに白湯を飲まそうと哺乳瓶をくわえさせましたが、キョトンという顔をしてダメでした。くわえてもベッと出そうとします。
健診の時に白湯を飲まない旨を先生に相談しましたが「無理に飲ませなくてもいい。体重の増えも問題ないから。」と言われそのときは安心しました。
しかし、最近になり気温が高くなって子供が汗をたくさんかくようになりました。これからの季節、水分補給がより必要になってくると思うのですが飲んでくれない現状に焦っています。昨日、病院でたまたま同じくらいの月齢の子が哺乳瓶で麦茶をゴクゴク飲んでいるのを見かけてとても羨ましくなりました。
うちはこうしたら飲んだよ?など何かいい方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
はじめまして。
最近、暑いので汗をよくかいていますよねー。
うちは完ミなのですがはじめは白湯も麦茶も哺乳瓶ではのみませんでした。
たまたま風邪を引いた時シロップ薬をスポイドで飲ませると結構上手に飲んだので、もしかしたらと思って白湯やってみました。
スポイドが気に入ったのかゴクゴク飲み、一ヶ月弱位で哺乳瓶で飲んでくれるようになりました。
六ヶ月の今では自分で哺乳瓶を持って遊びながら飲んでますよ。
ただ、元々ミルクなので味さえクリア出来ればいけたクチかもしれません。
哺乳瓶に慣れていなければそれ自体を嫌がられるかもしれませんね。
私はミルク生活のためよく覚えていませんが、完母であればお風呂や外出時などの水分補給は母乳を飲ませてあげても良いと産院で聞いたような記憶があります。
2012.5.10 16:10 15
|
シフォン(34歳) |
1歳半の娘がいます。
生後4ヶ月ぐらいの時はほとんど母乳で過ごしてましたよ。
蒸し暑い地方に住んでいましたが、脱水状態にはなりませんでした。
コップに少しだけ白湯を入れてスプーンにすくって
お口に付ける程度で試してみたらいかがでしょうか。
嫌がるなら無理強いすることないと思います。
離乳食が始まって、徐々に母乳以外のものを食べ慣れてくると
麦茶や白湯も自然に飲むようになりますよ。
2012.5.10 18:18 35
|
うさぎ(35歳) |
うちももうすぐ5か月になる息子がいますが、母乳以外あげてませんよ〜。
脱水が心配なら母乳じゃダメですか??おっぱいだせばいいだけだから楽チンだと思うけどな〜。
上の子のときもそんな感じで離乳食始まってぼちぼちお茶あげましたよ。
2012.5.10 21:43 18
|
あき(28歳) |
>シフォン様
スポイトという手があったんですね。ありがとうございます。
早速買って試してみたいと思います。
息子はちょっと哺乳瓶が嫌っていうのあるかもしれません。
露骨に嫌な顔するんです。スポイトで試して飲んでくれるようになったらいいなと思います。「完母であればお風呂や外出時などの水分補給は母乳を飲ませてあげても良いと産院で聞いた」とのこと、すごく心がほっとしました。義母に「母乳=ごはんなんだから水分は別で白湯飲ませないとね」と言われていたので余計焦っていました。念のため本当に大丈夫か保健師さんに今度聞いてみたいと思います。
>うさぎ様
「脱水状態にはなりませんでした」とのこと、私もまさにそれが心配だったんです。育児書にも「夏はとくに水分はこまめにとること」と書いてあるのでますます不安でした。母乳だけでも大丈夫だったんですね。ほっとしました。スプーンで試すのも以前少しやってみたんですが全く飲み込めなく、だーっと口から全部流れてしまいました。水分とってほしいのに飲めなくてどうしたらいいんだと悩んでいました。もうすぐで離乳食はじめる予定です。それに伴って徐々に飲めるようになってくるとのことなのでそれを信じて、焦らず、やっていこうと思います。気が楽になりました。ありがとうございます。
>あき様
おっしゃるとおり、母乳は楽ですよね。
今は一日5回くらいしかあげていないんです。
回数も減ってきたのに、汗はかいてる。。水分大丈夫かな?と心配になりました。母乳以外あげてない方が他にもいらっしゃって少し安心しました。離乳食と一緒に進んでいけたらいいなと思います。ありがとうございます。
2012.5.10 23:32 12
|
コアラ(30歳) |
1歳半の娘のママです☆うちの子供も半年ぐらいになるまでは麦茶も白湯も嫌がってほとんど飲んでくれませんでしたよ~外出時の水分補給はミルク作って飲ませてました。 完母であるなら、外出時にこまめに授乳すれば大丈夫ですよ☆ 私は母乳が出にくくて…すぐミルクのみになったのでコアラさんが羨ましいです(^-^)
うちの子供の克服方法ですが、家にいる時はスプーンで少しづつ麦茶や白湯を飲ませてました☆
2012.5.11 00:20 6
|
ゆっちゃん(31歳) |
私も4ヶ月の息子がいますが、母乳以外与えていません。保健師さんに聞いたら、今はあまり白湯などは飲ませなくて良いとのことでした。5ヶ月〜6ヶ月まではミルクだけでいいとのこと。ただ友達はお姑さんから白湯を飲ませるように言われるみたいです(飲ませてないですが)。昔の習慣でしょうか?一度、保健師さんや看護師に相談されてはいかがですか?必要であれば、良いのませ方を教えてくれると思います。
2012.5.11 01:17 8
|
ハルママ(30歳) |
3歳の息子がいます。
我が子が赤ちゃんの時と同じです♪
完母で他の飲み物は一切受け付けませんでした。
心配で小児科医に聞いたら
おっぱい飲んでご機嫌で
普通〜柔らかい便がちゃんと出ていれば
大丈夫って言われた記憶がありますよ。
離乳食が始まると味覚が発達するので
飲んでくれる様になると思いますよ。
2012.5.11 11:16 5
|
3歳息子母。(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。